日誌
2019年8月の記事一覧
エンパワーメントプログラムが実施されました
エンパワーメントプログラム 2019 が行われました。
7月29日(月)~8月2日(金)の五日間にわたり、エンパワーメントプログラムが本校にて行われました。今年は1年生の希望者41名が参加し、アメリカの大学生5名と国内の大学に学ぶ留学生2名を迎え、身近なテーマからより大きなテーマまで、英語でディスカッションやプレゼンテーションを行いました。
詳しくは 2019エンパワメント こちらからどうぞ
7月29日(月)~8月2日(金)の五日間にわたり、エンパワーメントプログラムが本校にて行われました。今年は1年生の希望者41名が参加し、アメリカの大学生5名と国内の大学に学ぶ留学生2名を迎え、身近なテーマからより大きなテーマまで、英語でディスカッションやプレゼンテーションを行いました。
詳しくは 2019エンパワメント こちらからどうぞ
3年生進路説明会
8月24日(土)10時30分より,本校視聴覚室にて,3年生保護者進路説明会を行いました。橋場進路指導課長より,令和2年度大学入試センター試験の出願についてお話させていただきました。
引き続き,河合塾進路アドバイザーの三戸氏より,以下についてお話していただきました。
・現役生の今後の動向 ・近年の大学入試のポイント
・大学受験に向けた保護者の心構え
なお,説明会には300名ほどの保護者の方々にご参加いただきました。
引き続き,河合塾進路アドバイザーの三戸氏より,以下についてお話していただきました。
・現役生の今後の動向 ・近年の大学入試のポイント
・大学受験に向けた保護者の心構え
なお,説明会には300名ほどの保護者の方々にご参加いただきました。
令和元年体験入学開催
8月6日(火)、本校にて体験入学を開催しました。県内外54校の中学校から約1000人の中学生が参加し、本校の概要説明を聞き、模擬授業を体験し、校舎や部活動を見学しました。受付や校舎案内は在校生が行いました。また、保護者の皆さんも参加され、概要説明を聞かれ、校舎の見学をなさいました。