2023年6月の記事一覧
令和5年度第1回自転車乗車マナー一斉指導
6月22日(木)7時45分~8時15分、保護者の皆様にご参加いただき、第1回自転車マナー一斉指導が行われました。
6/13(火)文化教室「ベニスの商人」(芸優座)
令和5年度石川県高文連文化教室事業で演劇を鑑賞しました。
演目は「ベニスの商人」(芸優座)で金沢歌劇座にて行われました。
作品のテーマはルネッサンス時代に生きた青年達の愛と友情の謳歌でした。
明るい笑いの中にそのテーマが主張されており、生徒たちは笑いながら、「愛とは、友情とは、正義とは」を考えながら鑑賞している様子でした。
上演終了後、生徒会長から感謝の気持ちを込めて劇団の方々に花束を贈呈させていただきました。
生徒たちは普段あまり経験することのできない演劇鑑賞を通して、多くの刺激を得ることができたのではないかと思います。
劇団芸優座の皆さん、ありがとうございました。
2023年度 高校生のための文化講演会
6月9日(金)午後、2023年度高校生のための文化講演会が行われました。
本校校長の挨拶、主催者を代表して北國新聞社事業局次長宮腰哲也様のご挨拶に続き、集英社新書編集部吉田様から講師の永田希様のご紹介がありました。
その後、著述家、書評家でいらっしゃる永田希先生のご講演「『本が読めない』とはどういうことか」がありました。
講演のあとご講演に感謝し、本校生徒代表小林美衣奈さんより、永田先生に花束の贈呈がありました。
そののち、文化講演を記念して一ツ橋文芸教育振興会から「「集英社文庫図書」特選100冊」が本校に寄贈されました。
集英社吉田様から本校代表生徒宮下拓也さんに、永田先生のサイン入り御著書が手渡され、宮下さんが「大切に有効に利用させていただきます」とお礼の言葉を述べました。