「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
以前紹介した問題の答えは10日目でした。
3年教室の短冊が増えています。
短冊は子どもたちの育ちの履歴です。
6年里海科での実験です。
ジャガイモの葉と同じように実験しました。
先生たちもしたことのないとても貴重な実験です。
準備と指導をしてくださった里海研の谷内口先生ありがとうございました。
校長賞、教頭賞の自学ノートのコピーが掲示されました。
自分の自学の参考にしましょう。
本校で取り組んでいる100字作文です。
書いた作文が条件に合っているか先生が添削します。
今回はこの問題です。
みなさんはどちらですか?
私は過去です。未来はこわい・・・
2年生が海の生き物を調べた結果をまとめました。
大きく拡大した写真に自分で描いた絵を貼ります。
すてきなまとめになりました。
本校でも実施しました。写真は一年生の様子です。
静かに指示を聞いてできました。
6年生が朝から行ってくれました。
登校する人たちにあいさつもしながらしっかり作業してくれました。
空き缶回収にご協力ありがとうございました。
野菜サラダを作っています。
3密に気を付けての実習です。
自分で作った料理は格別です。
3年教室の前にある昆虫コーナーです。
サナギだったカブトムシが成虫になりました。
触らないように注意して観察しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 2 | 28 1 | 29 1 | 30   |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)