「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
手をかけるとどんどん可愛くなります。
とても楽しそうに草むしりを行っていました。
各グループの発表です。
お互いの調べたことを聞きあいます。
操作も自分たちで行います。
相手意識をもって学びました。
15日の6年生の里海科です。
小木中1年生とオンラインで防災について学習しました。
まずは本日の流れを確認します。
小学校、中学校の順でプレゼンの発表をします。
玄関にある折り紙クラブが作った飾りです。
これは図書室の本紹介コーナーです。
季節の風物詩となっています。
3年生が海岸清掃を行いました。
どんなゴミがあったかを調べます。
このような日々の取り組みが評価され、本日、あすなろ賞受賞の新聞記事が載りました。
6年生が理科で地層を学んでいます。
教科書の写真だけではわからないこともあります。
粒の大きさ、形、感触を確かめます。
ALTのマルさんが14日で小木小最後となりました。
感謝の気持ちをこめて言葉と花束を贈りました。
別れを惜しむ子がたくさんいました。
13日は自問ツアーです。イカチームが掃除を見学します。
なかまの良さを見つけます。
5年生のサッカー、初めてのゲームの様子です。
相手をかわしてゴールを決めること、決めさせないことが楽しいゲームです。
これから「相手をどうやってかわすか。」を学んでいきます。
生きたアオリイカの観察です。
すばやく体の色が変化します。
最後に浦田先生からイカのことを詳しい説明を聞きます。
貴重な学びです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29   | 30 1 | 31 1 | 1 3 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 2 | 7 2 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 2 | 28 1 | 29 1 | 30   |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)