日誌

2023年10月の記事一覧

4年理科 へちま通信

4年生の理科では「すずしくなると」という学習が始まりました。

すずしくなったらヘチマの成長はどうなるか観察します。

夏の猛暑のために通常とは違う成長の仕方をしているヘチマです。

教科書通りというわけにはいきませんが、それも含めて4年生にとって良い教材になったと思います。

大きな実を見て「おお~。でけ~。」と歓声が上がっていました。

このヘチマの実がどうなるか、枯れるまでが成長なので、4年生のみんなで観察を続けていきます。

九十九っ子水族館

2年教室に、「九十九っ子水族館」ができました。間近で、九十九湾の生き物たちを見ることができます。

生き物たちが住みやすいように、岩や砂を工夫して置きました。これから、生き物たちのお世話を2年生全員で頑張ります!

 

 

後期委員会 委員長任命式

全校集会で、後期委員会の委員長任命式を行いました。

委員長としての抱負・10月の目標を、堂々とした大きな声で話してくれました。

明るい学校をつくりましょう!期待しています、委員長。