日誌

2024年2月の記事一覧

水を熱すると?

 4年生の理科では、水の温度変化と状態変化について学習を進めています。水道が使えないため、理科の実験もペットボトルの水を使います。子どもたちは、限りある水を大切に使い、実験を進めていました。この実験で、100℃近くになると沸騰することや、沸騰している間は温度が上がらないことなどを学びました。

 

宮城県 小嶋先生の授業 ~東日本大震災からの教訓~

きのうから、「災害時学校支援チームみやぎ」の小嶋先生がいらしています。

「災害時学校支援チームみやぎ」とは、被災地の子供達や先生達の支援をしてくださるチームだそうです。

今日は、5・6年生が小嶋先生に授業をいただきました。

先生は、中学2年生の頃に東日本大震災を経験したそうです。

ご自身の被災経験や、宮城県の復興までの道のりを写真やお話で伝えてくれました。

授業の最後に先生から。

「この3つの事を大切にしてほしい。」

 

小嶋先生、ありがとうございました。

 

 

6年生も 元気です!

国語「人を引きつける表現」の授業風景です。

友達に自分の心を動かした文章を紹介しました。

使われている工夫(倒置、比喩、擬人法など)とその効果、そして自分はどう感じたかを友達と交流しています。

ここで学んだ工夫を活かして、次の時間から、卒業文集に載せる詩を作ります。

卒業まであと25日。がんばろうね、6年生!

 

(▲学校全体のお掃除をしてくれた6年生です。ありがとう。)

1年生 元気です

1年生は、ここまで欠席がなく、みんな元気に登校しています。

大谷グローブで元気に遊んでいます。

外でも元気に遊んでいます。

不自由な生活が続きますが、1年生は負けず頑張っています。

仲良く楽しく遊びました!

 国語の授業で、クラスのみんなと一緒に遊びたい遊びを紹介し、実際に遊びました。今日は、外国の遊びの「ペレレ」と運動場の遊びの「4人ボールうち」を紹介し、遊びました。

 2年生みんな楽しそうに遊んでいました。休み時間も友達の紹介した遊びをしていました。