「学びあう子 支え合う子 やり抜く子」
〒927-0553石川県鳳珠郡能登町字小木4字16番地
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
TEL 0768-74-0040 FAX 0768-74-1109
E-mail es-ogi-daihyo@noto.ed.jp
6年生の理科です。
右のうでと左のうでのつりあわせます。
決まりを見つけたようですね。
3年図工の作品です。
金づちを使ってくぎをうってつくりました。
回転するなど、動く部分もあるそうです。
力の調整が難しいと3年生が説明してくれました。
3年生が英語で自己紹介をします。
1・2年生から思わず「かっこいい。」という声が上がります。
とても上手でしたよ。
4年生が器械運動を披露しました。
明日の町器械運動交歓会に向けて仕上げます。
緊張感をもって行うことができました。
学校近くの坂道の落石した箇所が修復されました。
道幅も狭くなっています。
学校でも注意するように指導しましたが、ご家庭でもご指導をよろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
連絡メール登録のお願い
小木小学校では、不審者情報などをメールで随時配信しています。未登録の保護者様におかれましては、以前に配布したプリントの手順でご登録をお願いします。プリントを紛失された方はご連絡下さい。
家庭学習に使ってみましょう↓
こどもの学び応援サイト(文科省)