近況報告

日誌

人権講話を行いました (1年生)

本日(9/12)スクールカウンセラーの屶網直樹先生にお越しいただき、人権講話を行いました。「あなたも大事、私も大事のために」というテーマにて、参加した1年生たちは、一人ひとりが違っていることを理解し、相手や自分を尊重する大切さを学びました。

新人大会(前期)等の壮行式を行いました。

9月9日(金)7限目

 陸上部、野球部、男子バスケットボール部の壮行式が行われました。
生徒、職員一同で声援を贈りました。

・陸上部は9月15日(木)から西部緑地公園陸上競技場で新人大会が行われます。

・野球部は9月10日(土)に石川県立野球場で秋季大会が行われます。
 対戦相手は金沢龍谷高校です。

・男子バスケットボール部は9月10日(土)にウィンターカップ県予選大会3回戦
 が行われます。

皆様の温かい応援をよろしくお願いいたします。

  

  

共通テスト出願ガイダンス

大学入試共通テストを受ける生徒を対象に出願ガイダンスを行いました。

進路指導の木下先生から志願書の書き方や注意点等の説明があり、生徒は真剣な表情で聞いていました。
共通テストの出願が、受験の「スタート」になります。

共通テストまで残り約4か月。「受験は団体戦だ」とよく言われますが、自分の力を信じて、仲間とともに各自の未来に向かって努力する生徒たちをしっかり支えていきたいと思います。。

高文連文化教室がおこなわれました

 コスモアイル羽咋にて、3年ぶりの文化教室が行われました。
COCORO*COさんによるゴスペルコーラスを鑑賞してきました。
会場中に響き渡る生の歌声、臨場感の迫力を堪能できたと思います。
手拍子だけの声援でしたが、大変盛り上がって鑑賞しておりました。

  

2年生保護者対象進路ガイダンス

9/3(土)に2年生保護者の方を対象にした進路ガイダンスを実施しました。
2年生の学習状況や3年次のコース選択、進路別の受験スケジュール等について説明しました。
ご参加いただいた保護者の方々、ありがとうございました。