石川県 川北町立橘小学校 |
日誌
児童の様子
3年生 毛筆指導
4月14日(月)、地域の山本先生に来ていただき、初めての毛筆に取り組みました。
1つ1つの活動に、集中して取り組んでいました。
第一回児童運営委員会
第1回目の児童運営委員会がありました。運営委員で「ずっと幸せな学校」にするための児童会目標を話し合いました。自分たちの学校を良くするんだという気持ちが、前のめりになって話し合う姿に表れていました。
1年生のお世話
6年生が朝や休み時間に、1年生のお世話をしてくれています。1年生は6年生のおかげで安心して登校しています。
入学式
令和7年度入学式が行われました。
今年度は、16名のたちばなっ子が入学しました。元気な返事や、ありがとうございますのお礼がとても素敵でした。
修了式
令和6年度の修了式が、行われました。
校長先生からは、この1年自分たちで楽しい学校を作っていったことを、褒めていただきました。
3学期のふり返りを、代表児童が行いました。
辻先生からは、交通安全に気をつけて春休みを過ごそうというお話がありました。
最後は、校歌を歌いました。新たな学年に向けて、気持ちのよい大きな声が出ていました。
検索ボックス
カウンタ
5
9
2
0
5
8
お知らせ
石川県川北町立橘小学校
〒923-1276
石川県能美郡川北町橘ソ68
〒923-1276
石川県能美郡川北町橘ソ68
TEL(076)277-0011
FAX(076)277-3277
el-tachibana03@ed.town.kawakita.ishikawa.jp