欠席・早退・遅刻の連絡は
こちらからお答えください 。
欠席・早退・遅刻の連絡は
こちらからお答えください 。
1年生の音楽、5年生の体育では、自分たちでしっかり準備体操をしていました。6年生の音楽も落ち着いてとりくんでいました。最後は,1年生の体育です。跳び箱です。自分のレベルに合わせ、いろいろな高さに挑戦していました。
最後は元気な1年2組です。掃除の終わりに行くと「雑巾がけ68回した」「私は32回」「俺なんて100回」と一生懸命に掃除をした報告をしてくれました。そしてピースサイン。
毎日、子どもたちからの元気な「おはようございます。」からエネルギーをもらっています。天気がよいせいか、いつも以上に元気でした。さらに、廊下を歩いていると1年生から「校長先生、いつも挨拶、お疲れ様!」と労ってもらいました。
最近は、カメラを持って校内を歩いていると「撮って」とリクエストも多くなりました。子どもらしく素敵な笑顔です。
1年生が元気に下校です。下校時も地域の見守り隊に守られています。ありがとうございました。
3年生の国語です。物語を作っていました。完成が楽しみですね。
5年生の家庭科,今日は2組です。しっかり出汁をとって完成でした。
何をしているのか、見に行くと理科でした。虫眼鏡をつかい、焦点を合わせ黒い紙に光を集めて焦がしていました。
5年生です。1組は家庭科で調理実習をしていました。日頃、家でお手伝いしている子は包丁使いも上手でした。煮干しからだしをとって、とても美味しい感想をたくさん聞きました。
2組は、理科の振り子の実験中でした。どちらのクラスも座学ではなく、楽しく活動していました。
朝からの雨で、朝や休み時間に遊ぶ子は、さすがにいませんでした。4年生クラスでは、朝の会で1分間スピーチをしていました。先週、金沢大学の医学展に行った感想をの述べていました。
とうとう来ました。九九の最後、1の段でした。どの子も「一番簡単」「楽勝」と叫んでいました。
3年生の理科の実験、どんなものが電流が流れるか実験していました。予想して、検証していました。
5年生の算数です。平行四辺形の面積の求め方について考え、みんなの前でしっかり説明していました。説明する人だけではなく、しっかり来ている姿も素敵でした。
休み時間の様子です。校長室からの眺めです。寒さなんて関係なく運動場で遊んでいました。遊具やサッカー、宝探しかな?本当に元気です。
寒い朝でした。本町1丁目からは、約20分もかけて登校する児童もいます。これから雪がふると心配です。
先週のクラブ活動の様子です。今学期のクラブ活動でした。一年間のふりかえりや最後の活動を楽しんでいました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
日課変更のお知らせ(11月11日~)
能登半島地震相談窓口.pdf
まなびポケット専用アプリの機能アップデート
小学生・中学生の兄弟姉妹がいる保護者様に向けた対応です。複数保護者アカウントの追加方法をご確認ください。
大人も子どももヘルメット!
4月より自転車乗車時のヘルメット着用が大人も子どもも努力義務となりました。子どもの命を守るため、まずは大人がヘルメットを着用しましょう。 石川県警からお知らせがありましたので、ご確認下さい。
文部科学大臣メッセージ
保護者、学校関係者、地域の皆さまへ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」(令和4年11月1日)
○ 保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~」