日誌

2019年7月の記事一覧

それぞれの夏休み

 夏休みに入り、サマースクールがあるとはいえ、学校はずいぶん静かです。生き物たちのそれぞれの様子をお知らせします。
◎うさぎ・・・暑さを避けて、屋内で過ごしています。
◎2年生の学級園・・・野菜が次から次へと実っています。ひまわりも咲きました。
◎池の鯉・・・水温が上がるので、給水しています。
     
0

4年PTCA開催

 本日、4年生の学年PTCAが開催されました。先に奉仕活動として、親子でトイレや洗面所などの水回りを掃除してくださいました。細かいところまできれいにしていただき、おかげでまた気持ちよく使うことができます。ご多用にもかかわらず、学校のためにありがとうございました。
 その後、体育館に移動し、ドッジボール大会が行われました。児童だけでなく、大人も汗を流しながら熱くボールを追いかけている姿が印象的でした。
 
 
 
0

科学研究・自由研究優秀作品の展示

 もうすぐ夏休みです。夏休みの宿題の中で頭を悩ませるのが、科学研究・自由研究ですね。興味のあることを見つけて、自分なりに研究するわけですから、大切な学習として全国的に実施されているものです。しかしながら、どう進めていけばいいのか?どうまとめればいいのか?難しいですね。
 そこで、これまでの優秀な作品を玄関前に展示しますので、通知表渡しの際に、是非ご覧になり、参考にしていただければと思います。
 
 
0

PTA親子レクリエーション

 7月9日(火)19:30からPTA給食体育部の企画で、親子レクリエーションが開催されました。講師の元気なかけ声とともに、体操や、おにごっこなど、様々な運動を楽しく行いました。汗びっしょりでしたが、親子の笑顔が輝いて見えました。
 給食体育部のみなさん、ありがとうございました。
 
 
0

小中連携挨拶運動

 今朝は、高松小学校において、小中連携の一環として、児童生徒合同で挨拶運動を実施しました。本校児童は、普段から挨拶はよくできていますが、中学生のお兄さんお姉さんと一緒に行うことで、より一層張り切って取り組んでいたように思います。
 高松中の酒井校長先生も参加してくださいました。先生方、生徒会の皆さん、ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。
 
0

校内の掲示

 学習が進むにつれ、学んだことをまとめたものが掲示物となって表れてきます。新学習指導要領においても表現力は重視され、情報発信もまた大切な学習となっています。
 また、掲示物には、学びを確かなものにしたり、大切な気づきを他の児童にも広げるという大切な役割があります。一例を写真で紹介します。
  
 
0

救命救急講習会を実施しました

 1,6年保護者を対象としたPTA主催の救命救急講習会が実施されました。夏休みのプール開放時における緊急時に備えたもので、50人ほどの参加者がありました。
 かほく市消防本部の指導により、心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方を実際に体験しました。
 参加者は、プールでの事故を想定し、真剣に取り組んでいました。万が一に備えた貴重な講習会となりました。参加された保護者の皆様お疲れ様でした。かほく市消防本部の皆様、お世話になり、ありがとうございました。
 
 
0