日誌

2016年2月の記事一覧

週明けの様子・・・インフルエンザ

 2月最終日、今年はうるー年で1日長い2月でした。週明けインフルエンザの発生、蔓延を心配していましたが、今日はインフルエンザでの欠席が3名でした。新しい発生は1名。休み前の金曜が「送る会」で長時間寒い体育館で過ごしたので心配していました。土曜日曜しっかり休養して、今週も良い体調で迎えることができました。それでも、今月のインフルエンザにかかった児童の人数は、20名を超えています。このあとも体調に気をつけていきたいものです。くわしくは、保健便りをご覧下さい。
 
0

花と図工の作品

生け花ボランティアさん、いつもありがとうございます。図工の作品は○年生前のオープンスペースです。
 


0

ようやく シクラメンの花が咲きました。

 暑かった夏、そして寒かった冬をたえて校内で1年越しをした鉢植えのシクラメンが咲き始めました。上手に世話をしないと1年の間にかれてしまいます。この生命力、そして1年間お世話した人のことを・・・このきれいな花から気づいて学んでほしいものです。これからもどんどん咲きそうです。長く咲いているといいな。
 
0

昨夜はPTA第1回執行委員会 新年度スタート

 先週PTA役員新旧引継ぎを行いましたが。それを受けて昨夜は、第1回のPTA執行委員会が開催されました。おいそがしい中、全員出席していただきました。竹中会長のもと素晴らしい出発ができました。  
 議件は、自己紹介から始まり、来年度の各部会の事業見通し、特に「自転車安全教室」の持ち方を全員で協議しました。また、年度末年度始めの予定についても了承いただきました。
 まだ27年度を1ヶ月も残し、役員が全部選出され、28年度のスタートを切れることは素晴らしいことだと思います。来年度も子どもたちの健全育成のためにご支援よろしくお願いします。
  
0

高小学校保健委員会

 本日、1時半より角田校医、菅野歯科医、丹羽薬剤師さんとPTAの代表にお集まりいただき、今年度2回目の学校保健委員会を開催しました。1回目は7月3日全校児童が体育館に集まり、心の健康について話合ったり、委員の先生方から助言をいただきました。
 今回は各種健康診断の結果について考察、子どもたちの健康的なライフスタイル、アレルギー対応について、そして今流行しつつあるインフルエンザなどの感染症の状況等多様な内容で話し合いがすすめられました。以下に主なご意見やご助言をあげてご報告いたします。
・本校の児童の体格は、全国・県平均と比べて劣った面はない。
・近年視力0.1未満の児童の割合が減ってきており、改善されつつある。
・虫歯については、治療済みを含め虫歯のない子が増えているが、治療率が7割に満たないのが問題である。さらに治療の勧告を粘り強く働きかけていきたい。
・健康診断の検査項目について変更される。座高は測定しない、ギョウ虫検査を実施しない、四肢の状態が必須項目として付け加わる。他にも視力や色覚検査についても検査方法の変更があることが確認されました。必要な情報についてはその都度お知らせしていきたいと思います。
・今年度は、例年に比べ学校内の事故による医療機関の受診が減っている。
・今年度はインフルエンザの流行が遅れ気味である。(高小は本日5名罹患)今後の流行にそなえていく必要がある。

協議の後半では、不登校の子どもたちの様子や心の健康について学校から情報を提供し、今後とも連携していただけることになりました。
  

0

勉強したことが身に付いたかな

 今日の1.2限は、5年生が学力評価テストを行いました。今まで学習したことがきちんと定着しているか、それらを活用して発展的な問題を解くことができるかテストしてみました。
 これから学年末、他の学年でも1年のまとめテストが実施されます。1年のふり返り復習を家庭でもすると良いです。家庭学習、自主学習が大切になってきます。家庭での声かけ、はげましをよろしくお願いします。
  
0

雪世界に逆戻り 除雪ありがとうございます。

 すっかり春めいたことをこのコーナーで喜んでいたのもつかの間、また降りました。子どもたちは登下校に苦労しています。そんな中、今年もまた通学路の除雪をしていただいています。グリーゾーンがはっきり分かるように、歩きやすいように、本当にありがとうございます。その先には雪が降っても横断歩道で安全指導をしていただいています。
   
0

バツ 春から冬に逆戻り

土曜と日曜は4月春の陽気でした。ところが今日は一転して冬にもどってしまいました。気温で言えば20度近く下がりました。この気候でかぜが流行らなければいいのですが。先週10名近く発生していたインフルエンザは、今日4名に減りました。今週の寒さ、みんなで気をつけましょう。

写真は教室から見える寒々とした雪景色です。

 

0

すべってころんで。

 今日の朝は、とっても天気が良かったのですごく冷え込みました。氷点下、所々通学路の道でつるつるに凍っているところがありました。「気をつけて」と声をかけても子どもはすべる部分を選んで歩きます。案の定すってんころりん。しりもちをつく子を何人も見かけました。でも、だいじょうぶ!ランドセルのおかげで頭を打つこともないし、おしりも守られています。ランドセルというのは役に立つのですね。
 5年生が今、図工の時間に小学校生活毎日ともに過ごしたランドセルをスケッチしました。愛情込めて丁寧にかいています。6年生は、卒業制作にも取り組んでいます。少しずつ完成に近づいています。
0

校外で活躍する子どもたち・・児童劇団

 今日は、午後から高松産業文化会館で「高松いぇいいぇい劇団」の2回目の公演がありました。演目はもちろん「櫻井三郎左衞門物語」です。たくさんの地域のみなさんが見守る中、堂々と演技できました。中心となる6年生もがんばったし、今回は下級生がのびのびと子どもらしく元気に演技ができていて、会場の笑いを誘っていました。1回目の学校での公演に比べまた進歩していました。
 始まる前には油野市長さんから激励の言葉をいただきました。子孫にあたる13代目桜井さんも駆けつけて下さいました。最後は遠田教育長さんが講評して下さいました。
 公演後、出口で出演者みんなならんで見送っていた姿もすてきでした。こうやって休日に学校の外、地域社会で子どもたちが活動する様子を見ているととてもうれしくなります。これからも続けて活動していってほしいと思います。今回のことは次のかほく市広報に特集されるそうなので楽しみです。

写真は後ほど
0