日誌

2015年9月の記事一覧

ノート・レポート 今日は城村先生が書写支援・・・1年生

 昨日の竹中先生に続き、今日は午前中城村先生が書き方の学習支援をして下さいました。1限目は、1年2組で硬筆、みんな先生を取り囲んで上手な字の書き方を習っていました。
 
0

竹中学習支援ボランティアさん 習字

 今日から古宮町の竹中さんに学習支援をしていただいています。今日の1限目は6年2組の毛筆指導をお手伝いしてもらいました。実際に書きながら上手に書けるポイントを竹中さんが説明して下さっています。子どもたちがまわりを囲んで習っています。おかげで習字の腕がめきめき上がっています。次の授業参観では習字の掲示をじっくりご覧下さい。ボランティアにはもうひとかた城村さんもおいでます。ほんとうに熱心なご指導感謝しています。
 
0

ご協力ありがとうございました。

 PTA役員、保護者のみなさま、運動会ではたくさんご支援下さりありがとうございました。
  子どもたちの座席にテントを設営して下さったおかげで、まだまだ強い陽射しをさけることができました。今年は前日準備の段階で風が強く、テントの足を折りたたみました。そのため当日の朝早くから集まっていただきました。テントの足を伸ばしきちんとセッティングする作業にもたくさんのお手伝いありがとうございました。おかげさまで熱中症など一人も体調不良をうったえる子もいなく無事運動会を終えることができました。
 運動会終了後も後片付けにご協力いただき感謝いたします。

0

キラキラ ホームページに高評価

 1学期末には、保護者アンケートへのご協力ありがとうございました。集計が終わり、近日中に結果をお知らせしたいと思います。
 その中でこのHPホームページについてたくさんの方からコメントをいただきました。一部ご紹介します。
・HPの更新を楽しみにしています。見ながら子どもとの会話も増えます。
・HPを開くと子どもたちの様子が日々よく伝わり毎回楽しみにしています。
あいさつ運動が血液型別だったり、誕生日月別だったり子どもたちがわくわくするような工夫がいっぱいあっていいなぁと思いました。
・HPは楽しく見ています。学校の様子がよくわかって良いと思います。

見てくださってありがとうございます。今後も学校の様子が良く分かる、家庭でお子さんと話題を共有できるようなHPを提供していきます。ぜひ、まだご覧になっていないお知り合いに広めていただければと思います。
0