蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

発見や気付きが山盛り

 3,4年生が「生き物観察」に行ってきました。蛸島小学校の近くの

田んぼとため池で水生生物をタモ網ですくって観察です。

 自分からすると何だか気味の悪い生き物も子供たちにとっては魅力たっぷりのようです。

9月に2回目の観察を行って、今回の観察と比較しながらまとめていきます。

 ご協力いただいた皆様、田んぼに入らせていただいた皆様、ありがとうございました。

     

その後

 3,4年教室のドアに貼ってある「いいことみつけ」は

今日現在こんな感じです。何だか、トロピカルなドアになっています。

このあとはどうなるのでしょうか。6月29日の授業参観の際には

ご自身の目で確認してみてくださいね♪

※左側 今日現在のもの、右側 前回ホームページにアップしたもの

    

いいとこどり

 デジタル教科書のよさ、手書きや活字(アナログ)のよさ、それぞれに

便利さや情報量の多さ、味わい深さや温かみなど一長一短があると思います。

自分としては、まずは、社会の流れからしてデジタルに慣れ親しんでおくこと

は小学校から高等学校にかけて必須だと考えます。ですが、その中で、アナログの

よさに気付かせていくのも学校教育の務めだと思っています。自分は、いつも若手に

「これ、どうやってするんだっけ?」と尋ねてばかりですが・・迷惑がっているかなあ・・

   

熱中症を予防しよう

 3・4年生が体育(保健)の授業で、熱中症を予防するためにはどうすれば

いいのかについて話し合いをしていました。これまでの経験や知識を駆使して

なかなか詳しいことを発表しています♪ 最後は養護教諭の長谷先生からのまとめです。

「水分をとること」「帽子などの暑さ対策をすること」「毎日規則正しい生活を送ること」

の3つのお話がありました。ありがとうございました。

外は、もうすっかり夏の日差しになっています。夏休みまであと1か月ちょっとだぞ♪

    

 

自分を知る

 今日は、3・4・5・6年生が「体力テスト」をしていました。

写真にはありませんが、20mシャトルラン(持久力測定)のときには

さすがの子供たちもバテバテでした。

 私も、子供たちの前でいいところを見せようと思いましたが、残念なことに、

今朝、玉ねぎが7~8個の入った袋をもった瞬間にギックリ腰になり・・・今も痛い・・・⤵