蛸島っ子ニュース

2023年12月の記事一覧

おいしくいただきました♪

 給食の様子を見に、3,4年教室へ行ってきました。

今日のメニューは「ハンバーグ、マカロニサラダ、カボチャのスープ」です♪

食べるスピードの速い遅いはありますが、みんな完食してるようです。

配膳台には、からっぽになった食缶がきれいに並んでいました。

カボチャといえば、来週の金曜日22日は冬至ですね♪

     

ヒッヒッヒッ しめしめ

 今日の昼休みの様子です。上級生たちは、委員会の仕事やプリントの直しで

忙しいようで、体育館は1,2年生の天国です(笑)。

ドッジボールが始まります♪ 普段は、高学年の子供たちに守られている感じがするのですが、

今日は別人です(笑)。 あっ、この子、結構勝気なんだなあと思う子もいました(笑)♪

     

 

アンテナを高く張る

 今日は午後から、いじめ対応アドバイザーをお迎えして、授業を見ていただきました。

アドバイザーは、本校の元校長先生でいらっしゃる橋元先生です♪

授業参観のあと、校長室で、いじめのない明るい学校づくりにむけて指導助言をいただきました。

どんなに小さなことでも情報を共有して、職員全員で対応する蛸島小でありたいと思います!

      

いろんなリズムで

 2年生が音楽室で音楽に合わせていろいろな楽器でリズム打ちをしていました♪

打楽器が主ですが、楽器が替わると雰囲気がユーモラスになったり、軽くなったり不思議です(笑)。

   

大掃除

 5,6年生が、家庭科の学習で体育館の用具庫の大掃除をしました。

いつも掃除をしているのですが、今回は、用具庫内の用具を全て出してから

徹底的にピカピカにします♪ ロッカーの上や跳び箱の下など、たくさんのごみがあったそうです♪

ところで、5,6年生のみんな、先生の家の大掃除も手伝ってよ(笑)。よくがんがりました♪

        

水曜から夜更かし

 今朝、家で能登町の有線テレビを見ているときに流れていたのですが、今夜12月13日の夜から、15日の夜にかけて、

「ふたご座流星群」の絶好の観察チャンスだそうです♪

一時間に流れる流れ星の数のピークは14日から15日にかけてらしいですが、天気が・・・。

今夜、13日は「新月」で月明かり無しなので、発見しやすいかもしれません。

観察する際には、防寒着を着ることと、最低でも15分はねばることらしいですよ♪

もしも、見えたら、今度「見えましたよ」と教えてください。自分も今夜観察します(笑)。

   

常連さんたち

 図書館で司書の松原先生による絵本「うらがえしサンタ」の読み聞かせがありました。

今回も、常連さんたちはS席に陣取っています(笑)。

しかし、毎回欠かさずに、読み聞かせに参加しているのですからエライと思います♪

松原先生のお話が進んでいくに連れて、話の内容にツッコミや質問を加える常連さんたち(笑)。

しまいには、市場の「せり」をしているような状態になりました♪

      

QRコード

 今朝体育館で、保健委員会による「手洗いの仕方」についてのクイズラリーがありました♪

縦割り班ごとに、手洗いに関するクイズを解きながら校舎内を回ります。

出題の仕方に工夫があって、校舎内いろいろなところに貼ってあるQRコードをタブレット端末で

読み取ると、クイズがダウンロードされるものです。時代ですねえ(笑)。

解答の回収、答え合わせ、集計、グラフ化などが一瞬でできるんですよ♪

       

シュミレーション

 昨日の放課後、養護教諭の長谷先生から「吐しゃ物」の処理の仕方について習いました。

長谷先生手作りのスライムみたいな人工吐しゃ物を、床にまいてのシュミレーションです。

目的は、吐しゃした児童への対応と、そこへ駆けつけた複数人の教員の連携による処理です。

周りの児童を別室へ移動させたり、ゴム手袋を2重に付けたり、固めるための粉や薬液を実際にかけたりしてみました。

蛸島小の各フロアには、処理マニュアルと処理セット一式が入ったバケツが置いてあります♪

        

ありがとうございました

 今日、蛸島小学校の子供たち全員に図書カードを配りました♫

正院町のご出身で、金沢市在住の女性から、珠洲市内全部の小中学校に

図書カードをご寄付していただきました。ご自身も、ご実家が今春の大地震で

被害にあわれたとのこと。珠洲の子供たちに元気でがんばってほしいと願っていらっしゃいます。

付箋紙に感謝のメッセージを書いて、お礼のお手紙を届けたいと、一生懸命に書いていました♪