蛸島っ子ニュース

2024年5月の記事一覧

楽しい気分

 1年生が国語の時間に平仮名の練習をしていました♫

書いている字は「ら」。一文字一文字ていねいに書いています♪

何回も繰り返し書いているプリントを見ると「ららら・・」「ららら・・」と

それを見た自分はウキウキした感じになってきました(笑)。

  

必要感のある話し合い

 教室を回っていると、どの教室でも、自分の考えと友達の考えを比べながら

交流する様子が見られます♪ 少人数なので、話す機会も十分あります(笑)。

なぜそう思ったのか、どこに書いてあったのかなど、互いに認め合い、

励まし合いながら学習を進めています♫ 

   

見通し

 毎朝、見守り隊の方と街頭指導をしている蛸島駐在所前の交差点です。

昨日と一昨日の写真です。どこが違っているかわかりますか?(笑)。

地震で倒壊した家が、さらに傾いて見通しが悪くなっていましたが、少しスッキリです♪

朝の日差しも、だんだん初夏の日差しに変わってきました♫

  

青空の下で

 1年生は生活科の時間に探検バッグをもって草花や生き物のスケッチに♪

2年生は、野菜苗の植え付けに♪ 3,4年生はサッカーにと♫

蛸島スタジアムや学級園は大にぎわいです(笑)。

子供は、狭いスペースを上手に使って、思い思いの活動をしています♪

  

ノー原稿

 今朝、児童集会がありました♫ 各委員会からのお知らせと、

4年生から全校のみなさんへのアンケートのお願いがありました。

蛸島小の子供たちのいいところの一つですが、人前で話すときは、いつも「ノー原稿」なんですよ♪

しかも、ある程度の長さがある話(笑)。 どれくらい練習しているのかな、

それともキーワードだけ頭に入れて、アドリブでしゃべっているのかな?(笑)。

とにかく一度聞いてもらいたいです♪