蛸島っ子ニュース

子どもたちの様子をのせていきます。

クラブ発足

 昨日の写真です。4年生から6年生までの子供たちと、クラブを担当される先生で

1年間の活動計画について話し合いました♪ 

 毎月の活動には、子供たちの意見が反映されます♫ みんなで、どんな活動をしたいのか

盛り上がりました♪ 楽しい1年間になるといいね。

自己紹介カード

 1年生が生活科の時間に、「自己紹介カード」を作って、いろいろなひと

交流していました♪ 「ぼくの名前は」「好きなことは」など、

大きな声で、はっきりと説明することができました♪

自分も自己紹介カードをもらいました♫ 校長室に飾ってあります。

空書き

 2年生が、漢字ドリルで新しく習う漢字の練習をしていました♪

まずは、筆順通りに、声を出しながら「空書き」をしています。

そういえば、自分も子供の頃、先生から空書きすることを、教えてもらったなあ。

大きく手や指を動かして書くことで、筆順や漢字の形がとらえやすいのでしょうね。

がんばれ2年生のみんな!!

3校で創り出す

 今日は、今年度から市内を3つに分け、地区ごとで学習する機会を設ける際に、

蛸島小と同じグループになる「みさき小・正院小・蛸島小」の全校児童で

交流会を開きました。会場は、みさき小学校です。

自己紹介をしたり、仲を深めるゲームをしたりしながら楽しい時間を過ごしました♪

今後も、集合したりオンラインで授業をしたりする予定です。よろしくね♪

 

力を高める

 子供と先生が、ホワイトボードに向かっています♫

2人でいろいろと考えて試行錯誤しています♬ 先生もすぐには答えを示さずに、

とことん考えさせています。その分、子供は自力で何とかしようと

さらに工夫して考えようとしています♪ だんだんと力が付いていきますね。