フォトニュース

フォトニュース

いただきます!



       竹中栄養教諭から「いただきます。」の意味を
       学びました。

キジ 現る!



       学校の前の田んぼのあぜ道に、キジを発見しました!

読み聞かせ(6年生)



       6年生が、来週、『読み聞かせ』をします。
       その練習をしています。

音楽集会(4・5・6年生)



       白山市の音楽会のリハーサルを兼ねて、4・5・6年生が
       発表しました。元気をもらえる演奏・歌声でした!
       さすがです!

へき振集合学習(5年生)



       写真が届きました。
       5年生のへき振集合学習が始まりました。
       まずは、オリエンテーションです。

あお虫の飼育(3年生)



       3年生の教室では、あお虫を育てています。
      あお虫は、緑色をしています。
      では、なぜ?!、緑色なのでしょうか?

鳥越っ子集会



       今日は、鳥越っ子集会。委員会発表の日です。
       保健給食委員会では、『歯みがきチェック』のことを
       伝えました。

はつらつ集会2(2年生)



       5感を使ってよく見たこと、葉っぱの数、色、におい等
       暗記して、発表ができました。

はつらつ集会(2年生)



       2年生は、生活科で取り組んでいる『野菜を育てること』
       について発表しました。