フォトニュース

フォトニュース

山笑う(春の季語)



      学校の東側に見える山の斜面には、
      ひときわ緑色が目立つ木が1本。
      山が笑い始めました。

春の交通安全運動



       4月6日から15日までは、春の交通安全運動です。
       交通事故ゼロで、取り組みましょう!

第43回入学式4



       交通安全協会から、ランドセルカバーを贈られました

第43回入学式3



      上級生は、言葉と歌声で、新入生を歓迎しました。

第43回 入学式2



       新入生の名前が呼ばれました。
       大きな声で、「ハイ」と返事ができました。

第43回 入学式



       新入生は、11名です。大きな声で元気よく
       返事ができました。
       全校児童は105名です!

とりごえ保育園 入園式



       あいにくの天気でしたが、『とりごえ保育園 入園式』が
       無事、行われました。おめでとうございます。

新6年生(入学式の準備)



       新6年生が、入学式の準備のために
        登校してくれました。ありがとうございます。

40m・シャトルボール(スポチャレいしかわ賞)



      3年生は、『40m チャレンジ部門』で 見事第5位
             『シャトルボール チャレンジ部門』で 見事第6位
            『シャトルボール ベスト部門』 見事第6位
       に入賞しました。おめでとうございます。

スポチャレ40m(スポチャレいしかわ賞)



       29年度1年間、『スポチャレいしかわ』に取り組んできました。
       2年生は、『スポチャレ40m チャレンジ部門』で、見事5位に
       入賞しました。おめでとうございます。

お別れ2



       山路先生は、1人1人の教え子たちと、握手をして
       お別れしました。

お別れ1



       退職される山路順子先生には、子ども達が内緒で
       準備した『プレゼント』が手渡されました。
       この後、1人ずつ、お別れの言葉を伝えました。
       サプライズに、先生の目にも、涙が光りました。

離任式3



       子ども達からの想いを受け取り
       喜びは、満開です!

離任式2



      代表の児童が、御礼の言葉をかけ、花束をお渡ししました。

離任式1



       先生方4人、給食調理員1人 の方々と離任式を行いました。
       出会いがあれば、別れもあります。さみしくなります。