津幡高校の日々の様子がごらんいただけます。

高校日誌

晴れ もうすぐ就職試験!

令和元年9月12日(木)
就職試験を間近に控え、受験する生徒たちを激励するための集会が開かれました。
校長先生より励ましの言葉をいただき、生徒たちは緊張しつつも就職内定に向けて決意を新たにしていました。
 
0

晴れ 生徒会の新役員が誕生しました

令和元年9月12日(木)
9月11日(水)の生徒会選挙を経て、後期生徒会の新役員10名が誕生しました。
校長先生より、任命状が授けられました。
 
〇新生徒会長の松本君が「学校をよくしたい」と素晴らしい所信表明をしました。
0

晴れ こんな勉強もしています

令和元年9月5日(木)に3年生を対象とした金融経済教育のセミナーを実施しました。
講師のSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の松本様から、計画的な貯蓄のコツや金融トラブル対策などをわかりやすく教えていただきました。
 

0

曇り 体育祭結団式

令和元年9月11日(水)
生徒会選挙の後、10月に実施される体育祭の結団式がありました。
各団の色決めの結果(写真)、次のとおり決まりました。
青団・・31H、24H、15H
黄団・・32H、23H、13H
緑団・・33H、22H、11H
桃団・・34H、21H、12H、14H


〇各団の3年生が下級生に対してみんなでがんばろうと呼びかけていました。
 
0

曇り 後期生徒会選挙

令和元年9月11日(水)
令和元年度の後期生徒会選挙が行われました。
1・2年生の10名が生徒会長や副会長、会計、書記に立候補しました。
候補者は、あいさつ運動やボランティア活動、そして後期最大のイベント「文化祭」「体育祭」にがんばりたいと力強く訴えていました。頼もしい生徒たちです。
 
0

ひらめき 国体・前期新人大会等の壮行式

令和元年9月4日(水)
令和元年度の北信越高校野球(秋季大会)、前期新人大会、茨木ゆめ国体への壮行式が行われました。
・前期新人大会へは陸上部、ボート部が出場します。
・茨木ゆめ国体へは北信越を勝ち抜いた、バスケットボール部(5名)、柔道部(4名)、なぎなた部(2名)、射撃部(1名)が出場します。
 

石倉校長の激励の後、運動部の3年生有志が仲間や後輩たちにエールを送って盛り上げてくれました。
 
0

! 夏休み中の大会報告

令和元年9月2日(月)
夏休み中に参加した大会の成績報告会かありました。

・野球部は、全国高校野球石川大会3位でした。また県高野連から3名が優秀選手に選ばれました。(写真左)
・女子バスケットボール部は、全国高校体育学科・コース・スポーツ大会優勝、県総合バスケットボール選手権大会2位でした。(写真右)
 

・柔道部は、インターハイ個人男子90㎏級5位、全国高校体育学科・コース・スポーツ大会男子3位でした。また、北信越国体に優勝(本校から4名が出場)し、本国体に出場することとなりました。(写真左)
・ウェイトリフティング部は、インターハイ個人男子61㎏級第4位でした。(写真右)
 

・剣道部は、段別剣道選手権大会初段の部において、男女3名が3位となりました。(写真左)
・射撃部は、北信越ライフル射撃競技のエアライフル立射60発競技において、3位(女子個人)となり、本国体に出場することとなりました。(写真右)
 

・園芸部は、学校農業クラブ北信越ブロック大会において、優秀賞を受賞しました。(写真左)
・保健委員会は、県高等学校生徒保健推進講習会において特別賞及び優秀賞を受賞しました。(写真右)
 
0

花丸 新学期スタート!

令和元年9月2日(月)
今日から2学期が始まります。本校では、新しいALTの新任式、始業式、などが行われました。

絵文字:マルALT新任式
新任のフローレンスさん(フロー先生)です。日本語でとても上手に挨拶されました。


絵文字:マル2学期始業式
石倉校長は、高校時代は基礎をしっかり身に着けること、将来のために自分自身で考えることが大切であることをお話しされました。
 
0

晴れ スポーツ健康科学科 体験入学

令和元年8月27日(火)
スポーツ健康科学科の体験入学を行いました。
集団行動や津高体操などの演技を見てもらった後、高校の部活動を体験してもらいました。

  ↓会場は同窓会館です             ↓スキー実習やマリン実習の説明
 
  ↓集団行動の演技               ↓津高体操の紹介
 
絵文字:マル部活動体験
 
 
この他、なきなた、バスケット、剣道、ソフトボール、陸上の体験も行いました。
0

花丸 小型フォークリフト講習会

令和元年8月23日(金)
3年生の希望者を対象に小型フォークリフトの講習会が行われました。
最初は、おそるおそるフォークリフトを操作していましたが、みんな徐々にうまくなっていきました。

  ↓フォークリフトは3台で実施しました      ↓講師はコマツ教習所の方です 
  
 ↓女子も頑張ります               ↓だいぶ上手になりました
 
0

総合学科 体験入学

令和元年8月20日(火)
 総合学科の体験入学が行われました。
 視聴覚室で学校の紹介を行ったあと、高校の授業を体験してもらいました。

  
        受付の様子               全体への説明

  
弓道部 練習風景は厳粛な雰囲気が漂います   ボート部 メンバーは全国大会出場中
  
 
 射撃部 ビームライフル、撃ってみたい? なぎなた部 美しい動きを見せてくれました

 
           ウェイトリフティング部   初心者も大歓迎です

 
 サッカー部 選手権ベスト8を目指します      男子バスケットボール部  

   
陸上部 練習メニューを披露してくれました  園芸部 蚕の飼育では高校生世界初の試み! 

 
      理科の体験授業               社会の体験授業

 
 数学の体験授業 タブレットを使います         国語の体験授業

 
 英語の体験授業 英会話に挑戦しました     商業の体験授業 先輩がたが教えます

 
     農業の授業  今年はあいにくの雨天でしたが、楽しく授業をしました

 参加してくれた中学生のみなさん、暑い中、また雨の中のご参加ありがとうございました。
 津幡高校は、総合学科をさらに盛り上げてくれるみなさんをお待ちしています!!
0

食農・環境教育プログラム(夏野菜の収穫)「はぎの郷」

89日に「はぎの郷」の方々と、食農・環境教育プログラム(ナスの収穫)を行いました。交流は園芸部の生徒が行いました。2年前の卒業生が、大学の夏休みの実習で「はぎの郷」に来ていたようで、久しぶりに本校の農場で一緒に活動を行いました。


 
 
 

0

食農・環境教育プログラム(夏野菜の収穫)「生活支援センター雪見橋」

716日に「生活支援センター 雪見橋」の方々と、食農・環境教育プログラム(ナスの収穫)を行いました。交流を行ったのは、3年生の「花と緑系列」9名です。昨年度も交流経験があるので、さすが花と緑系列の3年生!!っというくらいテキパキと行動してくれました。

 
 
0

食農・環境教育プログラム(夏野菜の収穫) 「つばた幼稚園」

ご報告が遅くなりましたが、79日に「つばた幼稚園」の園児(30)と食農・環境教育プログラム(ミニトマトの収穫)を行いました。交流を行ったのは、3年生の「グリーンライフ」の授業選択者28名で、ミニトマトの収穫の方法を園児に教えました。おかげ様で参加してくれた園児には、大変喜んでいただきました。
 
 
 
 
0

花丸 インターハイ壮行式

1学期の最終日、インターハイ・全国大会等の壮行式が行われました。
絵文字:キラキラ出場する部活動は次のとおりです。
  ・男子柔道部
  ・女子柔道部
  ・なぎなた部
  ・ボート部
  ・ウェイトリフティング部
  ・射撃部
  ・パソコン部(ワープロ競技)
  ・園芸部(農業クラブ北信越大会)

がんばれ津幡高校!
0

3年進路ガイダンス

期末試験明けの7月3日(水)、3年生は学校で進路ガイダンスです。

1限目は講師に横関信太郎氏をお招きし、マナーについてのお話をしていただきました。
マナーとは相手を不快に思わせないことであり、そのための表情やしぐさ、服装などについて、実体験を交えながら熱弁していただき、とても勉強になる講演会でした。



その後、進路希望に合わせた説明会を各教室で行いました。



そのほか、履歴書や志望理由書の書き方指導などもあり、充実した進路ガイダンスとなりました。
進学・就職に向けた勝負の夏がスタートしました。笑顔で合格・内定通知を受け取れるよう、一生懸命頑張っていきたいと思います。
0

晴れ マリン実習Ⅱ(3年スポ科)第2日

マリン実習Ⅱ(3年スポーツ健康科学科)
絵文字:晴れ6月19日(水)第2日
3年スポーツ健康科学科のマリン実習Ⅱ2日目の様子をお届けします。
絵文字:三人
絵文字:キラキラ実習の様子

↓2日目も元気で実習です。
↓今日はヨットの実習です。
↓だいぶうまくなりました。
↓カッターボートの実習も行いました。
↓ここからは食事風景をご覧ください。
↓夕食はBBQです。
みんないい表情で頑張っています
0

晴れ マリン実習Ⅱ(3年スポ科)第1日

マリン実習Ⅱ(3年スポーツ健康科学科)
絵文字:晴れ6月18日(火)第1日
3年スポーツ健康科学科は、本日から滋賀県大津市(琵琶湖)でマリン実習Ⅱを行っています。

絵文字:キラキラ実習の様子

↓お昼を食べてさっそく実習です。
↓今日はカヤックについて学びます。
↓さあ水上へ出発です。
↓二人乗りも練習しました。
↓だいぶ慣れてきました。
↓本日の実習終了。これからカレーを自炊します。

0

PTA総会

 本日11日(土)5限目公開授業の後、PTA総会が行われました。
58名のご出席をいただきました。お忙しい中ありがとうございました。
総会後は進路講演会や学年別懇談会などが行われました。

0

【総合学科1年生】産業社会と人間

 4月25日(木) 産業社会と人間
5限目は「上手な自己PRの練習」をしました。グループになり、多少恥ずかしがりながらも頑張って伝えようとする姿が見られました。
6限目は視聴覚室で「委員長・副委員長の紹介」、「挨拶」、「SNSなどの諸注意」を話しました。疲れてきている様子も少し見られましたが、みなさん頑張って聴いていました。





0

【総合学科1年生】産業社会と人間

 4月18日(木)の産業社会と人間では、「自分データづくり」をしました。
好きなものや嫌いなもの、性格、考え方などをお互いに表現し合う時間をとりました。
みんなルールを守って話し合い、良い人間関係を築くことができていたと感じました。



0

【3年】進路ガイダンス

4月15日午後、3年生を対象とした進路ガイダンスを実施しました。
就職、公務員、大学進学、専門学校進学、看護学校進学の5つの希望者に分け、それぞれ講師をお招きして講話をしていただきました。


いよいよ、進路実現に向けた一年がスタートしました。
希望の進路が実現するよう、一年間頑張っていきましょう!!
0

第25回河北潟クリーン作戦

4月14日(日)に行われた第25回河北潟クリーン作戦に参加しました。昨年は荒天のため残念ながら中止になってしまったのですが、今年は暑すぎず寒すぎず、恵まれた天候の中活動を行うことができました。
参加者は柔道・ウエイトリフティング・ボート・園芸・生徒会
など、多くの部活動の生徒が参加してくれました。参加人数も、生徒・教職員を含めて総勢約50人となり、良い活動になりました。実行委員会をはじめご協力くださった方々ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

0

【総合学科1年生】産業社会と人間

 4月11日(木)5限に産業社会と人間のオリエンテーションが行われました。
自分が何に向いているか、将来どのように生きていくのか等を考える、大事な機会となる授業です。良い「選択」ができるように、いろいろなことを学習してほしいと思います。



0

【総合学科1年生】部活動紹介

 4月10日(水)の5・6限に部活動紹介が行われました。2・3年生が1年生の興味・関心を高めるために、時間をかけて制作したパワーポイントや動画、実演などを交えてとても分かりやすく紹介をしてくれました。
 1年生は今週金曜日まで体験入部です。3年間しっかり頑張れる部活動が見つかるといいですね。







0

【総合学科1年生】オリエンテーション

 4月10日(水)1~3限に総合学科オリエンテーションが行われました。
 
 オリエンテーションでは、進路、教育相談、保健、美化、学習、生徒指導について、これから充実した学校生活を送るために重要なことを説明しました。3時間という長い時間、ずっと座って話を聴くことはかなり大変だったと思いますが、最後まで集中して聴いている様子に、一人ひとりの「頑張ろう」という思いが感じられました。



0

平成31年度入学式

 平成31年度がスタートしました。
新任式や始業式、生徒会役員任命式等が午前中に行われ、午後から入学式が行われました。
スポーツ健康科学科65名、総合学科94名、合計159名の生徒が本日より津幡高校生としてスタートしました。目標の実現に向けて充実した高校生活を送ってもらいたいと思います。
0

【総合学科1年生】農業経営者による出前講座

2019.3.14             絵文字:星農業経営者による出前講座絵文字:星

今回は農業経営者の方々に学校に来ていただき出前講座を行いました!
農業のことはもちろん,自身の高校時代のことやどうしてこのお仕事を
選んだのかなど,たくさんのことをお話しいただきました絵文字:晴れ

また,最新農業機械も見せていただきました絵文字:キラキラ
人生の中で取捨選択を繰り返しながら現在に至る
講師の方々のお話を聞き,生徒たちも今後について
考えを巡らせていたようです絵文字:ひらめき

講師:         (有)たけもと農場 代表取締役          竹本彰吾 さん          
               竹中ぶどう園                竹中浩記 さん          
        (株) JAアグリサポートかほく 取締役 池野翔吾 さん          

 
↑↓ 講師の方々によるプレゼン★ ユーモアあふれるお話ありがとうございました絵文字:急ぎ 
 
↑ 講師の方々も最初から農業を目指していたわけではないようで...。深いお話でした絵文字:キラキラ
 
↑↓ グラウンドに最新機器登場絵文字:重要
 
↑ 直進田植え機 ハンドルを持たなくても真っすぐ進みます絵文字:良くできました OK
 
↑ ドローン絵文字:ひらめき 飛んでいるところもいつか見てみたい!
 
0

校内柔道・ダンス大会

校内柔道・ダンス大会
期日:平成31年3月11日(月)
男子は柔道大会、女子はダンス大会が行われました。学年別、クラス対抗ということで、大いに盛り上がりを見せました。

絵文字:キラキラ女子ダンス大会結果絵文字:キラキラ
 スポーツ健康科学科 最優秀賞 22H  優秀賞 21H
      総合学科 最優秀賞 24H  優秀賞 23H
絵文字:キラキラ男子柔道大会結果絵文字:キラキラ
     2年生 1位 21A  2位 21B
      1年生 1位 11B  2位 11A 


        
 
0

校内バスケットボール大会

校内バスケットボール大会
期日 平成31年3月8日(土)

学年別クラス対抗のバスケットボール大会です。
シュートが決まった瞬間、かっこいいプレイには歓声がわきます絵文字:キラキラ
白熱したゲームに、応援にも自然と熱が入ります絵文字:重要
クラスの団結力が高まり、良い思い出となりました絵文字:星
 
 
 
 
 
0

卒業式

 平成30年度第71回卒業証書授与式が行われました。
スポーツ健康科学科76名、総合学科90名、計166名の生徒が本日卒業していきました。
様々な場面で活躍が多くみられた学年でした。津幡高校で培われた力を今後も十分に発揮して頑張ってください。本日はおめでとうございます。

0

【総合学科1年生】ライフプラン全体発表会

H31.2.14                                         絵文字:星ライフプラン全体発表絵文字:星

1年生総合学科では「産業社会と人間」という科目で今年1年間
高校卒業後の進路について考えてきました。
今回はその集大成ということで,
今後の自分の人生設計「ライフプラン」を作成し,
なかでも優秀だった10人がプレゼンテーションを行いました絵文字:重要

まだ遠いようですぐそこまで来ている卒業後の未来絵文字:キラキラ
これを機にしっかりと向き合っていきましょう!

 
↑  みんなの前での発表絵文字:会議大切なのはたくさんの人に自分の意見をしっかりと「伝える」こと絵文字:良くできました OK
 
↑ 司会は各クラスから1名ずつ絵文字:ひらめき円滑な司会進行ありがとう!  ↑ 自分とは違う将来設計に耳を傾けます絵文字:急ぎ
0

雪 【スポ科1年生】スキー実習(第4日)

スキー実習(1年スポーツ健康科学科)
絵文字:くもり1月31日(木)第4日 最終日
スキー実習の最終日です。参加した生徒全員がスキー検定を取得できました。

絵文字:キラキラ実習の様子

↓お世話になった「ホテル山光館」さんにご挨拶。
↓津幡高校とは20年来のおつき合いです。
↓今日も滑ります。
↓雪の中での自由滑降となりました。
 ↓明るい笑顔での食事風景です。
 ↓最後まで楽しみまーす。だいぶ上手になりました。
  

0

雪 【スポ科1年生】スキー実習(第3日)

スキー実習(1年スポーツ健康科学科)
絵文字:くもり1月31日(木)第3日
スキー実習の3日目です。

絵文字:キラキラ実習の様子

↓今日もやる気満々です。
↓現地の指導員さんとも意気投合。
↓記念写真もパチリ。
↓いざゲレンデへ。
 ↓今日の天気は少し雪が降っています。
 ↓講習会の一場面。
  
↓食事時?
↓こんなゲレンデで実習してます。

0

晴れ 【スポ科1年生】スキー実習(第2日)

スキー実習(1年スポーツ健康科学科)
絵文字:晴れ1月30日(水)第2日
スキー実習の2日目です。体調不良やケガもなく元気に実習を行っています。

絵文字:キラキラ実習の様子

↓朝の体操。今日一日の始まりです。
↓朝ごはんを食べて元気いっぱいです。
↓いい天気。気持ちよく講習が受けられます。
↓真剣に講師の指導を仰ぎます。
↓ターンの練習中?
↓少し上達してきたかな。

0

花丸 【スポ科1年生】スキー実習(第1日)

スキー実習(1年スポーツ健康科学科)
絵文字:くもり1月29日(火)第1日
 本日より1年スポーツ健康科学科の2クラスは、菅平スキー場で3泊4日の野外活動を行っています。

絵文字:キラキラ実習の様子

↓青いウェアの現地指導員さんと開校式です。
↓生徒代表による挨拶です。
↓これから実習。頑張ります。
↓まだまだ余裕です。
↓講習スタート。
↓これからの上達に期待していてください。

0

【スポ科3年生】卒業研究発表会

卒業研究発表会

期日 平成31年1月22日(火)
会場 本校体育館

絵文字:キラキラ最優秀賞
『柔軟の重要性』 佐藤・清水・山崎・永山
絵文字:キラキラ優秀賞
『柔道における禁止技について~現代と昔の柔道のルールの変化について~』
                       布目・室木・山上・石野
絵文字:キラキラ努力賞
『睡眠の重要性』 内・久司・齋藤
『目的にあったウォーミングアップのあり方』 木村・堀畑・児玉
『表情とスポーツの勝敗』 出口・渕田・前田・日光

本校スポーツ科学科3年生が取り組む研究の全体発表会がありました。
自分でテーマを見つけ、アンケート調査や文献調査、インタビュー調査を行い、
調べた内容をまとめました。
12月に全20グループで予選発表会があり、勝ち上がった5グループが今回の
全体発表会で発表を行いました。
発表では、パワーポイントや動画などを活用して、研究内容が伝わるように工夫しています。
全校生徒の前で発表して、とても緊張したと思いますが、堂々とした態度とハキハキとした声で
上手に発表をしていました絵文字:星
 

 

 
研究に協力して頂いた方々に感謝申し上げます。
0

3学期スタート

 1月7日(月)より3学期が始まりました。本日は始業式、実力テスト等が行われました。始業式の後は、女子バスケットボール部ウインターカップ第4位の報告会が行われました。女子バスケットボール部の大健闘を全校生徒で称えました。

0

【講演会】金丸雄介(柔道)

平成30年度オリンピック・パラリンピック教育推進事業
期日 平成30年10月26日(金)~27日(土)

柔道 金丸 雄介
学校法人了徳寺大学 准教授 柔道部副監督・全日本柔道連盟 男子コーチ)


講演会タイトル
 「オリンピックを経験して」
 
絵文字:星本校卒業生の金丸雄介さん絵文字:星 津幡高校生の時の写真も見せて頂きました。
ご自身のオリンピック経験だけでなく、指導者として関わったオリンピックについても話してくださいました絵文字:キラキラ
 
生徒たちから、質問がたくさんありました。一つ一つ丁寧に答えていただきました絵文字:キラキラ
 
日本の代表選手も指導している金丸さんから、世界でも通用する組手や技を教えていただきました絵文字:キラキラ
 

0

【講演会】加藤陽一(バレーボール)

平成30年度オリンピック・パラリンピック教育推進事業
期日 平成30年9月14日(金)

バレーボール 加藤 陽一
(PFUブルーキャッツ 監督)


講演会タイトル
 「“Identity”プロバレーボール選手への道のりと経験」
 
高校・大学・国内プロ・海外プロ・日本代表の経験を踏まえながら、話してくださいました絵文字:キラキラ

 
生徒たちからたくさんの質問が出ました。加藤さんは丁寧に答えてくださり、生徒たちは喜んでいました絵文字:キラキラ
 

0