津幡高校の日々の様子がごらんいただけます。

高校日誌

ニヒヒ 野球ベスト4進出!北信越出場決定

令和元年9月21日(土)
本校野球部は、北信越高校野球石川大会4回戦を8対5で勝利し、ベスト4に進出しました。
小雨模様の中、一時は2対4とリードされましたが、6回、7回、8回の攻撃で2点ずつ奪い、見事勝ち切りました。
次の準決勝は9月23日(祝・月)9:30より県立球場で行います。応援よろしくお願いします。
  
 
0

笑う 頑張ってます新人(陸上、ボート)

令和元年9月21日(土)
現在、前期の新人大会が行われています。陸上競技やボート競技で津幡高生が頑張っています
〇陸上競技
 ・総合学科2年生鎌田君「やり投げ」で3位入賞しました。
 総合学科2年生新蔵君「走高跳」で4位入賞しました。

〇ボート競技(決勝進出)

 ・女子シングルスカル
 ・男子シングルスカル
 ・男子ダブルスカル
 ・男子舵手つきクォドルプル
 以上の4種目で決勝進出を決めています。
 決勝は9月22日(日)8:30頃から津幡漕艇場で行われます。応援よろしくお願いいたします。

絵文字:キラキラ陸上やボートでは総合学科の生徒が活躍しています。
0

ニヒヒ 総合学科修学旅行も始まります

令和元年9月20日(金)
この日は、総合学科修学旅行の結団式も行われました。
総合学科は、9月24日(火)から9月27日(金)の3泊4日で沖縄に行ってきます。
※毎日の修学旅行の様子はホームページに掲載していきます。

〇石倉校長や旅行者の方から集団行動や飛行機の搭乗等についてお話いただきました。
  
〇引率の先生方です。(4名で引率します)
 
0

ニヒヒ スポーツ科マリン実習が始まります

令和元年9月20日(金)
9月23日(月)からのスポーツ健康科学科「マリン実習Ⅰ」の結団式がありました。行先は沖縄9月27日(金)までの4泊5日の日程で行われます
沖縄ではスクーバダイビングのライセンス取得のための実習や「美ら海水族館」などの観光を行います。
※毎日のマリン実習の様子はホームページに掲載していきます。

〇西川教頭より「安全な実習にしてください」とのお話がありました。
 
0

晴れ グッドマナーキャンペーン

令和元年9月20日(金)
9月17日(火)から9月20日(金)にかけて「グッドマナーキャンペーン」が実施されました。
9月20日は津幡警察署の方や少年補導員の方、PTA役員の方にもご参加いただき、登下校時の挨拶や自転車の乗車マナーについて生徒に呼びかけていただきました。
ご参加いただいた皆さん、朝早くからありがとうございました。
 
 
0

晴れ 校舎の大規模改修をしています

9月に入ってから行われていた、校舎(特別棟)の大規模改修が本格化してきました。
来校される方にはご迷惑をおかけしますが、校舎内にお入りになるときには足元に十分お気をつけください。
〇現在、足場が組まれて外壁の改修が進められているところです。
 
〇トイレの改修も同時に進められています。
 
0

晴れ 北信越高校野球石川大会3回戦

令和元年9月15日(日)
絵文字:キラキラ3回戦も勝利し、ベスト8に進出!
2回戦に続き、とても暑い中での試合でしたが、本校野球部は11-4の8回コールドで3回戦を勝利しました。
初回に3点を奪われ苦しいスタートとなりましたが、冷静に守り、着実に点数を重ねるなど、選手たちの成長が感じられる試合でした。
次は、ベスト4をかけての試合※となります。応援よろしくお願いいたします。
※9月21日(土)県立球場 9:30
 
0

晴れ もうすぐ就職試験!

令和元年9月12日(木)
就職試験を間近に控え、受験する生徒たちを激励するための集会が開かれました。
校長先生より励ましの言葉をいただき、生徒たちは緊張しつつも就職内定に向けて決意を新たにしていました。
 
0

晴れ 生徒会の新役員が誕生しました

令和元年9月12日(木)
9月11日(水)の生徒会選挙を経て、後期生徒会の新役員10名が誕生しました。
校長先生より、任命状が授けられました。
 
〇新生徒会長の松本君が「学校をよくしたい」と素晴らしい所信表明をしました。
0

晴れ こんな勉強もしています

令和元年9月5日(木)に3年生を対象とした金融経済教育のセミナーを実施しました。
講師のSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の松本様から、計画的な貯蓄のコツや金融トラブル対策などをわかりやすく教えていただきました。
 

0