津幡高校の日々の様子がごらんいただけます。

高校日誌

エアリーフローラ

昨日の卒業式に在校生から卒業生に手渡しされた石川県が栽培をすすめているエアリーフローラ(フリージア)です。校長室に昨日から飾ってありますが、いい香りがします。明るい陽射しの中で新しい春の訪れを告げています。 津幡高校でも栽培を計画しています。

0

第68回卒業証書授与式

平成27年度第68回卒業証書授与式
式次第
 開式の辞
 国歌斉唱
 卒業証書授与
 学校長式辞
 来賓祝辞
 在校生送辞
 卒業生答辞
 閉式の辞

 スポーツ健康科学科47名、総合学科75名の生徒が本日津幡高校を卒業しました。
うれしかったこと、悲しかったこと、色々あったと思います。これまでの思い出を胸に、新しい世界へ羽ばたいてください。


 
退場する際、在校生(園芸部)より、エアリーフローラ(フリージア)が手渡しされました。
0

同窓会入会式、表彰式

 本日午後から同窓会入会式、表彰式が行われました。
同窓会長の向様より歓迎の言葉をいただき、
入会の挨拶を35Hの田尻君、記念品贈呈を35Hの宮崎さんが代表として行いました。
その後、各種の表彰式が行われました。
明日はいよいよ卒業式です。

0

期末試験終了

本日期末試験が終了し、生徒達は部活動に飛び出していきました。
外の部活はまた雪かきから始めたようです。

いよいよ夏のインターハイ予選、野球の夏の大会へのカウントダウンが始まりました。
0

3学期期末試験始まる

平成27年度最後の定期試験である期末試験が始まりました。1日まで続きます。
外は雪が舞い散っていますが、2年生にとってはこの試験が終われば、いよいよインターハイや夏の大会へのカウントダウンが始まります。


 
 試合とは違う緊張感が漂っています。
 
0

おもてなし講座

日本に根付く美徳 “おもてなし”の心を学ぶ講座を開催しました。

講師として
割烹たけしのオーナー 桂木健至
㈱加賀屋 別邸 松乃碧のサービススタッフ 上野翔平
の2名に来ていただき、スポーツ健康科学科と
総合学科に分かれて講演会を開催いたしました。

 

 
0

土曜授業 開催

平成27年度津幡高校 土曜授業
第10回 スポーツ栄養学『調理実習』
 講師: 海崎 彩 (立命館大学スポーツ科学部海老研究室)

 今まで学んだことを活かして、自分たちで献立を考え、
調理しました。最後には、各グループで発表しました。







 

調理実習スナップ.pdf
0