津幡高校の日々の様子がごらんいただけます。

高校日誌

北海道修学旅行1日目〜総合学科


いざ北海道へ
まずはバスで空港へ          発車・・・わくわくです
 

ドキドキ初?フライト           きれいな機内、でも狭いぞ

 

最初の見学地〜ノーザンホースパーク  ん? 馬はどこだ・・・
 

バス内のガイドさん手書きの地図
〜4日間の行程〜
どれだけ時間かかったやら・・・ジーン
ところでガイドさんはどんな方???  晴れ間が・・・さわやかな秋空
 

ひと休み・・・馬はどこに????


さーて、北海道を食べつくすぞ         こぼすなよー
  
0

後期生徒会役員選挙

 9/24(木)に後期生徒会役員選挙が行われました。
10月は特に学校行事の多い月になります。新生徒会のメンバーが中心となり、学校を盛り上げていってほしいと思います。

後期生徒会
 【会  長】 新保 綺華 (24H)
 【副会長】 山中 湧斗 (22H)
        中村 莉菜 (25H)
        池田 里穂 (25H)
 【書  記】 久保 諒真 (15H)
        岡野 佑哉 (15H)
 【会  計】 岩井 嘉人 (15H)
        高橋 希代 (14H)

0

総合学科 修学旅行日程

総合学科は28日(月)に北海道へ修学旅行に出かけます。
内容は、アイヌ文化を学び、北海道の大自然の中でのラフテリング等の体験、旭山動物園見学、そして小樽自主研修等 盛りだくさんです。

総合学科の修学旅行の様子もできるだけ速報でホームページに載せていきたいと思っています。


旅程の大きな画像は 総合学科045.jpgをクリックしてください。
0

スポーツ健康科学科マリン実習日程

 スポーツ健康科学科が来週火曜日よりスクーバダイビングの免許を取りに沖縄に行きます。
予定表にあるように観光はほとんどなく、沖縄の海での実習が中心になります。
免許を取得すれば、これから装備があれば一人で海に潜ることができます。

 すでに学校で座学の講習会を数回行っており、沖縄では実習からすぐに入ります。
 (昨年は沖縄で座学を行っていましたが、沖縄での座学は時間がもったいないので、
 今年は沖縄では実習中心にしました。)

沖縄の海で免許を取ることは一生の想い出にもなり、一生の資格にもなります。



marine042.jpg (予定表の大きな画像)

実習中の様子は随時ホームページにアップする予定です。
ご期待下さい。

0

野球部 敗れる

秋の大会ベスト4ならず。
2年ぶりの優勝を狙っていた野球部ですが、22日の試合で伏兵小松高校に足をすくわれ
ベスト4に入ることはかないませんでした。

小松高校はこの日、打線が好調であり、本校の繰り出す3人の投手に襲いかかり
本校投手陣の制球の乱れもあり、敗れてしまいました。


ピンチにも動じない心の育成がこの冬の課題です。夏の3位、そしてこの秋に遊学館を破ったことは大きな自信になったことと思います。慢心することなく心も身体もこの冬に鍛え、春に向かって欲しいと思います。

 

 

思わぬ大差が・・・ 悔しさをしっかり噛みしめてまた練習だ!
0

野球部 秋季北信越石川大会 速報

北陸学院を破り8強入り
私立キラー津幡!!
最終回にヒヤリとしながらも私立2校(遊学館、北陸学院)を撃破し、8強入りしました。


3回表に、エラーが絡み1点を先取されましたが、その裏に
1番長田君のライト場外へのホームランで同点とし、4番竹腰君の2塁打で逆転しました。

その後はお互いの投手が頑張り、緊迫した投手戦になりました。
お互いにチャンスがありますが、後続を断たれます。

先発は遊学館戦で好投をした寺地君です。

  





3回裏 津幡 喜多君盗塁 その後竹腰君の2塁打で生還し逆転

  
寺地君のうまいけん制

緊迫した雰囲気を破ったのはまたもや1番長田君です。
今回はランナーをおいてライトへツーランホームランを打ち、リードをひろげました。



長田君2本目のホームラン

最終回、疲れの出てきた寺地君を相手4番が見逃さず、ツーランを打たれ4-3に迫られ、ワンアウト1塁のさらにピンチが続きましたが、今日は二番手斎藤君が球速のある球で相手打者に思うようにバントをさせませんでした。
バントをセカンドフォースアウト、1塁転送ダブルプレーで
切り抜けエイトに名乗りをあげました。

次は22日小松高校との試合になります。
県立野球場12:30 三塁側です。
本日もたくさんの応援ありがとうございました。

0

陸上部速報

外の部の新人大会が現在行われています。

陸上部 山森涼平君(1年)が走り高跳びで180センチ跳んで
5位に入賞しました。

北信越大会に出場決定です。
0

朝日新聞

9月18日の朝日新聞朝刊に「高校野球 定塚遼記者③私のこだわり」という記事があり、そこに津幡高校野球部のことが書いてあります。

今年の夏、公立高校唯一の4強入りを果たし、秋の県大会でも遊学館を破ったチームの強さの秘密という内容で結構大きな記事で載っています。

津幡高校野球部の「雑草集団」が私学の牙城を崩し、石川の高校野球に新たな歴史を刻む日はそう遠くないのかもしれない、と締めくくってくれています。

お手元に新聞があれば是非読んでみて下さい。
0

弓道部 個人優勝

弓道 金沢地区大会 個人優勝


月13日(日)に開催された、金沢地区高等学校弓道大会において 本校弓道部部長 舟田君(総合学科2年)が8射中7射命中で優勝しました。おめでとうございます。

舟田君は高校から弓道を始めましたが、顧問の熱心な指導と本人のたゆまぬ努力の成果がでて競技を始めて2年で金沢地区の頂点に登り詰めました。

弓道部も11月の新人戦、来年の総体に期待が持てます。
0