津幡高校の日々の様子がごらんいただけます。

高校日誌

石川県総体 速報Ⅱ

つよいぞ津幡!!


なぎなた部


試合競技 団体優勝!!
演技競技 守作・三澤組 優勝!
     内・有澤組  3位!
     西野・宮坂組 3位!


ソフトボール部

 対金沢学院東 11-2
 対尾山台   21-0(3回コールド)


バスケットボール部

男子 対大聖寺  112-71

女子 対金沢錦丘 112-28
   対金沢商業  95-30
0

石川県総体 速報1

柔道部 男女 9年ぶり アベック優勝

 

男子 3年連続優勝
 

女子 7年ぶり優勝
 

決勝  男子:津幡 2-1 鶴来高校
     女子:津幡 2-0 金沢学院東
                      

0

平成27年度 体験入学

体験入学の実施をお知らせいたします。

総合学科
 8月21日(金) 8:45~11:40
スポーツ健康科学科
 8月25日(火) 9:30~12:20
 
本校に関心のある生徒・保護者及び各中学校の教職員の方のご参加をお待ちしております。
 
ダウンロード
 総合学科       要項  申込用紙
 スポーツ健康科学科  要項  申込用紙
0

1年生薬物乱用防止教室

 本日6限目、津幡警察署少年特犯主任の大西氏をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物の怖さや依存、身近に潜む罠などについて、DVD鑑賞とご講話でわかりやすく説明していただきました。

0

日曜日の津幡

24日、柔道部が第39回出身中学校交歓柔道大会を武道館で開催しました。
柔道部が後から詳しい内容をアップすると思いますが、
先輩が津幡高校にいる中学校の柔道部が集まり、毎年試合を行っています。

12チームが集まり試合を行い今年は高尾台中学校が優勝しました。

優勝   高尾台中学校
準優勝  内灘中学校
3位    北辰中学校
3位   中能登中学校

保護者の方もたくさん応援にきてくれていました。

試合の後は津幡高校の柔道部と一緒に乱取り稽古を40分程行いました。
先輩の胸をかりて一生懸命頑張っていました。
0

公務員説明会

5月23日(土)18時より、本校視聴覚室にて公務員説明会をおこないました。

消防、警察、自衛隊の方々に実際に学校にきていただき、直接に試験の概要や業務内容をパワーポイントやDVDを使って説明していただきました。

教員のわれわれもイメージできないような実際の業務内容を知ることができ、集まった生徒も保護者の方も興味津々な様子で話を聞いており、大変有意義な説明会でした。

説明会が終了した後も質疑応答が続き、公務員に対する関心の高さを感じる取ることができました。また我々では対応できない質問に対し、消防、警察、自衛官の方々が親身になって答えていただいたことに感謝いたします。

ご来校いただいた各種公務員、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。


校長先生のあいさつ


消防の方からの説明


警察の方からの説明


自衛隊の方からの説明
0

本校中庭にて

 本校の生徒玄関付近の中庭に太陽光発電システムが設置されました。平成22年にエコプランでいただいたものですが、より身近に太陽光発電について知ってもらいたい、再生可能エネルギーについて学んでもらいたい、という思いから設置場所を変え、多くの生徒の目に触れる中庭に移動しました。

 また、中庭にはアジサイとフヨウの木が植えられました。まだまだ小さいですが、これから梅雨になりしっかりと根を張り、大きくなっていきます。 これから中庭の木は少しずつ増やしていく予定です。来年には教室から中庭を見下ろせば花いっぱいになっているかも知れません。

0

食農・環境教育プログラム

 
平成27年度の食農・環境教育プログラムが始まりました。
本日は午前中に近隣の保育園、小学校の園児児童が津幡高校の農場を訪れ、「サツマイモとポップコーンの苗の植え付け体験」をしました。本校生徒がお手本を示し、それを上手に見習って苗の植え付が行われました。秋の収穫が楽しみです。
今年度は11の団体、300人強の子供達が苗付けをする予定です。

0