柔道部News

R6 北信越大会 結果

令和6年6月15日(土)16日(日)にアルビス小杉総合体育センター(富山県)で北信越高等学校体育大会柔道競技が行われました。運にも助けられ男子団体で3位に入賞することができました。1,2年生チームでの出場、入賞で来年度はもっと上位に入れるように今後も頑張っていきたいと思います。

【結果】

男子団体 2回戦 鶴来4-0高岡龍谷(富山)

     3回戦 鶴来2ー1福井工大(福井)

     準決勝 鶴来0-3小杉(富山)

R6 県総体 結果

令和6年5月30日(木)~6月1日(土)に石川県高等学校総合体育大会柔道競技が石川県立武道館で行われました。1日目は男女団体戦が行われ、男子団体では3大会ぶりに決勝戦まで駒を進めることができました。結果は残念ながら2位に終わりましたが、1,2年生チームなので来年が楽しみです。2日目3日目は個人戦が行われ、残念ながら優勝者は出ませんでした。2週間後に行われる北信越大会では、まだまだ力はありませんが粘り強く戦ってきたいと思います。

【結果】

男子団体 2位

男子個人 60kg 3位 井海地力

     73kg 3位 國本宙良

     81kg 3位 濱野真咲

        100kg 3位 石川銀十

女子個人 70kg 3位 湯口真由果

     78kg 3位 山浦依未

男子団体

個人1日目個人2日目

R6 県ジュニア 結果

令和6年4月28日(日)に石川県立武道館で石川県ジュニア柔道体重別選手権大会が行われました。本校からも10名出場しましたが、残念ながら優勝者は出ませんでした。

【結果】

男子81kg 2位 濱野真咲

女子78kg 2位 山浦依未

R6 県春季大会 結果

令和6年4月21日(日)石川県立武道館で令和6年度石川県高等学校春季柔道大会が行われました。本校は2月に行われた全国予選でベスト4に入れなかったので、2部への出場となりました。結果は、新入生の活躍もあって優勝することができました。5月末に行われる県高校総体では、3位以上を目指し頑張ります。

入学おめでとうございます

令和6年4月8日(月)入学式が行われました。9名の柔道部員が入学し、2年生と合わせると15名(男子12名女子3名)と多くはないですが、このメンバーで県大会優勝を目指し頑張っていきます。

県ジュニア体重別 結果

令和5年4月30日(日)石川県立武道館で石川県ジュニア体重別柔道選手権大会が行われました。大学生も多数参加し、経験の違いをとても感じました。結果は、女子57kgで谷内美裕(3年)が優勝し、7月に行われる北信越ジュニア体重別に出場が決まりました。

【結果】

男子100kg 3位 松川想良

男子100kg超 3位 岩崎哲佳

女子57kg 1位 谷内美裕

春季大会 結果

令和5年4月23日(日)石川県立武道館で石川県高等学校春季柔道大会が行われました。本校は、2部に参加し決勝で金沢学院高校と対戦、4-1で優勝することができました。この結果、6月1日から行われるインターハイ予選でのシード権を獲得し、上位に入れるよう今後も稽古に精進していきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

恒例の海岸ランニング

令和5年3月31日(金)毎年恒例の海岸ランニング及び海岸清掃を行いました。天候にも恵まれ走りやすい日でした。風もなく久しぶりに穏やかな日本海を見ることができました。

近江杯結果

令和5年3月29日(水)近江杯に出場しました。全国選手権出場選手も出場しており、個人戦のみの参加となりましたが、岩崎哲佳(邑知中出身)が100kg超級で3位に入賞しました。

卒業おめでとう!

令和5年2月28日(火)に3年生を送る会を行いました。今年の3年生は県内の団体戦(新人、選手権、春季、総体)を全て優勝し、全国選手権では敢闘賞(5位)をもらうなどとても活躍しました。毎年恒例の在校生からの余興ではじまり、最後に3年生からの一言で、感涙する生徒の姿も多く見られました。