2014年7月の記事一覧

7月の活動パート2(モントレー合宿編)

 7月24日(木)~27日(日) モントレー・ジャズ・フェスティバル in 能登

  毎年恒例の夏の一大イベント
  最初の二日間はジャズキャンプ合宿

    24日(午後)各種クリニック 
      
 
    (夜)参加者全員による交流パーティー
    
    全員集合(鶴来、七尾IJJA、福島高校、京都工業、全米選抜)
    
    
       七尾IJJAの仲間達と      福島高校の仲間達と 
      
                
        バリトン日米交流     異常に強かったビンゴ大会

 25日(午前)成果発表コンサート、
         各バンドにプロが入って共演体験!
 
  
 鶴来高校は憧れの小山太郎先生(ドラム)と共演させて頂き、それはそれは鳥肌体験でした!

  
  はるばる東北から参加の福島高校コンボ   IJJA with 日本中のTp吹きの憧れの的
                                         エリック・ミヤシロ先生
      
  2年毎に来日する全米高校選抜バンド          一人一人が超絶に上手い!
  ここから本場NYで活躍する未来のスター       
  プレイヤーが数多く輩出されています。

  
  生徒からのリクエストに応えて急遽臨時に編成した講師陣によるスペシャルバンド  
  Pf 守屋純子先生、Tp エリック・ミヤシロ先生、Dr 小山太郎先生、Bass ダリル(全米選抜)


 26日(土) いよいよ『モントレー・ジャズ・フェスティバル in 能登』本公演!

   熱気にあふれる演奏が次々と繰り広げられ、興奮のるつぼと化した会場。
 プロの演奏写真は掲載出来ず残念ですが、本校生徒もIJJA(石川ジュニアジャズアカデミー)
 への応援部隊として賛助出演し、昨年に続き本番の舞台を踏みました。

     顧問の長年の旧友でもあるMr.Paul Contus率いる
     全米選抜 Next Generation Jazz Orchestra の熱演と
     それを熱いまなざしで見つめる本校部員
      
   ジャズパーティー会場は『あえの風』    前日にソロについて何やら密談する二人

                     ジャズの歴史や音楽と人格形成についても学びます

     
   美人Tp奏者、山崎千尋さんと    すっかり仲良くなった全米選抜のメンバーたち
 
 
  部員達の一番の目的だった(らしい)『熱帯ジャズ楽団』のアルト奏者、藤陸雅裕さんと。
  ラストの『セプテンバー』では感極まって泣いていた部員が数名いました。


 27日(日) 3泊4日の合宿を終え、疲れもなんのその、そのまま『鶴来駅前縁日』出演!

 

         ・・・と何かと盛りだくさんな7月・・・
          これからも、東京で行われる国際ジャズ大会に参加する8月、
           金沢ジャズストリートで初の40分ステージ×4回に挑戦する9月、    
                 Big Apple in 野々市でBigJohn Faddis 氏のクリニックを受けられる11月、
                 と、定演までこの熱気はずっと続きます!
                 これからも盛り上がって参りましょう~!

7月の活動報告パート1(多田誠司さん編)

 いよいよジャズフェスの季節、暑い夏がやってきました! 
 今月は活動盛りだくさんで、写真も多いですから覚悟してて下さいね(笑)。

  7月12日(土) 多田誠司さんクリニック

   日本屈指のトップ・アルト・プレイヤーの一人である多田誠司さんが、
  ご縁あってわざわざ多忙なツアーの合間をぬって本校に教えに来てくれました!
  いつも本物の音に生で触れることが部員にとって最高のレッスンになります。

     
   熱の入った妥協のない指導風景    ジャズと青少年教育への情熱

  
                   レッスンが終わればこんなお茶目な一面も



  7月20日(日) 野球部県大会2回戦応援からの『ハーバー・ジャズ』出演

    本校は部活動間の助け合いも誇りの一つです。ジャズバンド部も応援団の
  一員として1回戦に引き続いて応援に駆けつけました。2回戦も良い試合で、
  高校野球独特の感動と勝った喜びを胸に、
    その足で、金沢ジャズ連盟行事『ハーバージャズ』に参加しました。
    きな超豪華客船「ダイアモンドプリンセス号」を前に、
  潮風に吹かれながら気持ちよく演奏させて頂きました。

          
                 勝利の喜びと生まれる愛校心でみんないい顔!
                高校球児たちよ、感動をありがとう
 
               ~球場を後に演奏会に向かうバスの車中にて~

6月の活動報告

 6月5日(木)~6日(金) 石川県高文連吹奏楽演奏会 in 津幡町シグナス

    私たちは、この中では少し異色の存在ですが、
  目立つので毎年楽しみにしてくれている他校の生徒の方も大勢います。
  中学校時代の仲間達と旧交を温める絶好の機会でした。
   Sorry. No picture!


 7日(土) 新入生歓迎&高文連おつかれさまBBQ in パーク獅子吼
  
   翌日には毎年恒例のBBQ大会を行い、新入生との絆がいっそう深まりました。