2022年10月の記事一覧

【ジャズバンド部】鶴来中学校とルパン3世を演奏!

今日は待ちに待った鶴来中学校の文化祭の日。合唱コンクールに続き、吹奏楽部のステージでご一緒させていただく機会に恵まれました。

鶴来中学校吹奏楽部の単独ステージの合間に、まずはFのブルースの定番『Now's The Time』、そして私たちが愛してやまない名曲『Sing,Sing, Sing』の2曲を演奏いたしました。その後、合同練習をした『ルパン3世のテーマ』を聴いていただきました。

『ルパン3世のテーマ』ですが、今回お披露目したのは、「鶴中文化祭スペシャルバーション」。アルトサックスのソロに引き続き、エレキギターのソロ、そしてドラムのソロを追加した構成にしました。

エレキギターのアドリブを担当したのは今夏の高校生バンドの頂点にたった中野武瑠さん。流石の腕前に会場が一気に引き込まれていきました。また、ステージ上には左右に2つのドラムセットが配置されていたのですが、中学生の林さんと本校のドラムの小田未来さんが交互に演奏するパフォーマンスは大変見ごたえ、聴きごたえがありました。

 

演奏後は県内外で活躍する声楽家・ピアニストの演奏や、金沢大学フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる弦楽四重奏を客席で聴かせていただきました。

ジャンルを超えて音楽を楽しむ、とても素敵な機会となりました。

鶴来中学校の先生方、本当にありがとうございました。

そして、鶴来中学校の皆さん、是非鶴来高校で音楽を楽しみましょう!お待ちしています!!!

 

【ジャズバンド部】鶴来中学校吹奏楽部との合同練習

10月下旬に開催される鶴来中学校の文化祭に、本校ジャズバンド部がいっしょに演奏させていただけることになり、中間考査明けの本日夕方、合同練習をしに鶴来中学校へ伺いました。

基礎合奏で音階などの練習をした後、「ルパン3世のテーマ」を初めて合わせてみました。

中学生の皆さんの純粋かつ真摯に音楽に取り組む姿に、高校生も、引率の顧問も、とても感動!!一緒に音楽をつくっていく過程には多くの学び、そして喜びがありました。「楽しかった!!」と中学生も高校生も、目を輝かせて言ってくれました。

鶴来中学校のみなさん、本番もどうぞよろしくお願いします。

そして鶴来中学校の及能先生、国谷先生、どうもありがとうございました。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

【ジャズバンド部】芸術の秋になりました!

9月17日から3日間、金沢の街中で開かれた金沢ジャズストリートに、本校ジャズバンド部も動画にて参加させていただきました。写真は収録の際の様子です。

 

金沢ジャズストリートは、ジャズが街のあちこちで聞こえてくる素敵なイベント。1・2年生は大学生のビッグバンドも鑑賞しました!どの大学も個性豊かな表現で聴衆を魅了していましたが、顧問はずっと気になっていた大阪大学のビッグバンド「The New Wave」をこの目で見ることができて、幸せでした。

さて。今月末は鶴来中学校の文化祭にて吹奏楽部とのコラボレーションが予定されています。11月上旬は吉野工芸の里にて演奏させていただきます。演奏させていただけることに感謝し、目の前の音楽に真摯に向き合っていきたいです。