2019年3月の記事一覧

【ジャズ部】泉中学校体力アップ講座

本日、
なんと!
本校ジャズバンド部がソフトボール部からのお声掛けのもと、
泉中学校での体力アップ講座へ参加させていただきました。

何故文化部が運動部のような活動を・・・と感じる方も多いかもしれませんが、
吹奏楽やジャズバンドのような、楽器を演奏する部活では
「呼吸」がものすごく大事です。
良い呼吸法を身につけることができれば、それが「良い奏法」につながり「良い音」になります。もちろん、賛否両論はありますが、本校では「呼吸」を意識して日々の活動に取り組んでおります。

加えて、本校のジャズバンド部のように、日々依頼をいただき演奏会に参加する部活では、技術はもちろん、確固たる「パフォーマンス能力」が必要です。
例えその日嫌なことがあってもお客様のために最高の笑顔で最高の演奏をする、それがジャズバンド部の使命です。
本校のソフトボール部は先生の指導のもと、日々パフォーマンス能力を意識して練習しています。この度の講座に向けての練習でも、回数を重ねるごとに、お互いの生徒が切磋琢磨しあい、成長していく様が見受けられました。

泉中学校の運動部に所属する1・2年生を対象に、ステージに立ってパフォーマンスをする、という今回の体力アップ講座は非常に良い機会になりました。
帰りのバスの中での反省会では、一人一人がお互いの部活へ感謝の言葉を述べていました。
この度の経験を活かし、更なる成長を目指して練習に励みたいと思います。

【ジャズ部】3月の演奏会

3月10日、17日に演奏会に行ってまいりました。

10日は松任文化会館で開催されました、中日こどものつどいへ、
17日は鶴来総合文化会館クレインで開催されました、つながるはくさん子どもカーニバルへ参加させていただきました。

10日、17日ともに小さな子ども向けの選曲をしました。
3年生が引退してから初の演奏会でしたが、やはり10人が抜けた部活は音量も小さく、なかなかバランスを取るのが難しいと感じました。

たとえ人数が少なくとも一生懸命返事・挨拶をすること、
みんなで良い部活を作りたいのなら、先輩後輩関係なく注意しあうこと、
ということを反省会で確認いたしました。
人数が少ないからこそ一人一人の存在が重要になってくる中、皆さんに応援してもらえるような部活になるために、心新たに頑張ってまいります。

以下写真です。
①演奏会前舞台裏の様子


②演奏会本番(17日)

今年度の演奏会はこれで終了です。
来年度も、多くの方々の心を温かくできるような演奏をしていきたいと思っております。今後とも、鶴来高校ジャズバンド部をよろしくお願いいたします。