新規日誌1
児童生徒の健康管理について
保護者各位
七尾特別支援学校
校長 橋本祐之
児童生徒の健康管理について
隣県において、高校生の新型コロナウイルスの感染者が出たことを踏まえ、改めて以下の症状がある場合は登校を控えた上で、学校まで連絡するようお願いいたします。
① 平熱を超える発熱
② 嗅覚や味覚の異常
③ だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)
④ 咳、のどの痛みなど風邪の症状
竹灯籠づくり(高等部木工班)
毎年9月に大本山總持寺祖院で「ぜんのきらめき」が行われます。
今年はその期間、境内や参道を灯す竹灯籠作りに協力することになりました。
6月22日(月)高等部木工班の生徒が竹灯籠づくりに取り掛かりました。40本以上の
竹を節ごとにのこぎりで切り、ドリルで穴を空けて模様を作ります。200本以上制作します。どんな光の回廊ができるのか楽しみです。
写真提供:門前支所
北國新聞取材中!
新しい添乗員が加わりました
輪島分校に児童生徒を送迎する「くるみ号」の添乗員に、九内康子さんが加わり、6月4日(木)から添乗しています。連絡帳の記載に間に合わないことなどありましたら、乗車時でかまいませんので、お伝えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
前期役員任命式(6月15日)
前期の生徒会役員と委員会役員(委員長、副委員長)の任命式が行われました。
“輪島分校の発展のために全力で努力してください”と、激励と任命書が手渡されました。
<前期生徒会役員>
<委員会役員>
尿検査のお知らせ
6月10日(水)は尿検査があります。
令和2年度から、尿検査容器にバーコードシールの貼付が必要となっています。
朝起きてすぐの尿を取った後に、バーコードシールを貼ってください。
詳しくは、昨日配りました「尿検査のお知らせ」を参考にしてください。
よろしくお願いいたします。
*毎日、給食を紹介させていただいています。
「保健室からのお知らせ」から「わくわく献立表」の方へ移動いたしました。
ぜひご覧ください。
夏季休業中の授業日について
令和2年6月5日
保護者 各位
石川県立七尾特別支援学校
校 長 橋 本 祐 之
夏季休業中の授業日について
初夏の候、保護者の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、新型コロナウィルス感染症拡大防止により休校となった期間の授業日数の確保のため、今年度は夏季休業中に授業日を設定します。つきましては下記の期日に通常の日課で授業を行いますので登校の準備等お願いします。
記
1 授業日
7月22日(水)通常日課(給食あり)
27日(月)通常日課(給食あり)
28日(火)通常日課(給食あり)
29日(水)通常日課(給食あり)
30日(木)通常日課(給食あり)
31日(金)終業式 (給食あり) 一斉下校 13:30
8月21日(金)始業式 (給食あり) 一斉下校 13:30
24日(月)通常日課(給食あり)
25日(火)通常日課(給食あり)
26日(水)通常日課(給食あり)
27日(木)通常日課(給食あり)
28日(金)通常日課(給食あり)
31日(月)通常日課(給食あり)
2 登校日
8月 6日(木)給食なし 一斉下校 11:15
18日(火)給食なし 一斉下校 11:15
★登下校時はスクールバスを運行します。
久しぶりの給食です!
6月1日(月)学校再開にあわせ、給食も開始となりました
食べる場所が変更したにもかかわらず、みんな落ち着いて
約3か月ぶりの給食を、おいしそうに食べていました。
本日のメニュー 竹の子カレー・コーンとおじゃこのサラダ・イチゴゼリー・牛乳 です。
給食時の様子
三密にならないように注意しながら、みんなで同じ方向を向いて食べます。
しばらく、この形で給食を食べたいと思います。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
これから毎日、給食の写真を「保健室からのお知らせ」から、アップしていきたいと思います。
ぜひ、子どもたちがどのような給食を食べたか、見てみてくださいね。
石川県教育委員会 教育長メッセージ
学校の再開に際しまして、石川県教育委員会 教育長よりメッセージが届いております。ご覧ください。
6月1日(月)の学校再開に向けて、職員で校内の清掃を行いました!
輪島分校では、登校前に学務員さんが1回、次亜塩素酸ナトリウムで消毒をし、
給食前と放課後に、職員で消毒用エタノールで消毒を行います。
今日は、子どもたちが学校に来る前に、もう一度、丁寧な消毒を行いました。
保健室からのお知らせ
学校再開に向けてのお知らせ
YouTubeでの授業動画配信について(追記)
体育の動画と、小学部教員が作成した「数の合成分解」の学習データを追加しました。
体育の動画は、体ほぐしのための準備うんどうです。動きについて簡単な解説も入れていますので、ぜひ取り組んでみてください
数の合成分解はYouTubeではなく、「scratch」というアプリを用いて作成したものになります。
画面をクリックして取り組むことになります。
ご活用いただけると幸いです。
令和2年度 専門相談員派遣事業について
令和2年度 専門相談員派遣事業のお知らせをアップロードしました。
YouTubeでの授業動画配信について(追加)
YouTubeでの授業動画配信について
5月末までの休校に伴い、保護者の皆様、各支援機関の方々におかれましては、ご協力に感謝しております。
この度、輪島分校の教職員による、YouTubeでの学習動画を配信することとなりました。
つきましては、下記のエクセルファイルから、URLをクリックしていただくと視聴が可能です。手探りの状態で行っていますので、感想や要望がありましたら、気軽に教えてください。
動画は随時更新していきます。
なお、いくつかの注意事項を記載させていただきます。
※ エクセルファイルを開くにはパスワードが必要です。保護者の方にはらくらくメールか電話、支援機関のほうには電話でお伝えさせていただきます
※動画はエクセルファイルのURLからでないと視聴できません。他のサイトに無断でアップすることの無いよう、扱いには注意をお願いします。
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校の延長について
令和2年4月30日
児童・生徒・保護者の皆様へ
石川県立七尾特別支援学校
校 長 橋 本 祐 之
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校の延長について
日頃より、本校教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。また、これまでの臨時休校中は、保護者の皆様に多大なるご心配やご苦労をおかけしております。学校再開を心待ちにしておりましたが、石川県内の感染状況などから、臨時休校の延長、学校再開の延期が決定されました。
本校でも児童・生徒の安全を第一に考え、下記の通り、臨時休校の延長対応を行います。
保護者の皆様には、何卒、安全に学校が再開できますよう臨時休校に対するご理解、ご協力をお願いします。
記
◆臨時休校の延長期間
5月7日(木)から5月29日(金)まで
◆学校の再開
6月1日(月)
◆児童生徒の預かり
小学部…8:30~13:30
中学部…8:30~15:00
高等部…8:30~15:00
*基本的に保護者送迎、昼食は弁当持参でお願いします。
*希望される場合は、前日までに教頭まで連絡をお願いします。
*家庭での見守りや放課後等デイサービスでの受け入れ状況にかかわらず、柔軟に対応いたしますので、ご連絡ください。
◆学習支援について
ご家庭への電話連絡や、一斉メール配信、家庭学習教材の送付など、保護者の皆様と連携し、児童生徒が安心して学校再開を迎えられるようにしていきたいと思います。
何かご質問などありましたら、学校(TEL0768-42-3121)の教頭までご連絡ください。
休校中のみんなへ 保健室より
新型コロナウイルス感染症の拡大により、登校日もなくなってしまいました。みなさん元気ですか?長い間、顔を見ていないのでなんだかさみしい気持ちでいっぱいです。
自分の命を守るため、そして周りの人の命を守るため、活動を自粛し、そして感染症予防につとめていきましょう!今は我慢することばかりですが、きっと報われる日が来る、そう信じてがんばりましょう。
メニュー → 保健室からお知らせ をご覧ください。
ほけんだよりを掲載しています。
小児科学会から届いたメッセージも掲載しています。
なにか子どもたちの様子で気になることがありましたら、学校に連絡いただければと思います。
石川県「学びの支援広場」の紹介
新型コロナウィルスのため、学校は臨時休業中ですが自宅で楽しく学習することができるよう、石川県教育委員会のHPにウェブサイトが紹介されています。是非、ご利用ください。
在宅中の児童生徒に対する注意喚起について(お知らせ)
石川県警察本部生活安全企画課より、各家庭における防犯指導を促す通知が届いています。お子様の安全を確保するため、次のことを参考にして、ご家庭でのご指導をお願いします。
~対策~
【子供だけで留守番する場合】
・来訪者が来ても、ドアを開けない。
・在宅中も玄関の鍵をしっかりかける。
・不在と思わせない。(テレビや照明をつけておく)
【不審電話対策】
・留守出番電話にして、知らない電話(非通知)には出ない。
・不審な電話は「ナンバーお知らせ136」機能などを活用して番号を確認し、着信拒否設定する。
【必要があり外出する場合】
・事前に行き先を確認しておく。
・知らない人についてかない。
・危険を感じたら大声で叫ぶ。逃げる。近くの大人に知らせる。
令和2年度 育友会実行委員会の延期について
コロナウイルス感染症対策のため、4月30日(木)に予定しておりました「育友会実行委員会」を延期します。
実施期日等の詳細が決まりましたら、ご連絡をいたします。
よろしくお願いいたします。
石川県立七尾特別支援学校輪島分校
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |