校長室より「おこらいえ」

修学旅行先で出逢った方より

学校にメールをいただきました

とってもうれしいメールなのでそのまま掲載させていただきます

   *   *   *

輪島高校の先生方、生徒さん

はじめまして。
千葉県に住む〇〇と申します。

6月末に沖縄のリザンシーパーク谷茶ベイホテルで学生さんたちと一緒になりました。
その時の学生さんたちの態度が素晴らしく、お礼のご連絡をさせていただきました。

私たちは3歳と1歳の子供を連れて家族で宿泊していたのですが、ロビーでエレベーターを待っていたら、男子学生さんたち4人くらいがエレベーターで降りてきました。
まず、姿勢が良く立ち姿がしっかりしていて、見るからに運動部の学生さんかな、と思いました。(違っていたらごめんなさい)
その立ち姿だけでも気持ちが良かったのですが、その後自分たちがエレベーターを降りて、私たちがエレベーターに乗るまでボタンを押してくれていました。
そこにいた学生さんたち全員が、とても自然に嫌味なく立ち振る舞いをしていて、普段からこういう行動が出来るんだろうな、と感じました。
私が感動していたら、一緒にいた主人も母も同じ事を感じたようで、みんなで感心しておりました。

学校の名前がシャツにあったので、こちらの学校だと思いご連絡させていただきました。
小さい子供を連れての移動は何かと大変でしたが、こちらの学生さんたちの行動に本当に感謝しております。ありがとうございます。

おそらく他の生徒さんたちも素晴らしい学生さんたちだと思いますので、ぜひ学生さんたちにお伝えください。
これから、みなさんの学生生活がより素晴らしいものになりますようにお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

今日から暦の上では夏休み

ダルビッシュ選手は、20歳のとき、惨めな試合のあとで

40歳になってホームレスになって全てを失った自分を想像してみたそうです

お金もない

ご飯も食べられない

そんなとき、神様が現れて

「20歳の頃に戻りたいか?もう一度チャンスをやろう その代わりやるべきことをやらなかったらまたここに戻すぞ!」 

それから、神様のおかげで20歳に戻った自分を生きたそうです

    *   *   *

今日、1学期の終業式でこんな話をしました

 

目を閉じて

想像してみてください

 

今日は夏休み最後の日です

明日から2学期が始まります

 

テストもあるのに課題すら終わっていません

「明日からやろう!」40回口にしたらあっという間に夏休みが終わった

なんで毎年同じこと繰り返しているんだろう

明日から夏休み始まるといいのにな

夏休みはじめの日に戻りたいな

 

神様

「夏休みの最初の日に戻りたいか?一度だけチャンスをやろう その代わりやるべきことをやらなかったらまたここに戻すぞ!」

 

さあ 目を開けて

今日は何月何日?

今日は球技大会

7月15日(金)

男子はソフトボール、女子はバレーボールで熱戦を繰り広げています

朝、グラウンドは池のように水がたまっていましたが

野球部、男子バレーボール部が水出ししてくれました

 

 

 

 

 

 

プレーの合間には手指消毒の徹底など感染症対策も万全に

水分補給もしっかりと熱中症予防をこころがけ

それぞれが気持ちを引き締めながら楽しんでいます

 

朝市でいらっしゃいませ2

7月9日(土)朝市での販売実習2回目です

前回は1時間足らずで完売したので

今回は新たに「うどんチップス」もラインアップに加え、多めに仕入れました

にもかかわらず多くのお客様が足を止めてくださり

みるみる売れていきます

高校生と地元企業の共同商品開発は大きな魅力のようです

ご協力くださっている企業のみなさま、ご協力本当にありがとうございます

野球部1回戦です

初戦は羽咋高校と対戦

 

 

 

 

 

 

1点先取された2回表、山市くんが逆転の三塁打を放ちます

 

 

 

 

 

 

 先発、竹内くん、力投しています。

 

 

 

 

 

 

ダンス部が応援に駆けつけてくれました

 

 

 

 

 

 

 6回裏、冨島くんの登板です

 

 

 

 

 

 

1点ビハインドで迎えた最終回

押し出しで追いついた後、南谷くんのバットで逆転です

 

 

 

 

 

 

その後、見事な集中攻撃で勝利です

 

 

 

 

 

 

応援ありがとうございました

次も頑張れ!!