活動のようす

やなぎっこ通信

海洋教育 いかめし作り

   
 1月21日(月)、5,6時間目に海洋教育の一環でいかめし作りを体験しました。能登町食生活改善推進協議会のメンバー4人が講師になり、5.6年生29名にいかめしとブリの照り焼きの作り方を教えていただきました。とてもおいしく出来上がり、みんな喜んで食べていました。また、家でも作ってみたいと話していました。ありがとうございました。
0

いよいよ3学期スタート

  
  1月8日(火)、3学期の始業式が行われました。みんなで元気よく校歌を歌った後、校長先生のお話を聞きました。その後、教室に戻り、全校で書初めをしました。書いた作品は、玄関ロビーに18日まで展示してありますので、ぜひ、ご覧ください。
 3学期は、締めの学期です。最後まで気を抜かず、寒さに負けずに頑張りましょう。
0

能登町小中学校海洋教育 放映のご案内

 今年度の能登町小中学校海洋教育の取組みについて、有線テレビの放映スケジュールが決まりましたのでご案内します。
【放映日及び時間】
 【12月24日(月)】18:30/20:30/22:30/24:30
 【12月25日(火)】6:30/10:00/12:30/18:30/20:30/22:30/24:30
 【12月26日(水)】6:30/10:00/12:30
 【1月1日(火)】 6:30/20:30 【1月2日(水)】12:30/24:30
 【1月3日(木)】18:30      【1月4日(金)】12:30
0

大根 おいしいよ!

  
 2年生が9月に植えた大根を先日収穫しました。丸々と太った大根です。生活科の時間に種を植え、水やりをして育てました。2年生が1本ずつ家に持ち帰り、残った分を12日の給食から利用しています。みんな、サラダになった大根を、美味しそうに食べていました。家庭でも食事について話し合ってみて下さい。
0

学校評価アンケートのお願い


 日頃から、本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございます。本校の教育活動をさらに充実させるため、保護者の皆さまのご意見等をお伺いするために、本日(12月12日)、アンケート用紙が入った封筒を配付いたします。ご記入の上、19日(水)までに学校に提出されるようお願いいたします。なお、児童アンケートも同時期に、各学級で行います。今後も教育活動にご協力お願いいたします。
0

人権週間とは???

  
 12月4日(火)から10日(月)は、人権週間です。1948年、国連総会において、世界の自由・正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため、世界人権宣言が採択されました。今週は、全校で人権について取り組んでいます。写真は、「勇気のお守り」という教材を使って、いじめに対して勇気をもって言うことの大切さを考える授業の一場面です。家庭でも「思いやりの心」・「かけがえのない命」について、ぜひ、話し合ってみて下さい。
0

すいみん不足は、なぜ、悪いの?

  
 今月から、保健室前の掲示板がまた、リニューアルしました。12月は、睡眠不足特集です。掲示物がとても、にぎやかで、動画のように動くので、子ども達も、楽しみながら、睡眠の大切さを学んでいるようです。ぜひ、家庭でも睡眠や就寝時間について話し合ってみて下さい。
0

ノー画面チャレンジ始まる

  
  11月30日(金)から12月6日(木)までの1週間、第4回ノー画面チャレンジが始まります。挑戦するレベルは、1から5まであり、自分で選んでチャレンジします。12月7日以降に、結果を記入して提出して下さい。お子さんと一緒に、勉強時間と画面をみる時間を意識しながら、けじめについて話し合ってみて下さい。
0

能登町美術作品展 開催中

  
 11月26日(月)から、1週間、柳田小学校1Fロビーで、能登町小中学校美術作品展が開催されています。各学校の優れた作品が約100点展示されています。期間中は自由に観れますので、ぜひ、ご来校下さい。
0

がんばってます! あいさつ運動

  
  11月1日から、1か月間、運営委員会や各児童会が中心となって、おはよう運動を行っています。4月から「先あいさつ」に取り組んできましたが、中々、実行できていないので、生徒指導部で企画しました。色別縦割りグループも加わり、1年生から6年生まで、毎朝、元気な挨拶が飛び交っています。ご家庭でも、挨拶の大切さを話し合ってみて下さい。
0