2020年9月の記事一覧
運動会が終わって
9月30日(水)
運動会が終わって、学校は、少し落ち着きを取り戻しています。
1年生。図工。運動会の絵を描いています。
がんばった自分をでっかく、でっかい画用紙に描いています。
かけっこの絵かな・・・? 大玉はこびの絵かな・・・?
2年生。書写。硬筆コンクールに出すために、手本をよく見て書いています。
竹原教頭先生とがんばっています。
6年生。書写。硬筆コンクールに出す作品です。
丹後先生の指導のもと、1行ずつ集中して書いています。
5年生と3年生。「かけざんパーティー」です。
5年生が、3年生をパソコン室へ招待してくれました。
びっくりすること、すごいこと、いろいろあったね。
「5年生、ありがとう。」と、3年生が感想を言っています。
そして、今日は、能登牛のすき焼き給食です。豪華です。
いつも、殆ど、残食はありません。今日は、特にありません。
3年・4年読み聞かせ
9月30日(水)
今日の朝読書タイムに、読み聞かせがありました。
3年生と4年生の教室に、入ってくださいました。
3年教室には、松本さん。
今日の読み聞かせの本は、、、、戦争について考える本でした。
4年生教室には、松田さん。
し~~~んと本に吸い込まれる4年生。
↓ この本を読んでくださいました。
「運動会、できてよかったですね。」と言って、帰られました。
相見小の事を気にかけていただき、ありがたい学校応援団の方々です。
また、よろしくお願いいたします _(._.)_
来週の読み聞かせは、5年、6年です。どんな本かな。楽しみです。
運動会ありがとう⑤
9月29日(火)
続いてはプログラム9番『紅白対抗リレー』です!
応援も大盛り上がり☆
バトン渡しがとっても大事! 誰も落とさなかったね!
何人も抜いた子もいました!すごい!
4チーム、どのチームも頑張りました☆
プログラム10番、6年保護者の方による『キックボール』です。
校長率いる北チーム VS PTA会長率いる西チームの戦いでした!
ラグビーボールをキックして次の人にバトンタッチするのですが、ボールが丸くないのでとっても難しいんです。
参加していただいた6年生の保護者の皆様、本当にありがとうございました。
いよいよ最後のプログラム11番『マーチング』、曲は校歌とパプリカです。
学校では毎日のように、マーチングの練習の演奏が職員室まで聞こえていました。
音を合わせながら移動するのは難しいです。
暑い中、汗をかきながら子ども達は、何度も練習を繰り返しました。
本番の衣装みんなばっちり似合っていたね!
練習の成果も、ばっちりでした!
大きなケガも無く、天気もギリギリもってくれて無事運動会を終えることが出来ました。
(奇跡的な天気でした。)
見に来て下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
地域の方々に、子ども達の成長した姿をお見せできなかったことが、心残りです。。。
しかし、翌週の月曜日には、保護者の方何名かから、子どもの連絡帳に、嬉しい感想をいただきました。
これからも、職員一同、力を合わせてがんばります!
運動会ありがとう④
9月29日(火)
運動会シリーズ長くなってしまいましたが、子ども達のかわいい姿を沢山ご覧いただきたいので もう少しお付き合いくださいね ♪
続いては、プログラム6番『おとさず はこべ!Giant Ball with sticks 』
4人1組で長い棒を使って大玉を運ぶのですが、これがまたとっても難しい!(笑)
上からも下からも、右からも左からも上手に挟まないと運べません。。。
何度落としても諦めないで 5年生、6年生みんな頑張りました!
退場の時には、今、大人気のNiziUの『Make you happy』も踊りました ♪
プログラム7番『よーい ドン!』1,2年生の80m走です。
低学年は男女混合で走ります。
どちらも負けてない! 頑張ったね!
プログラム8番『おどれ日本海2020』3年生,4年生がよさこいを踊りました。
ポーズが揃うとかっこいいね! 鳴子を両手に、掛け声もいいね。
上手に踊れていました☆ 後方で大漁旗2本が、ヒラリヒラリ。5年生の応援です。
つづく。。
運動会ありがとう③
9月28日(月)
お次はプログラム4番『まきおこせ!Giant Typhoon』。
3,4年生が4人1組になってポンポンの付いた長い棒を持って走ります。
内側の子は折り返しの旗から離れないように引っ張りつつ、外側の子はただひたすら走ります!
どちらも難しい!
次はプログラム5番『すすめ!咲きほこれ!相見っ子』
1,2年生のダンスです。歌は、♬「きめつの刃」♪ ♬
ポンポンを元気よく振ってかわいらしい姿♪ 長い鉢巻も似合ってます。
最後のポーズもばっちり決まりました!
まだ つづく。。
運動会ありがとう②
9月28日(月)
プログラム1番。4年生の引の100m走の様子です。
紅組も白組も負けじと走っていました。はやい!はやい!!
跳んで走っています!
プログラム2番 『ころがせ!GiantBall』大玉転がしです。
1、2年生上手に転がしました ♪
折り返しが難しいね!今年の大玉は、新品です。
プログラム3番 『風をきって走れ!』5,6年生の100m走です!
高学年の走りは迫力があります。
一番いい走りが出来たかな?
女子も男子もかっこ良かったです!
つづく。。
運動会 ありがとう①
9月26日(土)
本日は、運動会でした。
朝7時から「おやじの会」の皆様20名以上のお父さんがおいでました。
おかげ様で、万国旗がピーンとはためきました。
さあ、始まり、始まり。
開会式。
赤組と白組の団長による「選手宣誓!」 正々堂々とカッコよかった!!
応援合戦。まずは、白組。松井団長を中心に、元気いっぱいの声が響きます。
そして、赤組応援。松田団長を中心に、ばっちり応援です。自主練の成果です。
応援合戦最後には、「AIMI」ポーズ。決まりました。
おっつ?6年生たちの体育服が黒色です。今年もお揃いTシャツつくりました。
お披露目することがなかなかできずにいたので、この場をお借りしました。
プログラム1番。3年・4年の100走「ゴールをめざせ」
つづく・・・
運動会前日
9月25日(金)
明日は、運動会。
今日が、練習最後でした。
今日のマーチング最終練習は、衣装をつけて。決まっています。
カラーガードもすてきです。指揮者もカッコいいです。
本日の6限目は、運動会の準備。
4年、5年、6年生がやる気満々で動いてくれました。
子ども達が帰ったあと、先生方で、テントの組み立てを行いました。
宝達中からテントを、お借りしました。
小雨が降る中、先生方みんなで明日の用意をしました。
明日は、どうか、雨が降りませんように・・・!!
花火は、6:30にあがる予定です。!(^^)!
運動会まえ
9月25日(金)
4連休中に、シルバー人材センターの方5名が来て、運動場の除草をしてくださいました。
1日仕事で、草がすっかりなくなりました。
あまりの美しさに驚きました。
ほら。この通り↓
築山もすっきりと坊主山のようになりました。
4連休中には、西PTA会長さんも草刈り機で除草してくださいました。
万国旗が、立てられるようになっています。
全ては、相見っ子のためです。ありがたいことです。
リレー練習
9月24日(木)
運動会のプログラム9番は、「紅白対抗リレー」です。
リレーの選手は、忙しいです。
休み時間にも、練習を重ねています。チーム別のゼッケンをつけて走ります。
1年、2年、3年は、運動場を半周、走ります。
バトンタッチが、大事です。落とさないように、渡します。
4年、5年、6年は運動場を一周走ります。一周200mあります。
さて、赤白、どちらに勝利の女神は微笑むのでしょう・・・・♡
地域の方から ありがたいです
9月24日(木)
相見小学校の子ども達のことを思い、相見小学校に、いろいろな物が届けられます。
ありがたいプレゼントです。
小川にお住いの中田さんと山崎さんから、新米60kg。
「学校のために・・・もらってください。」
子どものおばあちゃんから、きれいな花束。
「学校に飾ってください。」秋の七草がはいっています。
学校に花があると、なごみます。
毎週、田畑さんから届く、すばらしい盆栽。
「今週は、黒松や。」先週も見事な枝ぶりの錦松でした。
いろいろな方から 心づかいをいただいています。
ありがとうございます。
運動会の練習 雨・・・
9月18日(金)
今日は、朝からずっと雨が降り続けています。
ですから、運動会の練習は、体育館です。
中学年の「おどれ日本海 2020」の様子です。
鳴子をもって、踊ります。
低学年の「すすめ! 咲きほこれ! 相見っ子」には、ポンポンを持ちます。
一人2個ずつです。今日、1年生と2年生は、このポンポンを持ち帰りました。
お家の方々、お便りを読んで、一緒にポンポンをもしゃもしゃにしてください_(._.)_
昼休みには、リレーの練習です。代表選手4チーム✖12人=48人が勢ぞろい。
全力疾走は危ないので、速足で歩きます。
今年のスタートは、2年生の女子です。アンカーは、やっぱり6年生男子です。
マーチング練習も、体育館です。
もう、楽器演奏は、間違えません。すーらすらです。
応援練習も、体育館です。押忍の姿勢もかっこいいです。
明日から4連休。ダンスや動き、台詞などを忘れないように、家で練習をしましょう。
ね。。。。!
5年教室に特別講師
9月17日(木)
毎年、5年生は、田植えと稲刈り体験をしているのですが、今年はコロナウイルス感染症拡大防止の影響で中止になってしまいました。。
でも、特別講師として米農家の岡野茂さんが米作りの講師として5年教室に来て下さいました。
「なぜ、私が、米作りをしようと思ったのか・・・」から始まりました。
農作業の時の服装です。質問もいっぱいしました。
5年の子ども達から、岡野さんへお礼のメッセージカードを送りました。
新米もいただきました。一人1Kgもいただきました。
「今日、持って帰ったら、食うぞ!」と言って、子ども達は喜んで帰りました。
5年生にとって、米作りの学習が深まる学習となりました。
農家の人しかわからないお話が盛りだくさんでした。ありがとうございました!
運動会の練習
9月17日(木)
26日(土)の運動会に向けた練習が本格化しています。
子ども達も先生も練習に熱が入ります。
5年、6年の応援練習。
応援の声になってきました。動作も恰好がついてきました。
赤組、白組、お互いに刺激し合って切磋琢磨です。
低学年の団体演技は、「鬼滅の刃」の「紅蓮華」の曲です。
1年生と2年生の踊りがそろってきました。
中学年の団体競技は、「ジャイアント タイフーン」。走るで~~~
高学年のマーチング。相見小伝統のマーチング。
♫ 校歌とパプリカ ♫ 練習を重ねるごとに迫力が出てきました。
マーチングの衣装合わせも行っています。
本番は、26日(土曜日)。天気がいいことを願っています。一緒に願ってください。
草刈りボランティア
9月16日(水)
今日は早朝から草刈りボランティアの方々が来てくださいました。
本当にいつもありがとうございます。
学校前の花壇や庭をとっても綺麗にしてくださいました。
まさに、仕事人です。プロの仕事です。
草刈り機やカマなどの道具も持参しての除草作業です。
「さあ、帰ります。」と解散されたのは、8:30をまわっていました。
15人を超えるボランティアの方々、ありがとうございました!!
4年 器械運動お披露目会
9月16日(水)
昨日のぐんぐんタイムは4年生の校内器械運動お披露目会でした。
みんなこの日のために沢山練習しました!
朝練、昼練、体育時間に練習。手にマメをつくって練習してきました。
まずは跳び箱から。
踏み台をしっかり踏んで着地。全員 跳べました!
1年生~3年生は見学しました。
静かに見守ります。
次はマット運動です。
一人一人、池島先生に名前を呼ばれた後、「はい!」と4年生の元気な声。
いい声が体育館に響いてから、演技です。
最後のポーズもしっかり決めます。かっこいいね!
最後は鉄棒です。
一番の難関です!練習の成果は出せたかな?
逆上がり沢山練習したね!
見ているだけで緊張感が伝わってきました。。。。☆
今年は例年とは違い、コロナの影響で、残念ながら町の器械運動交歓会は出来ませんでした。
し・か・し。みんな本当によく頑張りました。励ましあって頑張りました。
お疲れさまでした☆
全校除草活動
9月15日(火)
昨日、5限目に全校で運動場の草刈り活動をしました。
運動会で、みんなが走るコースもきれいにします。
取り残さないように一列に並んで。。。。
沢山集まったらバケツで集めます。6年生が1輪車隊です。
運動会に向けて、子ども達も先生方もがんばっていい汗をかきました。
練習にも一層力が入るね!お疲れさまでした。
突然の軍手の準備、ありがとうございました。
サーモグラフィで体温測定
9月11日(金)
昨日より、学校に体温測定器「サーモグラフィ」が設置されました。
児童玄関を入った所、アタリマエ坊やの横に置いてあります。
教室に入る前に、早速、測っています。
「36.1°」・・・「36.3°」・・・・
「マスクを装着してください。」と、機械に注意される子もいます。
「37.5°」ピンポン ピンポンと警報のような音が鳴ることもあります。
「えっつ??」 と、先生が、見てチェックしています。
おでこの温度を測るので、前髪が長い子は、ピンでとめるか切っておくと いいですね。
体温測定後は、教室へ向かいます。
4年生は、器械運動の朝練習。7:30~8:00まで練習しています。
跳び箱は、全員跳べるようになり、マットも、全員回れるようになり、
あとは、鉄棒です。。。頑張っています!!
後始末も協力して、さっさと動いている4年生。えらいねぇ~~~
器械運動のお披露目会は、来週の火曜日、15日です。
最後まで、諦めないで、練習しましょう。
池島先生+たくさんの先生方に教えてもらい、がんばってきた力を見せてください。
応援団 本格始動
9月10日(木)
運動会に向け、応援団の動きが活発になってきました。
リーダー6年生たちが、よく動いています。
まず、運動場で。自分たちのセリフや声だし練習。
楽器は、太鼓のみ。
そして、給食後、ランチルームで全校のみんなに呼びかけます。
白組団長は、男子。松井くん。
赤組の団長は、女子。松田さん。
今年の応援は、松松コンビで、がんばります!
今日の気温は29度
9月10日(木)
今日は、気温30度に届かない幾分過ごしやすい日となりました。
ほら、この通り。体育館の温度計も29度をさしています。
子ども達は、運動場で元気に遊んでいます。
運動場で。おにごっこ。
サッカーボーイズたち。
竹馬ガールズたち。
一本橋であそぶ1年生たち。
そして、3限目始まりの放送がなると、校舎に向かって一目散に駆けて戻ってきます。
いいね~~~!!