ようこそ!穴水小学校ホームページへ

穴小のできごと

かわいいマスク、ありがとう

 4月30日、穴水町で洋裁店をしている長沢さんから、1年生全員に手作りマスクをいただきました。マスクの柄は人気アニメに関連したもので、子どもたちは大喜びでした。長沢さん、本当にありがとうございました。

 

0

交通安全教室

 4月13日(火)低学年対象に交通安全教室を開催しました。交通事故から自分の身を守るため、実際に通学路を歩きながら、交通ルールや横断歩道の歩き方などを学びました。

0

児童会スタート

 4月9日(金)児童会の認証式を行いました。認証式後、各委員長が大きな声で堂々と、委員会として頑張りたいこと、4月の活動目標を伝えてくれました。これからの活躍が楽しみです。

0

入学式

4月5日(月)、21名の元気な新入生を迎え、令和3年度穴水小学校がスタートしました。子どもたちのよりよい成長のために、全教職員で教育活動に励んでまいります。保護者の皆様、地域の皆様のご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

 

0

4年生「いしかわ里山塾に学ぶ」

 2月22日(月)4年生は、「いしかわ里山塾」出前授業を体験しました。講師は、金沢星稜大学の池田ゼミの皆さんです。町での様々な体験活動を通して学んだ穴水町の抱負な地域資源や魅力等について、わかりやすく発表してくれました。「穴水町のよいところをどのうようにして守っていくか」について意見交換もできたので、子ども達は、リモート授業の良さも実感できました。池田ゼミの皆さん、本当にありがとうございました。

 

0

6年生を送る会

 2月26日(金)6年生を送る会を開催しました。スローガン「みんなで協力して 6年生に最高のありがとうを伝えよう」のとおり、各学年で協力し、工夫した出し物で、リーダーとして頑張ってくれた6年生に感謝の気持ちを伝えました。最後の6年生のすばらしいステージと下級生への温かいメッセージには、本当に感動しました。「笑顔」いっぱい、「ありがとう」いっぱいの温かい会になりました。                      

 

0

認知症について学ぶ(4年生)

  2月5日(金)4年生は、認知症サポーター養成研修を受講しました。認知症という言葉は知っていましたが、具体的には知らない児童が多く、認知症に対する正しい知識と理解を深め、認知症の方と接する時の心構えや対応を学ぶよい機会となりました。

 

0

新しい世界に触れる読み聞かせ

 今日26日は、三学期はじめての読み聞かせです。普段自分で選ばない本に触れることができる貴重な機会です。

子ども達は、物語の世界を想像しながら、集中して最後までしっかり聞いていました。来月も楽しみですね。

 読み聞かせボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

0

目指せ縄跳び名人

 1月は縄跳び月間です。19日、昼休み、体育委員が1年生から3年生に縄跳びの技を披露しました。そのあと、さっそく新しい技に挑戦する子ども達の姿がありました。明日は4年生から6年生に技を披露します。全校で「目指せ、縄跳び名人!」

 次の日の長休み  体育館でみんなで8の字跳びを楽しむ1、2年生

 

 

0

書き初め大会

 1月8日(金)1年のまとめの3学期が始まりました。始業式のあとは書き初め大会です。1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆に取り組みました。新たな気持ちで、真剣に書と向き合う子どもたちの姿が印象的な3学期のスタートでした。

 

 

 

 

0

さすが6年生!

 12月2日(水)に行われた全校集会では、学年発表の大トリとして、6年生が詩の朗読と「翼をください」の合唱を披露しました。どの学年の発表にも負けない大きな声で朗読や合唱する6年生を見て、下級生からは、「すごい!」「さすが6年生。」という感想がたくさんありました。6年生の大きな成長が感じた学年発表でした。

 

 

 

0

人権週間

 12月の全校集会では、講話や絵本を通して人権について考えました。また、12月4日~10日の人権週間に、保護者の方のご協力もいただき、人権標語づくりに取り組みました。素直な気持ちが子どもらしい言葉でつづられていて、読んでいて心が温まる作品が多く見られました。優秀作品は、職員室前に掲示してあります。通知簿渡しの時に、ぜひご覧ください。      

 最優秀賞 「見つけたよ わたしは君の ここがすき」

 優秀賞  「きみとぼく いっしょにいれば がんばれる」

      「ともだちが わらえばわたしも にっこにこ」

      「その言葉 いつかだれかの 力になる」

      「ありがとう 勇気づけてくれた 君に言う」

                           「あいさつは みんなの笑顔 増やす種」

 

0

「感染予防セット」を配付

~大切な人にうつさないために がんばろう穴水~ 「感染予防セット」を配付

 

12月14日(月)穴水町から全校児童に「感染予防セット」が配付されました。「手指消毒用アルコールジェル・手洗い用せっけん液・ウエットシート・不織布マスク・マスクケース」が入っています。

 冬休みは、人との接触が増えることが予想されます。外出先でも予防をしっかりとして、感染症に「うつらない」「うつさない」ように過ごしてほしいと思います。

 

0

引き込まれた人形劇の世界

 11月27日、文化芸術による子ども育成総合事業の巡回公演が開催されました。今回は「デフ・パペットシアター・ひとみ」による「はこ/BOXES おじいちゃんのオルゴール」です。

 公演の前に、5年生が箱を使ったワークショップをしてくれました。続く公演では、箱や人形が作りだす世界に引き込まれ、想像力を働かせながら劇を楽しみました。

 「デフ・パペットシアター・ひとみ」の皆さん、本当にありがとうございました。

 

 

 

0

防災学習会(4年)

 11月10日、町の管理課危機対策室の方々にご協力いただき、防災学習会を開催しました。対象は4年生です。4年生は「知る・考える・実践する」をテーマに、東日本大震災や能登半島地震、災害の備え、災害が起こった時にできることなどについて学んだり、簡易ベットやテントを体験したりして、防災について深く考える貴重な時間となりました。

  

 

0

高学年集会

 11月4日、高学年集会を開催しました。5年生、6年生は、それぞれ総合的な学習の時間に学んだことを資料やプレゼンを工夫し、発表しあいました。伝えることの難しさを感じたり、質問でさらに深く考えたりすることができた2時間でした

 

0

いしかわっ子駅伝交流大会

 11月3日、西部緑地公園陸上競技場で行われたいしかわっ子駅伝交流大会大会に、本校から男子チームが参加しました。参加した児童は、全力で走りぬきました。結果は18位(28分13秒)でした。一人一人の頑張りと次年度も大会に参加したいという力強い言葉がうれしい1日でした。応援、ありがとうございました。

0

スローガン最優秀賞!

 11月3日行われるいしかわっ子駅伝交流大会のスローガンに応募したところ、女子チームがのスローガンが最優秀賞に選ばれました。

 10月28日(水)本校で表彰式が行われました。参加するすべての小学生にスローガンでエールをおくります。

  スローガン「走れる喜びを胸に 感謝の気持ちをたすきにこめて」               

0

プログラミング教室(4年、6年)

 10月2日は4年生、10月8日は6年生を対象に、ゲストティーチャーを招いたプログラミング教室がありました。

 4年生では「特定非営利活動法人 ケーネット知楽市」のチームをゲストティチャーとして迎え、Scratchというパズルのようにプログラミングを体験できる教材を使って学習しました。

 

 6年生は「PFU株式会社」のチームをゲストティチャーとして迎え、IchigoDyhookというコンピュータを使用してLEDを点滅させたり、ロボットを制御する方法を学習しました。

 

 どちらも子ども達からは「もっと続きをやってみたい」「ライトを点滅させたりロボット動かすのが楽しかった」といった感想が出るなど、プログラミングへの興味関心を高める学習会となりました。

 「ケーネット知楽市」、「PFU株式会社」のみなさん、また関係者の皆様ありがとうございました。

0

全校集会

 10月7日(水)児童会の認証式を行いました。大きな声で堂々と各委員長が抱負を語る姿に6年生の頼もしさを感じます。よりよい学校生活のためにリーダーシップを発揮し、頑張ってほしいと思います。

 引き続き行われた全校集会では、2年生が学年発表を行いました。リズムを大切にしながら合奏とダンスを組み合わせたパプリカは、見ている私たちを元気にしてくれました。

 

0

校内マラソン大会

 10月6日(火)、校内マラソン大会を開催しました。天候にも恵まれ、子ども達は、自分が決めた目標の達成を目指し、元気に町内を走り抜けました。開催にあたり、保護者の皆様、見守り隊の方々のご協力、そして地域の皆様から温かい応援に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

0

稲刈りを体験!(5年生)

 9月29日(火)5年生は稲刈りを体験しました。今年は、例年行っている田植えができませんでしたが、下唐川地区の皆さんにご協力いただき、稲刈りをすることができました。

 初めての稲刈りに最初は苦戦した子ども達でしたが、すぐにかまの使い方にも慣れ、仲間と稲刈りを楽しみました。地域の皆様のご協力に感謝いたします。

0

令和2年9月19日 運動会

 9月19日(土)天候にも恵まれ、今年度の運動会を開催しました。今年のスローガンは、「本気で挑め 全力2020」。スローガンのもと、子ども達の全力の競技とすばらしい団体演技、そして、保護者や地域の皆様の温かい声援があふれる思い出に残る運動会となりました。たくさんの感動をありがとう!

0

運動会予行練習

本日9月16日は、運動会の予行練習を行いました。開会式から閉会式まで通しで実施しましたが、応援や競技では、勝負にかける子どもたちの熱い思いが伝わってきました。本番での子ども達の活躍が楽しみです。

0

ゲストティーチャーをお迎えして(4年社会)

4年生の社会の授業で、2007年に発生した能登半島沖地震について学びました。

ゲストティーチャーとして穴水町社会福祉協議会の橋本さんをお迎えして幼児の穴水町の被害や救助活動(自助、共助、公助)について教えていただきました。今年で地震から13年ということで、子ども達が生まれる前の出来事でしたが、地震当時のお話を熱心に聞いていました。

0

夏休み作品展

 8月20日・21日、保護者対象に夏休み作品展を開催しました。コロナ感染防止のため、教室棟には出入りしない場所での開催でしたが、たくさんの方に子ども達が一生懸命取り組んだ自由研究を見たり、読書感想文を読んでいただきました。ありがとうございました。

  (保護者公開のあと、熱心に互いの作品を楽しむ子ども達)                                                                                                                     

    

0

楽しいクラブ活動

 7月6日(月)4・5・6年生は、放課後クラブ活動に参加しました。笑顔あり、真剣な顔あり。子どもたちは、自分の好きなことをゆっくり楽しむことができるこの時間が大好きです。次回が楽しみですね。

   

0

素敵な学年発表をありがとう!

 7月1日(水)今日は全校集会です。6年生の委員会発表、5年生の古典「平家物語・竹取物語」、4年生の「4年になって頑張りたいこと」、そして全校合唱。どの発表も表現方法を工夫し、体育館に響きわたる大きな声で発表してくれました。すばらしい発表をありがとう。次の学年が楽しみです。

  

0

物語の世界を楽しむ!

  6月23日、今年度も町のボランティアの方々にご協力いただ

 き、読み聞かせをしていただきました。

  絵を見ながら、読み手と一緒に物語の世界に入り込んだ子ども

 たちは、ボランティアの方々ととてもいい時間を過ごすことがで

 きました。

  毎月1回の読み聞かせが楽しみですね。

 

0

交通安全教室

 学校が再開して2週間。今日は全学年で交通安全教室を実施しました。3年生から6年生は、体育館で交通事故が起こりやすい場面を確認しました。1・2年生は実際に歩いて交通ルールなどを再度確認しました。これからも交通事故に気をつけ、元気に登校してほしいと思います。

    

  

 

0

楽しみな朝顔

 4月、1年生が植えた朝顔がかなり大きくなってきました。今日は、間引き作業。暑い中、みんな一生懸命頑張りました。どんな朝顔が咲くのかを楽しみに観察日記をつけています。

    

 

0

人として大切なこと

 6月10日(水)学校マネジメントサポーターの大間順子先生をお迎えし、「人として大切なこと」と題して5年生にお話をしていただきました。現在の自分を振り返り、これからの自分のために何をすべきか、人として何を大切にすべきか等について考えるよい機会となりました。

  

0

クラブ活動の開始

  

6月8日(月)4,5,6年生が参加する今年度のクラブ活動が始まりました。

皆、待ち望んでいたようで、ものづくり、イラスト、茶道、陸上、バドンミントン、球技、折り紙、日本文化など様々なクラブで楽しそうに活動していました。

 

0

グラウンド整備

 

 

6月5日

2、4、6年生が掃除の時間を利用してグラウンド整備をしてくれました。
今週は3、5年生も合同でグランド整備をしてくれます。
皆が使うグラウンドをきれいにしていきましょう。

0

笑顔いっぱいの登校日

 臨時休業のため学校のことをよく知らない1年生。久しぶりの登校日を利用し、担任の先生や仲間と一緒に学校探検をしました。笑顔いっぱいの一年生の顔を印象的な登校日でした。

  

0

児童会頑張ります

4月9日(木)、児童会委員長の認証式を行いました。認証状を受け取った後、各委員長が抱負を語ってくれました。最上級生としてのたのもしさを感じました。頑張れ6年生!

  

0

入学式

 4月6日(月)新しい学校生活に期待を膨らませた、元気いっぱいの19名の1年生が入学しました。1年生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。                                                              

  

0

第73回 卒業証書授与式

 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 お祝いのメッセージもたくさん届いて、みなさんが、たくさんの人に愛されていたことが、よくわかります。

 みなさんが、輝かしい未来を歩まれることを、教職員一同、心よりお祈りしています。

 中学校に行っても、ときどき遊びに来てくださいね。

 待っています。

   

0

☆大成功☆6年生を送る会

 6年生を送る会では、全学年が今まで練習してきた成果を出し切り、大成功に終わりました。1~5年生は、6年生へ感謝の気持ちを歌や演技で伝えることができました。6年生も、その思いを受け取り素晴らしい演奏を披露してくれました。地域、保護者の皆様にも、お忙しい中、たくさんお越しいただきました。ありがとうございました。

   

 

 

0

中学校入学説明会 (6年生)

 6年生が、穴水小学校の児童として過ごす日も、残りわずかとなりました。この日、穴水中学校の生徒会のみなさんが来校し、6年生に穴水中学校のきまりや学習、部活、行事などをわかりやすく説明してくださいました。学習面では、小学校で学んだことがとても大切だということがわかりました。また、今年行われた体育祭や文化祭の動画を見せていただきました。はつらつと活躍している先輩たちの様子は、6年生に安心感を与えたことと思います。穴水中学校の生徒会のみなさん、ありがとうございました。春からよろしくお願いします。
  
0

里海スクール (5年生)

 大妻女子大学の先生と学生さんが来校し、5年生に里海スクールを開いてくださいました。
 里海スクールでは、穴水町の特産品の一つである「ナマコ」について、その生態や特徴などをクイズを交えながら教えていただきました。実際にナマコに触れることもできました。初めは恐る恐る触っていた児童も、最後には手のひら全体でその感触を楽しんでいました。ナマコはウニやヒトデの仲間だということです。タブレットでその様子を観察することもできました。
 大妻女子大学のみなさま、貴重な体験をありがとうございました。
   
 
0

なかよし集会

 1年生が、準備を進めていた『なかよし集会』が行われました。この日は、年長さんを迎えて、歌を歌ったり、ハーモニカで演奏したり、ゲームやクイズ大会など楽しい時間を過ごしました。プレゼントは、1年生が春から育てていたアサガオの種です。1年生は、4月に入学してくる年長さんにとてもやさしくて、りっぱなおにいさん、おねえさんでした。
  
0

宿泊体験学習 ~6年生~

 
 1泊2日の日程で、6年生は白山ろく少年自然の家で宿泊体験学習をしてきました。当初はスキー体験学習をする予定でしたが、雪不足のため予定を変更し、ふれあい昆虫館や県庁を見学したり、焼杉クラフト体験やブナオ山観察舎で野生の動物などを観察したりしました。雪も少しあったので、雪合戦もできました。残り少ない小学校生活、また一つ、大切な思い出ができましたね。

    
0

3学期 始業式

 3学期が始まりました。始業式が始まるときは、雨の音が響く寒い体育館でしたが、大きな声で歌われた校歌で雨の音は消え去りました。新しい年を迎えてやる気いっぱいの子供たちの目は、まっすぐ前を向いて校長先生のお話を聞いていました。
 始業式で校長先生は「地」と「足」の2つの漢字を示されました。地に足をつけてコツコツ努力を重ねてほしいとお話しされました。また、運営委員会のみなさんは、冬休みにがんばったことと3学期がんばりたいことを発表しました。短い3学期を有意義に過ごしましょう。
  
0

町たんけんしたよ~2年生~

 2年生が、穴水町を探検してきました。いつも通っている駅や商店街、役場の前。たくさんの人が働いていて、私たちの生活を支えてくれていることがわかりました。子供たちは、お店や役場の方々に元気よく質問していました。地域の皆様、優しいご支援をありがとうございました。
     
0

アサガオのリース、できたよ

 1年生が春から育てていたアサガオが、なんと、クリスマスリースになりました。アサガオのつるを上手にまとめて、飾りをつけて、完成です。とてもきれいにできましたね。
 
0

読み聞かせ

 ボランティアさんによる読み聞かせがありました。写真は1年生、2年生、6年生の様子です。ボランティアのみなさん、寒い中お越しいただき、楽しい時間をありがとうございました。
   
0

全校集会

 今月の全校集会では、初めに前月のマラソン大会の表彰が行われました。「一生懸命はかっこいい」。みなさんが全力で取り組むことで周りの人たちが元気になり、それは地域の方々への恩返しです。次に行われたのは、11月2日(土)に行われた『いしかわっ子駅伝』の報告でした。男子は敢闘賞をいただくことができました。敢闘賞は入賞以外で、かつ単級で1番タイムが速かった学校に贈られます。「一生懸命」が実ってよかったですね。
 2年生の詩の発表では、最後までとても大きな声で発表することができました。「がんばれ」と声を一つに体育館中に響かせていて、こちらも勇気が湧いてきました。2年生のみなさん、ありがとう。
   
   
生徒指導の先生から、「続けてほしいこと」と「お願い」のお話がありました。「続けてほしいこと」は、「あいさつ」です。「お願い」は「より道をしないこと」と「4時30分までにはおうちに帰ること」です。みなさんが、おうちに帰ってこないと、たくさんの人が心配します。11月になり暗くなるのも早くなりました。自分の命を守るためにも、明るいうちにおうちに帰りましょう。

0

お話会~七尾市「しびびの会」~

 七尾市の「しびびの会」さんによるお話会がありました。人形劇もあり、1年生と2年生が「観て」、「聴いて」、「参加して」と、とても楽しい会になりました。「しびびの会」の皆さん、すてきな時間をありがとうございました。
 また、このお話会は、本校で朝読書ボランティアをしてくださっている「お話てまりの会」からのプレゼントとして企画されました。ありがとうございます。

   
0

読み聞かせボランティアさん

 ボランティアさんによる読み聞かせがありました。今日は、穴水町にゆかりのある紙芝居を読んでいただきました。やはり、地元の物語だからでしょうか。「明泉寺」とか、「なあげそうげ」とか、聞いたことがある言葉が出てくるので、子供たちは興味津々の様子で聞き入っていました。今日の読み聞かせは、町に伝えられていることや今に残っているものにはちゃんと理由があるのだということを教えてくれました。
 
0