穴中のつぶやき

日々のできごと

完全燃焼~バトンと思いをつなげ~

9月4日(日)体育祭が行われました。

天候に恵まれ,赤団と青団の白熱した戦いが繰り広げられました。

前日の雨のため,当日の朝は会場準備から始まりましたが,生徒が段取りよく進め,予定より早く準備を終えることができました。

序盤は赤団が連勝し,このまま優勝するかと思いましたが,青団がそこから粘りを見せました。

赤団も青団も互いに譲らず,勝負は最終種目の選抜リレーまで決まらない接戦となりました。

結果は選抜リレーを制した赤団が優勝を飾りました。

炎天下の中で接戦を繰り広げた生徒は,スローガンにもあるように完全燃焼していました。

保護者の皆様には,暑い中ではありましたが,生徒に対する声援と片付けに協力いただきましてありがとうございました。

 

                                       

0

気持ちいい挨拶で二学期スタート!

9月1日(木)二学期がスタートしました。

 

グッドマナーキャンペーンということで,朝早くから町長,副町長,教育長,警察署署長をはじめ、日ごろから中学校を支えていただいている多くの方が、登校する生徒に声をかけて下さいました。

 

天気は雨でしたが,生徒は二学期スタートの朝を気持ちよく迎えることができました。

 

グッドマナーキャンペーンにご協力いただきました各関係機関の皆様、保護者の皆様,地域の皆様も朝早くから本当にありがとうございました。

 

   

 

始業式では,校長先生が各学年ごとに二学期にチャレンジしてほしいことを話しました。

 そして,9月から新しくALTとして英語を教えてくれるニコラスさんの紹介もありました。ニコラスさんからは日本語で自己紹介がありました。ニコラスさんと一緒に楽しく英語を学んでいきましょう!

 

 

 

 

0

応援練習はじまる

8月24日(水)、 いよいよ体育祭に向けての応援練習が始まりました。

 

分かりやすく丁寧に教えようとする3年生と,それを理解して覚えようとする1・2年生。

 

       

 

本番までの練習時間の中で,学年を跨いだ縦のつながりが強くなってくれることを期待しています。

 

9月3日(土)の体育祭本番の応援合戦が楽しみです。

 

0

働くことを体験(2年生)

7月27日(水),28日(木)の2日間,2年生はキャリア教育の一環としてわくワーク体験(職場体験)に行ってきました。

 

穴水町内の事業所に協力をいただき,生徒は貴重な経験をさせていただきました。

 

生徒は真剣な面持ちで仕事に取り組んでいました。

 

各事業所の皆様方には,丁寧な準備と指導をいただきました。

ありがとうございました。

 

                     

0

幼児用のおやつ作り

7月22日(金)に3年生は家庭の授業で,調理実習を行いました。

 

班に分かれてホットケーキミックスを使った幼児向けのおやつを考え,実習を行いました。

 

思い通りにできたところ,思い通りにならなかったところもあったようです。生徒は班のメンバーと協力して取り組むことができました。

 

     

0