日誌

2022年10月の記事一覧

東原ふれあいフェア 準備②【北陵プロジェクト】

10月14日(金)のふれあいフェアの準備として、まず最初に昨日からやっているポスターのラミネート&参加者の方に作成方法をわかりやすく伝えるための手順書を作成しました!

いい感じに作成できています!すべて生徒が考えて工夫して作成しました!すごい!!

 

そのあとは、ファイルに型紙を入れて、ハサミで切って材料を準備!

   

切ったあとはこんな形になりました!何に使うか分かりますか?

来週も材料の準備を引き続き行っていく予定です!

東原ふれあいフェア 準備①【北陵プロジェクト】

10月22日(土)金沢市東原町で開催される東原ふれあいフェアに地域貢献ボランティアとして参加します。

その活動の中でフェアを盛り上げるために北陵高校が運営するブースを出店します。

今年は、『ランプシェードづくり』の体験コーナーです。

例年、保育系志望の生徒が企画・運営を担当しており、今年も保育士志望の3年生女子2名が担当します。

このブースは、自分たちだけで企画・運営を行っていくため、ブースでの体験活動で使用する材料やポスターなどの準備も自分たちだけで行う必要があります。

 

ということで本番に向けて、準備がスタートしています!

      

まずは子ども目線で実際に作成!     ポスター作り!             完成!

 

本番まで毎日、準備していきます!大変ですが、プレ保育士として企画・運営、子ども目線でも物事を考えることができるなど気付きが多いと思います。これが社会に出て活きて働く力につながるはずです!

がんばっていきます!

 

お時間がありましたら、ご来場お待ちしております。

詳細は、以下のリンクをご覧ください。(外部サイト:NPO法人くくのちHPへつながります。)

http://www.kukunochi.or.jp/event/detail.php?id=192