日誌

2017年6月の記事一覧

6/30 自主学習

 大学・短大への進学志望者は、放課後の時間に図書室で毎日学習しています。切磋琢磨しながら勉強することは、お互いにとても良い刺激になり、学習意欲の向上につながっています。この自主学習を通して、各自が自信を持って進路実現に臨んでほしいと思います

6/23 クリエイティブ人材育成事業(2年生)

6月23日(金)の午後から2年生のAコースとBコースの生徒で株式会社西野製作所を訪問しました。工場見学の他、金沢大学名誉教授である尾田十八教授から人工知能についての講義がありました。

人工知能の仕組みやピッチングマシーンを創るに至った過程などお聞きし、工場見学ではケサゲ作業などを見学させていただきました。

また、この見学や講義を通して、自分の進路について改めて考えていました。

6/27 教職員研修

 講師はAtion One合同会社代表 島田 勝彰氏で「面接指導講習会」をテーマに講話をいただきました。面接では質問事例として志望動機・長所・高校生活などが共通の質問項目とされます。「本番を想定した練習が必要である。」と今後のアドバイスをいただきました

      

6/22 自転車乗車マナー一斉指導

 朝7:20から8:00まで自転車乗車マナー一斉指導が行われました。

PTA役員及び生活指導委員計11名、警察官1名、教員21名、生徒会役員及び公安委員17名、合計50名が玄関前での出発式を終えた後、宝達駅、宝寿荘前、校門など計5ヶ所で交通ルール、挨拶、マナー指導を行いました。

「おはようございます」の声かけに、登校する生徒からは元気な声が返って来ていました。

6/21 社会人講話②

インターンシップ前講座

7限目の時間に2年生全員と3年生就職希望者を対象に、三協立山株式会社三協マテリアル社生産総括室石川工場長青海豊浩氏をお招きし、「社会で働くということ・これから社会に出ていくための心構え」という演題で講話をいただきました。

生徒たちの態度は真剣で、メモを取る姿が数多く見られました。7月25日からのインターンシップが始まり、そしていよいよ9月には就職試験があります。コミュニケーション力や基礎的学力が必要なこと、そして責任感と主体的な態度、失敗してもくじけず、常に自己のレベルアップを目指す意識が大切であることを改めて認識することができました。