伏見トピックス

校長先生との昼食会(2年クラス会長)

本日、校長室で2年生のクラス会長と校長先生との昼食会が行われました。自己紹介の後、会長としての抱負や6月に行われた修学旅行の思い出などについて語り合いながら、楽しいひとときを過ごすことができました。


俳句と短歌が大会で入賞しました!

平成30年度第38回石川県児童生徒俳句大会および第2回石川県小中高生短歌大会に計5名の作品が入賞しました。

どの歌どの句も 短いフレーズの中に気持ちがあふれ出る素敵な作品です。

入賞した皆さんおめでとうございます!


第38回石川県児童生徒俳句大会

特選         
ハンモック乗った瞬間 夢の中        12H 早本 結菜さん

特選        
金魚鉢 露店の金魚 仲間入り       32H 新井 隆仁さん 


第2回石川県小中高生短歌大会

佳作                       
海風に乗りて旅立つ綿毛たち 次の春へといのちをつなぐ     21H 塩井 果菜さん

佳作                       
総体が迫るこの日は落ちつかず 何をしてても頭はサッカー    32H 下田 彩月さん

佳作                        
シャボン玉フリスビーして遊んでる 小さいころを思い出したね  36H  西   碧唯さん 

2学期中間考査が始まりました

本日より4日間の日程で2学期中間考査が始まりました。日頃の勉強の成果を試す場として、生徒達は全力で取り組んでいます。


アミング社長の講演会

伏見高校教員の資質向上のための研修として、株式会社アミング代表取締役社長の西江あきよ様による講演会を実施しました。

 

演題は、「心を磨き、キラキラ輝く明るい社会をつくる」

― 私たち一人一人の心の在り方を考える ―

 

 

アミングは仕事を通じて心を磨き、「人に喜ばれる自分」になることを目指す会社であり、本日のパワフルで説得力ある西江社長様のお話は、人間力の向上を目指す本校にとって大変参考になるお話でした。

 

伏見高校、これからも校訓である「誠実、聡明、品位」のもと、心豊かな生徒を育成していきます。本当にありがとうございました。







本校OG平田しおりさん 世界射撃出場!

 本校卒業生の平田しおりさん(明治大学1年)が91日から韓国で開催される世界射撃選手権に日本代表として出場することになり、このほど県庁へ谷本正憲知事を訪ね、大会での健闘を誓いました。平田さんの素晴らしいご活躍を全校あげて応援しております。