伏見トピックス

一年生保護者対象「系・科目登録説明会」を実施しました

 7月7日(土)一年生保護者対象の「系・科目登録説明会」を実施しました。将来の職業や進路決定に大きく影響する、文系・理系の選択や、それぞれの系における選択科目について説明をさせていただきました。多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

不審者対応訓練を実施しました

凶器を持って校内に侵入した不審者に対応する訓練を金沢中警察署のご指導を受け実施しました。はじめに武道場で刺股や盾などの基本的使用法について訓練を受けた後、廊下で不審者役の警察官を相手に、刺股、盾、催涙スプレーを用いた対応訓練を実施しました。

最後に冬至生活安全課長より講評を頂戴しました。

 

この訓練の様子は米泉校下町会連合会の山田会長、米泉校下こども見守り隊の山下隊長、中島副隊長にもご覧いただきました。

 

今後とも警察のご指導を受けながら、全職員一丸となって、地域からも保護者からもより信頼される安心・安全な学校を目指していきたいと思います。






校長先生への県高校総体結果報告会

6月4日(月)の昼休みに 
県高校総体の上位入賞者及び部長から、校長先生への結果報告を行いました。
   
 校長先生から、労いのお言葉と次の大会に向けて激励のお言葉をいただきました。 

  
  1人ずつ校長先生と握手をしていただきました。

 
 【記念撮影】ボウリング部・フェンシング部・女子サッカー部・弓道部


 今大会で部活動を引退となった3年生の皆さん、本当にお疲れさまでした。部活動で培った力を生かし、進路実現に向けてさらに努力を続けてください。1.2年生は先輩の背中を追い、より高い目標に向かって日々の部活動に励んでください。
 今後の益々のご活躍を期待します。

【ダンス】総文総合開会式&全国総文壮行式

5月31日(木)石川県文教会館で行われた
「第38回石川県高等学校総合文化祭開会式 兼 第42回全国高等学校総合文化祭壮行式」に
2年生の金森翔也くん(ダンス)が出席しました。

 第42回全国高等学校総合文化祭は、長野県での開催です。

ダンス部門は、8月9日(木)~11日(土・祝)長野県の木曽文化公園文化ホールで開催されます。

総文・総体の応援に行こう!

今年度の石川県高等学校総合文化祭及び総合体育大会が始まりました。本校生徒に向けて皆様の応援をよろしくお願いいたします。
各行事・競技の日程は下記の通りです。

総文・総体応援に行こう.pdf