伏見トピックス

平成30年度辞令交付式

本日、今年度、新たに伏見高校の教員として勤務する新任者への辞令交付式が校長室で行われました。

一人一人に徳田校長から辞令が手渡された後、生徒からも保護者からも地域からも信頼される学校を目指して頑張ってほしいとの校長訓辞があり、新任の先生方は意気込みを新たにしていました。


【ボウリング部&フェンシング部】祝!全国大会 出場

2018年3月16日から行われる
第21回高等学校ボウリング選手権大会・沖縄大会(団体・個人)に
本校ボウリング部が出場します。

2018年3月24~26日に行われる
第42回全国高等学校選抜フェンシング大会(男子フルーレ学校対抗)に
本校フェンシング部が出場します。

皆様からの応援をよろしくお願いいたします!

卒業証書授与式

    本日、第23回卒業証書授与式が行われました。式には、卒業生の保護者の方々だけでなく、多数のご来賓の方々にもご出席いただきました。学校長式辞や来賓祝辞では、これから本校を巣立っていく卒業生を力強く後押しする言葉が贈られました。また、在校生代表の送辞では、これまで先輩として自分たちを引っ張ってきてくれた卒業生に感謝し、卒業生が築いてきてくれた本校の伝統を受け継いでいく決意が述べられました。それに対し、卒業生代表の答辞では、これからも自己実現に向かって努力し続けるよう在校生にエールが贈られました。退場の際、卒業生の顔つきがまた一段と頼もしくなった気がしました。
    卒業生の皆さんには、益々の活躍を期待しています。これからも、がんばってくださいね。

【卒業生入場】            【卒業証書授与】
 

【在校生代表 送辞】         【卒業生代表 答辞】
 

【学校長式辞】             【PTA会長祝辞】
 

学校保健委員会を開催しました

本日、学校医の古澤明彦先生(ふるさわ内科クリニック)、学校歯科医の白尾秀人先生(白尾歯科医院)、学校薬剤師の篠木俊憲先生(ササキ薬局)をお招きし、平成29年度学校保健委員会を開催しました。

 

学校保健の推進にあたり、3人の先生方より貴重なご指導・ご助言をいただきました。本日のご指導・ご助言を参考にして、伏見高校、今後とも元気な学校で頑張っていきたいと思います。


研究紀要 第4号発刊しました

このほど本校の研究紀要第4号を発刊しました。授業実践、教材作り、授業力向上研修、進路指導、県教員総合研修センター研修、県外高校視察などについて、のべ12名の教員による報告が掲載されています。

さらに巻末には、校長以下72名の全職員による「座右の銘」が掲載されています。

 

本研究紀要を本校教育の「足跡」とするとともに、今後の指導に役立てていきたいと思います。