SGHの活動を紹介します
2023年度「SGHだより」第3号
今年度の「SGHだより」第3号を掲載しました。
下記のリンクからお読みください。
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/izumih/wysiwyg/file/download/31/3805
2023年度「SGHだより」第2号
今年度の「SGHだより」第2号を掲載しました。
今回はSGコースについての活動を紹介しています。
下記のリンクからお読みください。
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/izumih/wysiwyg/file/download/31/3757
2023年度「SGHだより」最新号
「SGHだより」最新号を掲載しました。
下記のリンクから読むことができます。
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/izumih/SGH%E6%8E%A8%E9%80%B2%E5%AE%A4/SGH%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A
米国海外研修6日目 ニューヨークの大学生と交流・メトロポリタン美術館訪問
いよいよ研修も最終日です。午前中はニューヨークの大学生と交流をしました。チームに分かれてのゲームや日本から持ってきたお土産を囲んで交流した後は、今回の海外研修では3回目となる英語でのプレゼンテーション。昨日のアバナード研修で得たアドバイスをもとに、プレゼンを改良して臨むことができました。堂々と英語で質疑応答もこなす姿から、この6日間を通して個人・チームとしていかに大きく成長したかが伝わってきました。
その後はコロンビア大学の活気あふれるキャンパスを現地の大学生と一緒に散策しました。たくさんの方と交流することができ、プログラムの終了後はもっともっと話したい!という声があちこちから聞こえるほど、大変充実した時間を過ごすことができたようです。学生の皆さん、コーディネイトして下さったNY de Volunteerの皆さん、本当にありがとうございました。
午後はメトロポリタン美術館を訪問です。10年以上かかっても全ての展示を鑑賞しきれないと言われるほどの膨大なコレクションの中、必見の作品を中心に見学しました。中でも誰もがが知るような画家の作品がずらりと並ぶフロアはまさに圧巻。それぞれの作品にまつわるエピソードを聞きながら、その作品の時代やアーティストの人生に思いを馳せました。
明日は帰国日です。
ぐっすり寝て、しっかり荷物をまとめて、最後まで安全に気をつけながら過ごしたいと思います。
米国海外研修5日目 アバナードオフィス訪問・研修
5日目は企業研修として、アバナードのNYオフィスを訪問しました。
前半では、自分をポジティブに表現するセルフブランディングの手法を学びました。短時間で相手に自分を効果的にアピールするというのはやってみると案外難しく、自分を肯定的に見つめ直す良いセッションとなりました。
続いては、自分達の研究内容を英語でプレゼンテーション。現地の社員の方からフィードバックをいただき、アイデアをより魅力的に伝えるためのヒントを得ることができました。
アメリカで活躍するエンジニアの高良智子さんと弁護士の浦野裕介さんの講演では、海外でキャリアを積むことの魅力やそれぞれの業界の面白さを知ることができ、従来の型にとらわれがちな私たちの意識を変えるようなお話を伺うことができました。
今日1日のプログラムで受けた刺激は生徒一人ひとりの心を揺さぶるものであったに違いありません。最後の交流会でも、学んだことを早速実践し、自分から一歩踏み出してコミュニケーションをとる様子が見られました。ボランティアスタッフやアバナードの社員の方々をはじめとするご協力いただいた皆さん、充実した1日を本当にありがとうございました。
研修も残りわずかとなりました。全員が日に日に成長する姿を頼もしく思います。
米国海外研修4日目 プリンストン大学生との交流・プレゼンテーション
4日目はプリンストン大学を訪問し、日本語を学んでいる大学生と交流をしました。
到着しランチ交流をした後は、各探究班ごとに自分達の研究内容について英語でプレゼンテーションを行いました。
これまでの探究活動における自分達たちの挑戦などがしっかりと相手に伝わるように発表準備を重ねてきました。その成果が発揮され、大学生からも助言をいただき、今後の研究のヒントを得ることができました。また発表終了後には、日本のお土産やそれぞれの趣味などの話で大いに盛り上がりました。
大学生によるキャンパスツアーでは、校舎や図書館、寮、食堂など、赤色の煉瓦造りと緑の美しいキャンパスを散策しました。滞在はあっという間で、各グループ大変名残惜しくキャンパスを後にしました。プリンストン大学の皆さん、本当にありがとうございました。またお会いしましょう!
明日は企業訪問です。本日と同様プレゼンをする機会があります。
今日の出来を踏まえて、よりよいものになるよう明日に臨みます。
米国海外研修3日目 ワシントンDC研修
3日目はワシントンDCの各所を訪れました。午前中は連邦議事堂やホワイトハウスなど、アメリカ政治の中枢を担う建物と記念堂を訪れ、アメリカの建国の理念や歴史に思いを馳せました。午後は自然史博物館とスパイミュージアムへと足を運びました。アメリカが誇るスミソニアン博物館群のうちの一つ、自然史博物館では、その大規模な展示に圧倒され、あっという間の充実した2時間でした。
1日を通して、ニューヨークとも違う街並みや雰囲気を感じながら、たくさんのことが吸収できました。明日はプリンストン大学との交流です。生徒は空き時間もグループごとに集まり、プレゼン準備の最終調整を行う姿が見られました。充実したセッションとなるよう十分に準備をして臨みたいと思います。
米国海外研修2日目 国連日本政府代表部訪問
研修2日目、ニューヨークにある国連日本政府代表部の訪問です。一等書記官として政務部の業務に携わる難波書記官のお話を伺い、国連における日本の役割・課題や今後の見通しについて理解を深めました。
また難波さん自身の体験に基づいたお話も聞かせていただき、国連で働くやりがいや海外留学の意義についても知ることができました。質疑応答も大変活発に行われ、学びのあるセッションとなりました。
その後は、Ground Zeroやウォール・ストリート周辺を歩いての見学です。
午後はバス移動をし、約4時間かけて明日からの研修先であるワシントンDCに到着しました。
夕食もしっかり食べ、みんな元気に3日目を迎えます。
米国海外研修1日目 由水南さんとのワークショップ
2年SGコースの生徒が研修先の米国ニューヨークに到着しました。
1日目は、本校卒業生でブロードウェイ俳優としてニューヨークで活躍されている由水南さんとのワークショップを行いました。身体と心をほぐすエクササイズに加え、由水さんから、今回の研修を成功させるための3つのキーワードを学びました。早速実践し、自ら積極的に考えや感情を表現しようとする前向きな姿が見られました。
由水さんからの言葉をヒントに、一人ひとりが出発前の自分よりひと回り成長できるような実りある研修となるよう、これからの7日間を過ごしたいと思います。
【SGH推進室】WWL・SGH探究甲子園出場
3月19日、関西学院大学などが主催する「WWL・SGH探究甲子園」がオンラインで開催され、本校2年SGコースの5名が参加しました。SDGsの実現を目指し、全国で探究活動を行う高校生がその成果を発表する機会です。
本校からは「農業戦隊 JIWAMONERS」と題した発表を行いました。「高校生が農業を職業選択の視野に入れる」ことを目指し、その第一歩として高校生に農業への興味・関心を持ってもらいたいと活動をしてきました。農業体験イベントの実施や、農業に関する様々な取材活動を行いSNSで情報発信してきた成果を発表しました。
他校との質疑応答では、積極的な情報発信についての秘訣など、多くの質問が寄せられ、情報交換を行うことができました。テーマは様々でしたが、高校生が独自の視点と熱い思いで社会課題の解決に取り組んでおり、多くの刺激と気づきを得ることができました。