日誌

2019年10月の記事一覧

いしかわ産業教育フェア2019

令和元年10月20日(日)
いしかわ産業教育フェア2019に参加しました!
本校は、商業部会の体験ブース(缶バッジ)の運営です。
3年生4人、2年生1人が取り組みました。



こどもを中心に、写真を撮り、現像して自分だけの缶バッジを作ります。
スムーズに運営することや、お客さんの対応など考えて行いました。



お客さんからは、「遠く(加賀)から来てよかった。」「こどもの思い出になる。」
などおっしゃっていただきました。
また、総合学科や福祉科のブースでも本校の魅力をアピールしました。



さらに加賀高校をPRできるようにがんばりましょう!!
0

後期生徒会役員任命式

令和元年10月7日(月)
令和元年度、後期生徒会役員任命式を校長室にて行いました。



生徒会として、やってみたいことを理由をつけて挑戦してみる。
加賀高校の生徒会であることのアピールや学校のPRをしてほしい。
など、校長先生からお言葉をいただきました。



加賀高校の代表としてがんばっていきましょう!!
0

嶋田うれ葉さん講演会

令和元年10月4日(金)
本校出身で脚本家の嶋田うれ葉さんをお招きして、ご講演をいただきました。
テーマは「夢は叶う」~自分だけの夢の見つけ方~ です。

「今できることをやる」ことが大切とのことです。仕事をしている姿は誰かが見てくれていて、それが人と人との繋がりになるからだそうです。


生徒からの質問にも気さくに答えていただいていました。

嶋田さん自身は高校時代は夢が無かったそうです。まだ夢を見つけられない人は「自分が好きなこと」「努力が辛くないこと」をやってみてはとのことです。
大切にしていることは「嘘をつかないこと」だそうで、些細なことでも嘘をつかないようにしているそうです。

最後になりましたが、嶋田うれ葉さん、本当にありがとうございました。
0

【校長室より】努力する人は希望を語る、なまけものは不満を言う

 10年ほど前の勤務校で書いた「学年通信」を偶然見つけました。当時の自分が生徒に何を求めていたかが、蘇ってくるようです。そして、当時の生徒の顔も。「学年通信」の記事を抜粋して下に載せてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「努力する人は希望を語る、なまけものは不満を言う。」

 

 見出しは先日、出勤途中の車でラジオから聞こえてきたフレーズです。なるほど、当たっているかもしれません。前号で目標に向かってひたむきに努力する姿は美しいと書きましたが、希望も語るから輝いているのですね。

 話は変わりますが、3年生の小論文の指導をしている中で、下の文章を見つけました。某大学で出題された上田紀行氏の「生きる意味」の抜粋です。耳が痛くなる話です。肝に命じておいて下さい。

 

 数年前、私の教えている東工大で留学生向けの講義を受け持ったとき、「日本の大学のどこに一番違和感を感じたか?」と聞いたことがある。その答えにびっくりした。ひとりが「学生が授業中寝ていることです。」と答えたところ、皆が「そうだ、そうだ」と大きくうなずいたのである。「どうして大学生が教室で寝ているんですか?それでも大学生ですか!」と言うのだ。

  ・・・・・・・(中略)・・・・・海外からの留学生にとってショックなのは「大学生にもなって教室で寝ているあなたには、大学生としてのプライドがないのか?」寝ていたら先生から怒られ、成績が下がるならば寝ない。友達から非難され最低人間だと思われるのなら寝ない。しかし、そうした「人の目」がなくなれば寝てしまう。しかし、「人の目」がなくなっても「自分の目」から見て教室で寝ることは大学生として恥ずかしいことだと思わないかと留学生たちは問うているのだ。

 ルース・ベネディクトは「人の目」から非難される「恥」を強く意識する日本文化を「恥の文化」と呼んだ。しかし、彼女はもうひとつの「恥」を見落としていた。それは「私としたことがこんなことをしてしまうとは!」という「自らを恥じる」という恥である。誰からも見られていなくても、恥じる。・・・・・・・(中略)・・・・・日本人の倫理観は単に自分の周囲の「人の目」だけではなく、先人たちや恩師たち、そして自分自身に対して恥ずかしいという感覚にも支えられていたのである。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 上記の文中の「大学生」を「高校生」に置き換えて、自問自答してください。

 来週(10月8日)から2学期中間考査です。真剣に向き合い、プライドを持って、前回の自分を超えてください。
0

1・3年生校外活動

令和元年9月27日(金)
1年生と3年生が校外活動を行いました。
1年生はナイテック・プレシジョン・アンド・テクノロジーズ株式会社加賀工場を見学してから、白山青年の家で野外活動(バーベキュー)を行いました。

企業見学の様子です。進路実現へ向けての意識を高めることが出来たでしょうか?


白山青年の家でのバーベキューです。火がなかなか点かなかった班もありましたが、そういう苦労も大切な経験です。

3年生は塩屋海岸海水浴場の清掃を行い、東尋坊と芝政を巡りました。

海岸清掃の様子です。非常に天気が良く、作業が捗りました。


3年生も昼食はバーベキューでした。
海岸清掃ボランティアやバーベキュー、アクティビティを通じて、友人の違った一面を知ることができたのではないでしょうか?
0