2020年8月の記事一覧
保護者や地域の皆様へ(文部科学省)
銅のなべ
本日の配信担当は、1年生の理科「科学と人間生活」を担当している小田原です。よろしくお願いします。
「科学と人間生活」の授業で、金属の熱の伝えやすさ(熱伝導性)について学習しています。ガスを使った料理の場合、熱伝導性の高い銅の鍋を使うと、食材に味がしみこみやすいように感じます。しかし、最近増えてきているIHで調理すると、銅の鍋だと加熱し辛いケースもあるようです。
ガスで調理することを幼い頃から経験してきた自分は、授業をしながら時代の移り変わりを感じています。
2学期が始まりました
みなさんこんにちは。英語科の芦高です。短い夏休みでしたが、どのように過ごしましたか?
私はこの夏休み、涼しい時間に散歩を楽しみました。ただひたすら歩くだけなのですが、とても爽やかで気持ちの良いものです。人間、歩きながらネガティブなことは考えられないそうですが、本当にそうだと思います。メンタリストのDaigoさんが歩くことの効果について、こう話しています。「歩くことはメンタル面での最強のエクササイズだ。10分程度でも歩くことでポジティブな気分になり、感情が安定する。集中力や注意力も高まる。ポイントは、目的なくただ歩くことを楽しむこと。」とのこと。確かにそうだな、と実感しています。みなさんも、熱中症に気を付けながらにはなりますが、歩く時間を大切にしてみてはいかがでしょうか。
大人になるって?
みなさん、こんにちは。理科の河﨑です。徐々に顔を覚えてもらい、挨拶をしてくれる人が増えてきて、心の中で喜んでいる今日この頃です。三回目の河﨑からの話は、自分が大学時代に聞いて印象に残っている話をします。
大学生初日の1限目にガイダンスがありました。そこで、まず教授が言った言葉が「早く大人になりなさい」でした。高校卒業したばかりで、これから大学生という日々を楽しむぞ!と意気込んでいた私には、不思議な言葉でした。
教授の言った“大人になる”とは、どういう意味なんでしょうか。皆さんの心の中に答えは出てきますか。なかなか出てきませんよね。当時の私もそうでした。教授がいう“大人になる”と言うことは、“自分の社会的役割を自覚し、自分に責任感を持たせた行動をしていくこと”だそうです。また、この話では、“早く”という言葉を強調していて、大学入学時からでも、高校生のときだっていい、早ければ早い方がいい。ぎゅっと要約するとこんな感じです。
私は社会人になりましたが、大人になったかと言われるとまだまだなりきれていません。大人になるのは、忍耐力を持ち現実を見つめることのような気がします。逃げるのは簡単でなんの苦労もなく、終わらせることができます。同時にそこには、社会的役割、責任、信頼、といった大切なモノを捨てることも含まれてきます。私も早く大人というステージに上がれるよう、前進して行こうかと思います。皆さんも大人というステージについて少し意識してみるといいかもしれません。
57577
みなさん、こんにちは。
地歴公民科の山﨑です。
今日は皆さんに僕が最近はまっているものを紹介します。
それは短歌です。
短歌とは五・七・五・七・七のリズムで詠む詩のことです。
このたった31字の中で情景や作者の思いが表現されています。
すごいことだと思いませんか?
短歌を読んでいると自分のボキャブラリーや表現力のなさを痛感すると同時に、言葉の奥ゆかしさのようなものを感じることができます。
せっかくなので、僕のお気に入りの短歌を紹介してメッセージをしめたいと思います。
穂村弘さんの『短歌ください』という本から選びました。
こちらです。
『ヴォリュームを ゼロに落とした ラジオから 一番好きな 歌が聴こえた』
皆さんもぜひ読んでみてください。
最終更新日:2021/2/18(木)
・「高校生プロジェクト」の様子を紹介します。
令和3年度 入試情報
1 検査日程
(1) 推薦入学
令和3年2月9日(火)
(2) 一般入学
令和3年3月9日(火)・10日(水)
2 合格者発表
令和3年3月17日(水)
正午、本校正面玄関付近
3 合格者説明会
令和3年3月19日(金)
13:30から
※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
令和2年度入学生より、新制服に変わりました。
詳しくは下記リンクより。
新制服について
動橋まちカフェプロジェクト
総合学科成果発表会で活動を発表
1月26日(火)に津幡町文化会館シグナスにて「石川県総合学科生徒成果発表会」が開催され、本校から3年生を代表して4名の生徒が、今年1年間の「まちカフェプロジェクト」の内容を発表しました。
大きな会場での発表でしたが、質疑応答の場面でも堂々としていて、とても良い発表でした。
代表の皆さん、お疲れさまでした。
加賀高校公式LINEスタンプ完成!
今年度の新入生から制服がリニューアルしました。
そして、この度、新制服の完成を記念してLINEスタンプを業者が作成してくれました。
興味のある方はLINEスタンプのスタンプショップで「加賀高校」と検索してみてください。クリエイターズの欄で出てきます。
※購入には50コイン(120円)かかります。