日誌

鹿島っ子のあゆみ

似顔絵会

2月9日,6年生の似顔絵会を行いました。縦割り班でお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて,1~5年生が6年生の似顔絵とメッセージをかきました。この会は5年生が初めて中心となって会を企画運営し,緊張しながらも上手に会を進めていました。完成した似顔絵は後日廊下に掲示し,6年生に見てもらう予定です。

0

5年生PTCA

1月18日に5年生がPTCAを行いました。感染症対策のため,児童のみで行いました。”ヨシダ人形劇”さんの人形劇を観劇し,その後指人形づくりを指導していただきました。面白い人形劇にみんなのめりこんでいました。また,人形作りでは悪戦苦闘しながらも個性豊かな人形を作ることができました。

0

3学期始業式&書初め大会

いよいよ3学期が始まりました。長い冬休みが終わり,子供たちは元気な姿で登校してきました。始業式は感染症対策のためリモートで行いました。校長先生から,「1年のまとめをしっかり行うために,一日一日を大切に過ごしましょう。そして,感染症対策をしっかり行って元気で過ごしましょう。」とお話がありました。その後の書初め大会では,冬休みに練習した成果を発揮しようとどの子も真剣に取り組んでいました。

 

0

2学期終業式

今日で2学期が終わります。この長い2学期に,たくさんのことを学んだ鹿島っ子。校長先生が2学期初めにお話しされた,「自立(低学年)・協力(中学年)・率先(高学年)」をどの子もそれぞれ意識して頑張りました。この冬休み,心と体のパワーをたっぷり充電して,3学期はさらに大きく成長できるよう頑張りましょう!

0

人権集会

12月8日に人権集会を行いました。全校で取り組んだ人権標語の紹介の後,町の人権擁護委員の方にお越しいただき,読み聞かせをしていただきました。一人一人が改めて人権の大切さについて考えることができました。

0