2018年5月の記事一覧
6月の予定献立をアップしました。
第66回県中学校相撲松波大会
県内11校54人が出場し、熱闘が繰り広げられました
松波中と小木中の生徒による応援合戦は大会を盛り上げました


個人戦女子の部 優勝:
畑下恋海
個人戦3年生の部 3位:
高井 翔

特別養護老人ホームの皆さんへの観戦支援ボランティアを行いました。

松中応援リーダーです

珠洲市・鳳珠郡・輪島市中学校陸上競技大会(結果)
生徒総会がありました。
祈健闘!激励会(陸上大会、相撲松波大会)がありました。
奥能登陸上競技大会(5/24)、相撲松波大会(5/27)
選手の健闘を祈念して、校歌、応援歌、手拍子で激励しました。

部活動休養日の変更について
5月30日(水)に予定されていた部活動休養日は5月31日(木)に変更します。
5月30日(水)の活動については、部ごとに生徒へ連絡します。
5月30日(水)の活動については、部ごとに生徒へ連絡します。
校内研究授業を行いました。


珠洲市・鳳珠郡・輪島市中学校陸上競技大会が開催されます。
陸上競技大会(奥能登ブロック予選会)が下記のとおり行われます。松波中からは男女合わせて21名の代表選手が出場します。本大会の上位4名が、県陸上競技大会への出場権を得ます。選手の健闘を期待します。
期日:平成30年5月24日(木) 開会式(8:50~)
場所:輪島市マリンタウン陸上競技場
テストに向けての計画を立てよう!(学習集会)
1学期の中間テスト(5月29、30日)に向けて学習集会を行いました。
衣替え移行期間のお知らせ
衣替えの移行期間を設定しました。体調や気候を考えて、適切な判断をお願いします。
夏服への移行期間:5月21日(月)~6月4日(月)
夏服への移行期間:5月21日(月)~6月4日(月)
0
7
4
9
5
4
0
みんなでめざそう
R4松中の合言葉
学び合い
認め合い
高め合い
想像から創造性を生み出す
郷土に誇りと夢を抱く
豊かな心身を培う
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27 1 | 28 1 | 1 2 | 2 2 | 3 3 | 4   |
5   | 6   | 7 1 | 8 1 | 9   | 10 1 | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24 3 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
おたより(R4)
R4学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
最終評価(2月).pdf
中間評価(8月).pdf
学校だより
2月松波中通信.pdf
1月松波中通信.pdf
12月松波中通信.pdf
11月松波中通信.pdf
10月松波中通信.pdf
9月松波中通信.pdf
8月松波中通信.pdf
7月松波中通信.pdf
6月松波中通信.pdf
5月松波中通信.pdf
4月松波中通信.pdf
給食だより・献立表
3月給食だより.pdf
2月給食だより.pdf
1月給食だより.pdf
12月給食だより.pdf
11月給食だより.pdf
10月給食だより.pdf
9月給食だより.pdf
7月給食だより.pdf
6月給食だより.pdf
5月給食だより.pdf
4月給食だより.pdf
保健だより
2月保健だより.pdf
1月保健だより.pdf
12月保健だより.pdf
11月保健だより.pdf
10月保健だより.pdf
9月保健だより.pdf
熱中症警戒号.pdf
7月保健だより.pdf
6月保健だより.pdf
GW保健だより.pdf
4月保健だより.pdf
新型コロナウイス感染症対策
生徒の安全確保のため、校舎敷地内への乗り入れはご遠慮ください。
学習支援コンテンツ
文部科学大臣のメッセージ
文部科学省 子どものSOS相談窓口(文部科学省HP)
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止 参考資料_つらい思いをしたら.pdf