2019年8月の記事一覧
小中合同学校保健員会 8/29
松波地区の児童生徒の健康課題についてテーマ(歯、生活リズム)ごとに保護者と教職員が話し合いました。各テーマにそって学校医の升谷先生、学校歯科医の草山先生からアドバイスをいただきました。
健康課題の解決に向け、小中連携した取組をさらに充実させていきたいと考えています。
健康課題の解決に向け、小中連携した取組をさらに充実させていきたいと考えています。
残暑見舞い 8/27
第2長寿園のお年寄りに残暑見舞いを届けました。(松波中生徒の手書きです。)
給食の予定(献立)をアップしました。
全校登校日(平和集会) 8/5
生徒会主催で平和集会を行いました。
ボランティア活動 8/2
1~3年生の有志が、第二長寿園(老人ホーム)のイベント準備を手伝いました。



サイエンスチャレンジ 8/1
奥能登地区の中学生30チームが創意工夫を凝らして科学の課題にチャレンジしました。
0
8
0
4
1
4
7
みんなでめざそう
R5松中の合言葉
学び合い
認め合い
高め合い
今年度は「高め合い」の実現に力を入れます
想像から創造性を生み出す
郷土に誇りと夢を抱く
豊かな心身を培う
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 |
7 1 | 8   | 9   | 10   | 11 1 | 12 1 | 13 4 |
14 2 | 15 1 | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19 2 | 20 2 |
21   | 22 1 | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28 1 | 29 1 | 30 2 | 31 1 | 1 1 | 2 2 | 3   |
おたより(R5)
学校だより
4月松中だより.pdf
給食だより・献立表
5月給食だより.pdf
4月給食だより.pdf
保健だより
5月保健だより.pdf
4月保健だより.pdf
生徒の安全確保のため、校舎敷地内への乗り入れはご遠慮ください。
学習支援コンテンツ
文部科学大臣のメッセージ
文部科学省 子どものSOS相談窓口(文部科学省HP)
おたより(R4)
R4学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
最終評価(2月).pdf
中間評価(8月).pdf
学校だより
3月松波中通信.pdf
2月松波中通信.pdf
1月松波中通信.pdf
12月松波中通信.pdf
11月松波中通信.pdf
10月松波中通信.pdf
9月松波中通信.pdf
8月松波中通信.pdf
7月松波中通信.pdf
6月松波中通信.pdf
5月松波中通信.pdf
4月松波中通信.pdf
給食だより・献立表
3月給食だより.pdf
2月給食だより.pdf
1月給食だより.pdf
12月給食だより.pdf
11月給食だより.pdf
10月給食だより.pdf
9月給食だより.pdf
7月給食だより.pdf
6月給食だより.pdf
5月給食だより.pdf
4月給食だより.pdf
保健だより
3月保健だより.pdf
2月保健だより.pdf
1月保健だより.pdf
12月保健だより.pdf
11月保健だより.pdf
10月保健だより.pdf
9月保健だより.pdf
熱中症警戒号.pdf
7月保健だより.pdf
6月保健だより.pdf
GW保健だより.pdf
4月保健だより.pdf