2022年9月の記事一覧
授業の様子③ 3年生英語
午後~放課後にかけて3年生が英語検定に挑戦しました。4級~2級まで、自分のレベルや既得級に合わせて、それぞれの試験会場に分かれて受検しました。中3相当級の取得7割を目指します。
授業の様子② 2年生総合的な学習の時間
海洋教育の一環で、能登海洋ふれあいセンターのご協力のもと、紅藻、褐藻。緑藻と色に注目して採取した後、個の種別を調べていきました。
今後は、赤崎海岸など校区の磯で海藻採取をして、その活用法を中心に学習を進めていきます。
授業の様子 1年体育
保健体育は球技(サッカー)です。1年生は人数が少ないので一人一人の出番が多くなります。
まずはゲームを楽しんで、もっとうまくなりたいという一人一人の課題をもって技術練習にも取り組んでいます。今日は、前日のゲームよりもトラップを意識して正確なシュートを打とうとしていました。
グッドマナーキャンペーン 9/21~30
グッドマナーキャンペーンが21日より始まっています。保護者の皆様ならびに九ノ里婦人会の皆様には、学校前交差点にて子どもたちに挨拶のお声がけをしていただいています。生徒会は生徒玄関前で職員と一緒に挨拶運動をしています。
授業の様子
体育祭も終わり教科の授業も再スタートしています。
1年学活は小レクリエーション。「木」がある漢字を探して数を競い合っていました。
2年生道徳は生命の大切さについて考え、今自分が「ここにいることはすごいこと」という作者の言葉について近くの座席の生徒と考えを深めていました。
3年生英語は、小グループ活動で今週末の英語検定に向けて課題に取り組んでいました。
令和4年度体育祭写真集②
全能登新人野球大会
9/24 2回戦が行われました。宝達・羽咋合同チームに1-8と敗れ、ベスト8でした。課題がわかる展開でしたので今後の練習に生かしてくれることでしょう。
全能登新人野球大会
内浦球場で1回戦が行われました。松波・小木・宝立・三崎の合同チームです。門前中学校と対戦し7-0(5回コールド)で2回戦へコマを進めました。2回戦は、明日24日12時15分より珠洲市営野球場でプレイボール予定です。
令和4年度松波中学校体育祭
すごしやすい秋空のもと、体育祭を開催しました。平日開催にもかかわらず60名以上の保護者の方々にご声援を頂き、生徒たちも持てる力を十二分に発揮した1日となりました。また、テントの撤収にもご協力いただき誠にありがとうございました。
勝敗の方は、団体競技で力を見せた赤団と、個人競技の積み重ねと南中ソーランで高得点種目を効率よく手にした青団。得点差は1点。最後の種目「全員リレー」に勝敗の行方がかかります。バトンパスでミスの出た青団がわずかに遅れて、赤団が総合優勝を果たしました。
南中ソーランでは、赤団、青団どちらも街中まで大きな掛け声を響かせていました。(体育祭の様子を2~3回に分けて掲載します。また、近日中に動画を掲載予定です)
PTA奉仕作業(体育祭準備)
明日の体育祭に向けて本日午前は予行練習。午後からは南中ソーランの練習の後、会場準備をしました。
平日にもかかわらず、9名の保護者にご協力いただき、会場テントを無事設営することができました。ありがとうございます。
明日は9時開会の予定です(12時過ぎに終了予定)。ぜひ学校へお立ち寄りいただき、ご声援をお願いいたします。
R5松中の合言葉
学び合い
認め合い
高め合い
今年度は「高め合い」の実現に力を入れます
想像から創造性を生み出す
郷土に誇りと夢を抱く
豊かな心身を培う
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4 1 | 5 1 | 6   | 7   | 8 1 | 9 1 |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21 1 | 22   | 23 1 |
24 1 | 25 1 | 26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30   |
R5学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
中間評価(8月).pdf
学校だより
9月松中だより.pdf
8月松中だより.pdf
7月松中だより.pdf
6月松中だより.pdf
5月松中だより.pdf
4月松中だより.pdf
給食だより・献立表
10月給食だより.pdf
9月給食だより.pdf
7月給食だより.pdf
6月給食だより.pdf
5月給食だより.pdf
4月給食だより.pdf
保健だより
9月保健だより.pdf
8月保健だより.pdf
7月保健だより.pdf
6月保健だより.pdf
5月保健だより.pdf
4月保健だより.pdf
生徒の安全確保のため、校舎敷地内への乗り入れはご遠慮ください。
文部科学省 子どものSOS相談窓口(文部科学省HP)
R4学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
最終評価(2月).pdf
中間評価(8月).pdf
学校だより
3月松波中通信.pdf
2月松波中通信.pdf
1月松波中通信.pdf
12月松波中通信.pdf
11月松波中通信.pdf
10月松波中通信.pdf
9月松波中通信.pdf
8月松波中通信.pdf
7月松波中通信.pdf
6月松波中通信.pdf
5月松波中通信.pdf
4月松波中通信.pdf
給食だより・献立表
3月給食だより.pdf
2月給食だより.pdf
1月給食だより.pdf
12月給食だより.pdf
11月給食だより.pdf
10月給食だより.pdf
9月給食だより.pdf
7月給食だより.pdf
6月給食だより.pdf
5月給食だより.pdf
4月給食だより.pdf
保健だより
3月保健だより.pdf
2月保健だより.pdf
1月保健だより.pdf
12月保健だより.pdf
11月保健だより.pdf
10月保健だより.pdf
9月保健だより.pdf
熱中症警戒号.pdf
7月保健だより.pdf
6月保健だより.pdf
GW保健だより.pdf
4月保健だより.pdf