2021年10月の記事一覧
『よりそってひとつ』 生徒会プロジェクト
4月から続いている生徒会プロジェクト『よりそってひとつ』。生徒会が出したお題に対して自分の考えを書いて持ちよります。10月のテーマは「松中(松中生徒)の良いところ」です。
どんな回答が多いと思いますか?
ベスト4です。
①挨拶ができる。よい。(15人)
①先輩や友達は優しい (15人)
③仲がいい (14人)
④やるときはやる (11人)
以下。素直さ,まっすぐさ,元気などが続きます。来週から学校公開です。生徒玄関に張り出してありますので,ぜひお立ち寄りいただき,ご覧になってください。
文化祭集会
中間テストも終わり,来月12日の文化祭に向けての活動が始まりました。今日は,生徒会主催の文化祭集会を行い,文化祭テーマの披露や各学年の取組についての説明がありました。最近,人前で堂々と発表する生徒が増えてきていると感じていたのですが,今日確信に変わりました。相手意識をもって話せる生徒が随分増えてきています。まだまだ成長の途中ではありますが,文化祭を一つのゴールと捉えて活動を進めてほしいです。
10月の生徒会目標
先にもお伝えしましたが,後期生徒会はABCD改革を訴えております。松波中学校が,『当たり前のことをバカにせずちゃんとできる!』学校になるように掲げられた10月のプランは「授業態度を見直そう」です。
先生方からは,最近落ち着いて授業に向かっているという声が多く聞かれるようになりました。生徒会の訴えが功を奏したのでしょうか‼
現在,学力を伸ばすことを一番の課題としています。生徒会の取組をベースに,教師も指導の力をのばすべく努力いたします。
2学期中間テスト 第1日
中間テストが,今日・明日と行われています。英語のリスニングは,かなり長い時間を使います。残った時間で筆記をしなければならないので,生徒たちも真剣に問題に取り組んでいました。
メッセージを伝える② 2年生美術
2年生によるSDGsポスター作品です。
昼休みの様子
生徒会執行部は,文化祭のテーマ選定会議です。保健生活委員会の2年生は委員会便りの制作,図書館では図書文化委員会当番と数名が読書をしていました。半数の生徒が委員会活動や読書をしています(テスト勉強疲れか?1名睡眠)。
体育館では3年生男子数名と1年生男女がそれぞれバスケットに興じています・・・。3年生3名と2年生十数名が教室で勉強していました!
中間テストまであと5日!
2年生 職業人講話(作業療法士)
18日午後,公立宇出津病院にお勤めの作業療法士 宮前好美さんをお呼びして,表題の講演会を行いました。宮前さんからは,作業療法士の資格や仕事の具体的内容から,ご自身の職業選択の理由,シミュレーション体験など幅広く教えていただきました。また,2年生からはたくさんの質問がでました。学校の中心となっていく気概と責任感の一端も感じられた2時間でした。
こんにちは イアンさん(ALT)
能登町のALT(外国語指導助手)が2人体制になり,本日より松波中学校へは,イアン(マロイ=イアン=マクグラシャン:アメリカ出身)さんがおいでることになりました。3年中宮幸輝さんがバイリンガルで歓迎の言葉を言いました。イアンさんは日本の文化に興味があるとのこと。松中生には,ぜひいろいろな知識を吸収していってほしいです!
指導主事訪問
本日は指導主事訪問がありました。先生たちの勉強会です。松波中学校の子供たちのために職員が頑張らなければならないことを教えていただきました。早速本日から来週の授業に向けて取組を進めます。
メッセージを伝える 2年美術
SDGsポスターコンクールに出展する作品つくりに取り組みました。SDGsの学習を通して,自分が訴えたいと考えたゴールをテーマに,デザイン・制作に取り組みました。いくつか紹介します。さて,どのゴールを目指した作品でしょうか。
R4松中の合言葉
学び合い
認め合い
高め合い
想像から創造性を生み出す
郷土に誇りと夢を抱く
豊かな心身を培う
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 |
8 1 | 9   | 10 1 | 11 1 | 12   | 13 1 | 14 1 |
15 2 | 16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21   |
22   | 23 1 | 24   | 25 1 | 26   | 27   | 28   |
29   | 30 1 | 31 1 | 1   | 2   | 3 1 | 4   |
学校だより
4月松波中通信.pdf
給食だより・献立表
5月給食だより.pdf
4月給食だより.pdf
保健だより
GW保健だより.pdf
4月保健だより.pdf
文部科学大臣メッセージ.pdf
文部科学省 子どものSOS相談窓口(文部科学省HP)
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止
児童生徒等や学生の皆さんへ.pdf
保護者や地域の皆様へ.pdf
教職員をはじめ学校関係者の皆様へ.pdf
参考資料_つらい思いをしたら.pdf
生徒の安全確保のため、校舎敷地内への乗り入れはご遠慮ください。
R3 学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
2月最終評価.pdf
8月中間評価.pdf
学校だより
松波中通信3月号.pdf
松波中通信2月号.pdf
松波中通信1月号.pdf
松波中通信12月号.pdf
松波中通信11月号.pdf
松波中通信10月号.pdf
松波中通信9月号.pdf
松波中通信8月号.pdf
松波中通信7月号.pdf
松波中通信6月号.pdf
松波中通信5月号.pdf
松波中通信4月号.pdf
給食だより・献立表
3月給食だより.pdf
2月給食だより.pdf
1月給食だより.pdf
12月給食だより.pdf
11月給食だより.pdf
10月給食だより.pdf
9月給食だより.pdf
7月給食だより.pdf
6月給食だより.pdf
5月給食だより.pdf
4月給食だより.pdf
保健だより
3月保健だより.pdf
2月保健だより.pdf
1月保健だより.pdf
12月保健だより.pdf
11月保健だより.pdf
10月保健だより.pdf
9月保健だより.pdf
7月保健だより.pdf
6月保健だより.pdf
5月保健だより.pdf
GW直前号.pdf
4月保健だより.pdf