2021年11月の記事一覧
授業研究 3年生保健体育
生徒はテスト週間で,今日は早く帰宅しテスト勉強に取り組んでいることと思います。
本日午前中に,保健体育科の研究授業を持ちました。3年生の器械運動(マット)です。生徒たち,特に男子はスプリング系の技が好きなようですが,指導者からは「バランス系を1つ」「技のつなぎをきれいに」といった指示も出て,自分なりのプログラム作りに取り組みました。
放課後は,職員も勉強です。授業の反省会を持ち今後の授業改善の方向性を話し合いました。
進路説明会 3年生(保護者)
本日午後,能登高校と飯田高校から先生をお招きし,近隣高校の説明会と進学に関する手続きの説明を行いました。それぞれの高校とも特色ある学校づくりに尽力されている様子がよくわかります。保護者の方からも手続きについては特に質問はありませんでしたが,お子様の自己実現が叶うよう今後とも連絡を密に取っていきたいと思います。
3年生には,「この高校へ行きたい。お願いします」とおうちの方に言える受験生になってほしいですね。
薬物乱用防止教室 2年生
中学校2年生の保健体育科では薬物乱用の防止,3年生では正しい医薬品の扱いについて学習します。本日は,2年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。講師は,能登北部保健福祉センター食品保健課技師 谷﨑俊允さんです。小学校の時も薬物乱用について学んだそうですが,当時より深く,また新しい知識を得てどう自分が行動するべきかを考えていました。
歯みがき教室
歯科衛生士の松原さんをお迎えして,2年生を対象に歯みがき教室を開催しました。虫歯予防が健康にもたらす恩恵やブラッシングの方法等についてお話しいただきました。後半は二手に分かれ,歯の染出しをして磨き残しがない歯みがきについて実習しました。
剣道部女子 全能登3位!
11月23日(祝)中能都中学校体育館で開催された,第55回全能登中学校新人剣道大会で,女子剣道部が3位(敢闘賞)入賞を果たしました。1年生だけの出場となった男子チームも,予選で敗退も健闘し,来春につながる頑張りを見せました。
女子予選リーグ
●対羽咋中 0勝5敗
〇対志賀中 2勝0敗2分
女子決勝トーナメント準決勝
●対宝達中 0勝4敗1分
※無観客開催のため,写真はありません。掲載の写真は普段の練習の様子です。
計算コンテスト 1・2年生
本日,数学の時間を利用して,1・2年生が計算コンテストに取り組みました。100問のリストから50問の問題に挑戦します。満点と合格者にはそれぞれ表彰があります。合格は80点以上。少しでも上位を目指して,テストに向かっています。先週に学力テストがあったばかりの3年生は,25日(木)実施予定です。
1年生 保健体育(剣道)
保健体育では,武道が必修となっています。松波中学校は『剣道』の授業をしています。まずはすり足の稽古から。今日は仕上げに新聞紙切りに挑戦しました。
3年生 学力テスト
昨日・今日と3年生を対象に学力テストを実施しました。高校入試に向けて実践的な問題形式に挑戦しました。この時期のテストは,志望校を最終的に決定するためにも活用します。結果は保護者の皆様にお知らせするとともに,残り4カ月の学習指導に生かしてまいります。
計算コンテストに向けた取組
来週月曜日(22日)に校内計算コンテストが開催されます。それにむけた取組が始まっています。”宿題のプリント→朝読書の時間を借りて丸つけと直し→放課後の小テスト→できなかった問題を復習”という流れで,計算練習を続けています。合格者は何割出るでしょう!
2年生 海洋教育学習
2年生総合的な学習の時間に,能登里海教育研究所の浦田博士研究員をお招きして『海洋ゴミ問題』について勉強をしました。最近よく耳にするマイクロプラスティックを始め,海洋ゴミがもたらす影響をまず考えました。しかし,プラスティックを使わないことも環境汚染につながるというお話を聞いて,自分たちが取るべき行動について考えを深めました。
学習したことは,このあと松波小学校6年生の海洋学習につながる予定です。
R4松中の合言葉
学び合い
認め合い
高め合い
想像から創造性を生み出す
郷土に誇りと夢を抱く
豊かな心身を培う
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 1 | 31 1 | 1   | 2   | 3 1 | 4   |
5   | 6   | 7 1 | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16 1 | 17   | 18 1 |
19 1 | 20 1 | 21 2 | 22 1 | 23 2 | 24 1 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
学校だより
5月松波中通信.pdf
4月松波中通信.pdf
給食だより・献立表
6月給食だより.pdf
5月給食だより.pdf
4月給食だより.pdf
文部科学省 子どものSOS相談窓口(文部科学省HP)
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止 参考資料_つらい思いをしたら.pdf
生徒の安全確保のため、校舎敷地内への乗り入れはご遠慮ください。
R3 学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
2月最終評価.pdf
8月中間評価.pdf
学校だより
松波中通信3月号.pdf
松波中通信2月号.pdf
松波中通信1月号.pdf
松波中通信12月号.pdf
松波中通信11月号.pdf
松波中通信10月号.pdf
松波中通信9月号.pdf
松波中通信8月号.pdf
松波中通信7月号.pdf
松波中通信6月号.pdf
松波中通信5月号.pdf
松波中通信4月号.pdf
給食だより・献立表
3月給食だより.pdf
2月給食だより.pdf
1月給食だより.pdf
12月給食だより.pdf
11月給食だより.pdf
10月給食だより.pdf
9月給食だより.pdf
7月給食だより.pdf
6月給食だより.pdf
5月給食だより.pdf
4月給食だより.pdf
保健だより
3月保健だより.pdf
2月保健だより.pdf
1月保健だより.pdf
12月保健だより.pdf
11月保健だより.pdf
10月保健だより.pdf
9月保健だより.pdf
7月保健だより.pdf
6月保健だより.pdf
5月保健だより.pdf
GW直前号.pdf
4月保健だより.pdf