給食ニュース

安心安全な給食をお届けします

豚肉のみそやき給食

*ごはん
*豚肉のみそ焼き
*小松菜の炒め煮
*みそ汁
*牛乳

今日は、豚肉のみそやき給食です。
豚肉に下味をつけて、トウバンジャン、テンメンジャン、
みそ、白いりごまと白すりごまをたっぷり入れて
スチコンで焼きました。
豚肉は、肉質はきめが細かく、脂質がありやわらかいです。
0

ごはんは新米

*ごはん ふりかけ
*おでん風煮
*野菜のごま和え
*牛乳

今日から、ごはんは新米です。
輪島で収穫されたお米を使っています。
お米の種類もたくさんありますが、
コシヒカリを使用しています。
0

くりごはん給食

*くりごはん
*むらくもスープ
*豚肉と厚揚げのみそ炒め
*牛乳

今日は、秋の味覚の一つ「くりごはん」です。
学校では、スチームコンベンションで塩やお酒で下味をつけて
蒸したものを、ごはんに混ぜます。
くりは、熱を加えると柔らかくなり、甘みがでます。
ごはんにも使いますが、お菓子にも使われます。
くりの種類も、日本ぐり、中国ぐり、欧州ぐりなどがあります。
今日のくりは、穴水で収穫したくりを使っています。
0

クリームシチュー給食

*食パン ジャム
*クリームシチュー
*ミートボールの甘酢あん
*フレンチサラダ
*牛乳

今日は、クリームシチュー給食です。
パンにつけて、食べる子もいました。
今日も残す子は、いませんでした。
クリームシチューの材料は、いろいろ変えて作れます。
白菜やしめじなど入れてもおいしいです。
自分のオリジナルのシチューのできあがりです。
0

酢豚給食

*ごはん
*酢豚
*えびボールスープ
*マーラーカオ
*牛乳

今日は、酢豚給食です。
酢豚にはさつまいもですが、今日はじゃがいもを
揚げたものを入れました。
じゃがいもとわかりましたか?
甘くなくあっさりとしているかもしれませんね。
酢豚の、しいたけに苦戦している子がいました。
でも、今日もみんな食べて行きました。
0

ぶたどん給食

*ぶたどん
*みそ汁
*切り干し大根のナムル
*牛乳

今日は、ぶたどん給食です。
やっぱりどんぶりものは、子どもたちは好きで、
お残しはいませんでした。
栃木でとれたじゃがいもとたまねぎを、使っています。
今日から、後期のたてわり給食のスタートです。初日から、
上手に給食当番をしていました。
0

とりのから揚げ給食

*ごはん
*とりのから揚げ
*五目豆
*みそ汁
*牛乳

今日は、とりのから揚げ給食です。
とりのから揚げの下味に、しょうがとにんにくを使っています。
食欲をそそります。
「から揚げだけで、ごはん食べられます。」という子もいました。
大豆が苦手かな?と思っていましたが、
五目豆もみんなしっかり食べて行きました。
今日も、お残しはありませんでした。
0

サラダスパゲッティ給食


*ミルクロール
*サラダスパゲッティ
*はるまき
*ミニトマト
*牛乳

今日は、サラダスパゲッティ給食です。
だしにしょうゆなどの調味料を入れて、
冷やしたパスタに具材を入れて混ぜました。
具材は、きゅうり、にんじん、シーチキンです。
冷静パスタのできあがりです。
子どもたちも「おいしいかったです」と調理員さんたちに
あいさつをしていきました。

今日は、昨日に引き続き給食当番のエプロンの着方について発表しました。
①マスクは、鼻までしっかりつける
②エプロンのマジックテープを止めて、裾までのばす
③ぼうしは、髪の毛をいれる。長い髪の子はゴムで束ねる。
正しいエプロンの着方を覚えて、協力して給食当番をしましょう。
0

秋が旬のくだもの


*ごはん
*鮭の塩焼き
*おかか和え
*けんちん汁
*くだもの(なし)
*牛乳

 今日は、秋が旬のなしです。
 今日のなしは豊水を給食に提供していますが、
 和梨は品種によって少しずつ収穫の時期がずれます。
 早いもので幸水が7月ごろから出回り始めます。
 梨はいろいろな種類があり、種類によっては11月ごろまで楽しめます。

 給食時間に、保健・給食委員会児童の活動で、
 悪いエプロンの着方を紹介しました。
 明日は、正しいエプロンの着方を紹介します。
0

かみかみ給食

*ごはん
*豚肉のかりん揚げ
*切り干し大根の炒め煮
*みそ汁
*牛乳

今日は、かみかみ給食です。
噛みごたえのある切り干し大根や豚肉を使っています。
一口に30回以上かむようにしましょう。
よく噛むといいことがあります。
お口の中の環境がよくなり、だ液が出ることにより虫歯予防にもなります。
よく噛むように意識して食べましょう。
0

お月見給食

*チキンライス
*ワンタンスープ
*ブロッコリーサラダ
*お月見大福
*牛乳

今日は、十五夜お月さまです。
お月見大福をデザートにしました。
さつまいもあんと生クリームをおもちで包んでいます。
十五夜はお団子や稲に見立てたススキ、
さといもなどを月にお供えして、
秋の収穫を感謝する日本の伝統行事です。
0

セルフバーガー給食

*セルフバーガー
  魚のフライ ソース
  キャベツのソテー
*コンソメスープ
*牛乳


今日は、セルフバーガーです。
魚は、タラを使っています。
魚だけをはさむ子もいたり、
それぞれ自分の好みのバーガーを作って食べていました。
パンにはさむ具材もいろいろあるので、
おうちで作ってみるのも楽しいですね。
0

ちくわのしょうが揚げ給食

*ごはん
*ちくわのしょうが揚げ
*きんぴらごぼう
*みそ汁
*牛乳

今日の給食は、ちくわのしょうが揚げ給食です。
ちくわに、すりおろしたしょうがと下味をつけて、
かたくり粉にまぶして揚げました。
きんぴらごぼうとちくわのしょうが揚げで、噛みごたえが
ありましたが、よく噛んで食べてたかな?
今日も、お残しはありませんでした。

今日から牛乳パックのパッケージが変わり、
子どもたちも気づいていました。
小さな変化に気づくとは、よく見ているなあと思いました。
0

おひたし給食

*ごはん
*たまごやき
*おひたし
*豚汁
*牛乳

今日は野菜のおひたし給食です。
ほうれんそうは、甘みがあってやわらかく、栄養価が高く消化がよいです。
カロテンが非常に多く、ビタミンC、鉄、カリウムなどが豊富です。おひたしや、和え物、炒め物にする他、スープや汁物などの具にも使われます。
0

すきやき風煮給食

*ごはん
*すきやき風煮
*キャベツのごま酢和え
*牛乳

今日は、すきやき風煮給食です。
豚肉、焼き豆腐に野菜など具だくさんのすきやき風煮です。
すきやき風煮の中に、車麩を入れています。
味がしみ込んでおいししいです。
お麩は、小麦粉のタンパク質であるグルテンを主原料のひとつとした
加工食品です。
ご当地のお麩もあるので、種類はたくさんあります。
0

ビビンバ給食

*ビビンバ
*わかめスープ
*こんぶ和え
*牛乳

今日は、ビビンバ給食です。
韓国語では、「混ぜごはん」という意味です。
炒めたお肉、野菜をごはんと混ぜていただきます。
大豆もやしとりょくとうもやしの
2種類のもやしを入れました。
「大豆もやしが苦手」という子もいましたが、
いろいろな食材にふれてほしいと思います。
0

ココア揚げパン給食

*ココア揚げパン
*そうめん汁
*しょうが炒め
*牛乳

今日は、ココア揚げパン給食です。
前日から「明日はココア揚げパンだ」の声が聞こえてきました。
食べやすいようにパンの袋に入れます。
口の周りを黒くして、うれしそうに食べていました。
揚げパンにつけるココアは、グラニュー糖と粉糖を合わせて
まぶしています。
ココアには、疲労回復作用のあるテオブロミンが含まれています。
0

マカロニのケチャップ炒め

*ごはん
*ハンバーグ
*マカロニのケチャップ炒め
*コーンスープ
*牛乳

今日は、マカロニのケチャップ炒め給食です。
貝の形をしたマカロニを使いました。
マカロニもいろいろな形がありますが、
どんな形があるか知っていますか?
いろいろな形があるので、調べてみてね。
ケッチャプで味付けをしているので、
ハンバーグのソースに合います。
そして、今日もお残しはありませんでした。
0

マーボーなす給食

*ごはん
*マーボーなす
*はるさめサラダ
*くだもの(なし)
*牛乳

今日は、マーボーなす給食です。
なすの特徴は、味にくせがないけど、あくが強いです。
加熱するとやわらかい舌ざわりになります。成分のほとんどが
水分で、油との相性がよいので、炒め物、揚げ物、天ぷらに、向いています。また、煮物、漬物などにも使えます。
前に「なすは苦手」という声も聞こえましたが、
今日もお残しはありませんでした。なしも甘くておいしかったです。
0

2学期が始まりました

*カレーライス
*ふくしんづけ
*フルーツヨーグルト
*牛乳

今日から2学期が始まり、ランチルームにも元気な声が戻りました。
今日の給食は、カレーライスです。
ふくしんづけが苦手な子もいるようですが、今日も全員食べて
お残しはありませんでした。
学校のリズムも戻り、給食当番も上手にしていました。
夏休みの間に、お手伝いをしてたかな?
0