石川県立盲学校Webサイト
〒920−0942 石川県金沢市小立野5−3−1
Tel 076-262-9181 Fax 076-222-0214
理療臨床室受付(直通)076-262-9182 Mail:mouxxs@ishikawa-c.ed.jp
〒920−0942 石川県金沢市小立野5−3−1
Tel 076-262-9181 Fax 076-222-0214
理療臨床室受付(直通)076-262-9182 Mail:mouxxs@ishikawa-c.ed.jp
7月1日(月)は災害伝言ダイヤル体験利用日です。災害時は以下のような内容が本校HPに掲載されますので、災害伝言ダイヤル以外の情報収集手段としてご利用ください。
「訓練、訓練、こちらは石川県立盲学校です。今日は7月1日月曜日です。災害時には、このように学校からの伝言をお知らせします。」
6月20日・21日に長野県松本市で北信越フロアバレーボール大会が開催されました。
「昨年の雪辱を果たし、全国大会に出場するぞ!」と気合十分で試合に臨みましたが、結果は2位となりました。
第一セットは相手の勢いを止められませんでしたが、第二セットは粘りを見せた接戦となりました。悔しい思いをした生徒達でしたが、次の日の交流戦では、声を掛け合いながら、いいプレーを見せ、最後は清々しい気持ちで大会を終えることができました。
来年に向けて、生徒自身でよく考えて練習に励んでいきたいと思います。
【試合結果】
公式戦
第一セット 石川 3点 ー 長野・松本 15点
第二セット 石川 12点 ー 長野・松本 15点
交流戦
第一セット 石川 11点 ー 長野・松本 15点
第二セット 石川 12点 ー 長野・松本 15点
6月5日(水)令和6年度校内弁論大会が行われました。今年は、14名の中学部、高等部、理療科の生徒が参加しました。一人ひとり熱い弁論が聞くことができました。優秀賞は、高等部普通科3年 長井 幸嵩さん「この3年間で変わったこと」、最優秀賞には、高等部普通科3年生が発表した「コミュニケーションから考えた将来のこと」が、選ばれました。最優秀賞受賞者は、中部地区大会でも、頑張ってほしいと思います。
4月30日(火)小学部、中学部、高等部、理療科の本校全員で、卯辰山丘陵公園へ行きました。心配した天気は、昼までは何とか持ち、公園では、フープリレーやお玉すくい競争を楽しみました。帰りは、少し雨に降られましたが、みんな元気に帰ってこれました。今年は、あいにくの天気で、広い芝生を走り回ったり、遊具で遊んだりできませんでしたが、来年こそは、晴れてほしいと思っています。
令和6年4月23日(火)令和6年度歓迎会を行いました。
新入舎生1名を迎え新職員2名も加わり、他の職員も併せて、総勢16
人で実施しました。自己紹介から始まり、和やかな雰囲気の中で、ゲー
ムなどで楽しいひと時を過ごしました。